心のともしびに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『心のともしび』に投稿された感想・評価

排路

排路の感想・評価

-
これは、脚本がちょっと気持ち悪かった…。
ヘレンは奪われた夫をこんなにすぐ忘れられるのか、なぜ奪った男が善人と同一人物だと気づくシーンがないのか、不思議。
西東京

西東京の感想・評価

4.5

間接的に人を殺してしまったボンボンのカス人間が、死んだその人をなぞるように家庭も仕事も人間性も丸ごと乗り移る。殺してしまった罪はその人自身になることでしか償えないのだ。未亡人のジェーン・ワイマンに一…

>>続きを読む

ダグラス・サーク監督×ジェーン・ワイマン&ロック・ハドソン主演。
親の莫大な遺産を相続した遊民ボブ・メリックは、モーターボートで事故を起こすが、人工呼吸器でなんとか一命を取りとめる。一方で人工呼吸器…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

3.7
ダグラスサーク映画のロックハドソンって成瀬映画の加山雄三となんとなく重なって見える。
mare

mareの感想・評価

4.0

残酷な現実を覆すほどの愛を見つめたサークのメロドラマにしてやはりこちらの期待を決して裏切らない傑作。出会いは最悪の形で訪れるというのに気付いたらのめり込んでいくパターンの恋愛模様は何故だか一際眩しく…

>>続きを読む
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.5

虚妄に包まれたものが継続と無私の名の下に生ききることが出来たとして、本来何事も起こらない世界で何事でも起こらせていく引寄せの世界。

われわれはPTAザ・マスターを経ている。なればこそ、この不可解さ…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

-

サーク版『街の灯』とも言えそうな作品
流石に都合良すぎというか乗り切れないところがいくつかあったから他の作品よりはいまいちで珍しく途中冗長に感じた
相変わらず色彩が美しい
キャストと配役がほぼ『天は…

>>続きを読む
高速モーターボート湖畔巡り,事故,人命救助セット,崖転げ落ち,心労倒れ,タクシー出轢かれ,失明,スイス時計とヨーデル,ツリー燃やし爆竹,盲目治し
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.8

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-318 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋王道のメロドラマ、ショパンの『別れの歌』に心惹かれます。ダグラス・サーク流メ…

>>続きを読む
Kensho

Kenshoの感想・評価

4.2

互いがパートナーに全てを捧げるという紋切り型のメロドラマとは違う、互いが愛以外の何かしらの欲望を諦めきらないこと、というのはダグラス=サーク的な主題だと塩田明彦監督は言う。

しかし、この映画はフィ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事