プラトーンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『プラトーン』に投稿された感想・評価

youngkazu

youngkazuの感想・評価

3.1

前半眠くなっちゃって戻しながら見直した。後半の戦闘シーンは息つく暇なし。
若かりしちょい役のジョニーデップ。
ベトナム戦争が気候とか環境のこともあり特にキツい戦争のイメージ。それがリアルに再現されて…

>>続きを読む
rik

rikの感想・評価

3.5
ベトナム戦争映画は狂っていく軍人を描く
ベトナム戦争以外の戦争映画は軍人を英雄的に描く

文字通り地獄の戦場であり、ただでさえこんな環境に居たく無いのに、いつ敵に襲われるか分からない恐怖感で頭がおかしくなってしまう。

物語上、ウィリアム・デフォーを完全なる悪役に仕立て上げ、主人公に戦場…

>>続きを読む
toyu18l98

toyu18l98の感想・評価

3.4
バーンズとエリアス、善悪超えてどちらも元は普通の市民だったし、そもそも登場する人間はベトナム側もアメリカ側も普通の人
当たり前のことなのだけれど、今更ながら痛感した

ベトナム戦争…そこは本物の地獄。

密林地帯という劣悪な環境、
度重なるベトコンのゲリラ戦術の恐怖。
その極限状態で彼らの精神は次第に疲弊していき互いに猜疑の念に駆られていく。

ベトナム地元民への…

>>続きを読む
Bwing

Bwingの感想・評価

3.7

オリバー・ストーン監督が自身の従軍体験を基にベトナム戦争の実態をリアルに描き、1987年・第59回アカデミー賞で作品賞・監督賞など4部門に輝いた戦争ドラマ。1967年。アメリカ人の青年クリスは、徴兵…

>>続きを読む
ぬん

ぬんの感想・評価

-

ある青年がベトナム戦争で負傷するまでの物語。どんなに大きな大義があってもあんな場所にいて自分を保てるほど人間は強くない。だからこそ恐怖や暴力ではなく支え合う仲間やリーダが必要なのだろう。その場にいる…

>>続きを読む
SHIN

SHINの感想・評価

2.8

人の恨みを買っていたらいつか自分の足元がすくわれるんだと思った💧
負傷した者が救われて、元気な者はドンドン最前線で戦わされる。
理不尽な世界。
そもそも何の為にこんな事してるのか。
なぜなぜで追求す…

>>続きを読む
るる

るるの感想・評価

3.3

名作と言われているので見なきゃという使命感で鑑賞。

うん、ストーリーとしては分かりやすく簡潔。だがその中に戦地にいた者しか分かりえない心理がハッキリと描かれていた。
シンプルだからこそ伝わるのだろ…

>>続きを読む
records

recordsの感想・評価

3.5

ベトナムのクチに訪れていたので、気になり鑑賞。
帰還兵の実体験が元になっているとのことで、アメリカ側の視点。
自分を見失い、何と戦っているのかわからなくなる様子が印象的だった。
戦争の惨さを伝えてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事