プラトーンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『プラトーン』に投稿された感想・評価

records

recordsの感想・評価

3.5

ベトナムのクチに訪れていたので、気になり鑑賞。
帰還兵の実体験が元になっているとのことで、アメリカ側の視点。
自分を見失い、何と戦っているのかわからなくなる様子が印象的だった。
戦争の惨さを伝えてい…

>>続きを読む
ウィレム・デフォーが銃を通して煙を送ってるところで胸を撃ち抜かれてから、ドキドキしてあんま話頭に入って来なかった
少尉

少尉の感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

「俺、戦場から帰ったら結婚するんだ」が見れて感動です。

ストーリーは今からしてみると既視感のある点が多い印象でした。
しかし戦場の迫力、グロテスクさ、戦時下の衆民に対する人権無視の行動、ドラッグに…

>>続きを読む
KH

KHの感想・評価

4.1

2024年度の年間ノルマ70本中42作品目。
見させて頂きました。

今回はAmazonプライムでの視聴です。また過去に見た事がない戦争映画であり、
こちらがいつの時代のどの戦争かも知りませんでした…

>>続きを読む
あんこ

あんこの感想・評価

4.1
ウィレムデフォーが教えてくれる戦争の地獄、
ありがとうウィレムデフォー、ウィレムデフォーありがとう

「殺し合い、虐殺、人間として生きることができない世界」

ベトナム戦争の現実を、1人の若い志願兵の視点から描く。
ベトナム人の虐殺や、仲間内同士のいがみあいから発展する殺しなど、戦争でしか知ることの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024年 132本目

・戦場のリアル。
・死と隣り合わせの恐怖、緊張感がひしひしと伝わる。敵味方の区別も曖昧で、味方も信用できず、常に気を張り休まる暇がない。至る所に死体が転がるまさに地獄。正気…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.7

冒頭から新兵の着任と共に映し出される死体袋、死んだような目をした兵士たち。理性も善悪の区別もつかない地獄のような場所。希望はいつか来る除隊の日を待つことだけ。戦場で戦っている兵士たちは国では職がなか…

>>続きを読む
Mamiko

Mamikoの感想・評価

3.7
戦争映画の評価の基準が難しいけど…

ジョニーデップ全然わからない

これ以上無駄な戦争で貴重な命がなくなりませんように。みんなが穏やかな世界になりますように。
はやし

はやしの感想・評価

3.6

この作品は戦争の悲惨さをまっすぐ映像で映している映画です。
すごく迫力があります。
戦争のことを知ってもらうため、後世に残すためにフィルムを通して私たちに届けてくれています。
戦争なんかしてもなんも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事