CURE キュアに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『CURE キュア』に投稿された感想・評価

suzu

suzuの感想・評価

-

見終わったあと、とんでもなくおぞましいものを目撃した胸糞悪さと人間として生きていることへの根源的な罪悪感が残る。
しかしそれでもまた見たいと思わされること自体が、この映画の中に無意識下で取り込まれて…

>>続きを読む
moretti

morettiの感想・評価

5.0

10代の終わりの頃に観て、腰を抜かした映画です「CURE キュア」。早稲田松竹様で久方ぶりに観てきました。
いやー、時間淘汰で褪せることなく、いまだに鋭敏な恐怖を放ちまくってました…なんちゅう映画強…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ前に途中まで観てコワイの記憶しかなくやっと全編みました
なんか知ってるな〜と思ったのはネタバレを読んでたからだ〜
最初こんな明るいBGM流れてたのは忘れてた
間宮と2人っきりになっちゃだめー!…

>>続きを読む
久しぶりに見ましたが、やっぱり一番好きな映画かもしれません。
mi

miの感想・評価

3.6
必死に高部と間宮のBLだと思い込むことで怖さを軽減させた。1ミリもときめかないファミレスいいね!
koss

kossの感想・評価

4.1

黒沢清の原型があふれるサイコ・サスペンス。近年のサイコパスと呼ばれる単なる人殺し映画とは水準がはるかに異なる。ホラーとしても優れた黒沢独自の領域を拓いた作品。

黒沢の原型は揺れるカーテン、窓から投…

>>続きを読む

考察を見て納得。
人間が人間であることが病でありそれをcureするのが伝道師の役割って納得できたけど、初見で考えるにはむずすぎる笑。だけど上司からのハラスメントだったり、階級で全てが決まる現代社会の…

>>続きを読む

97年の画質や音質でより怖さが増したしカメラワークも建物も全部が不気味。解説読まないとわかんないことも多くて解説読んでからラストシーンを知るとより怖くなった。2回目見ることは無いかな…ホラー系じゃな…

>>続きを読む

メスメリズムと来たか。催眠の方法はあんまり掘り下げないかと思ったらかなり詳しく説明してて驚いた。病気の奥さん抱えて限界そうな役所広司ではなく、終始萩原聖人に関わるなって言ってたうじきつよしの方が精神…

>>続きを読む
『蛇の道』と併せて映画館にて再見。年1でみたいくらい好き。
キヨさんの映画における音響設計の最高峰だと思う。

あなたにおすすめの記事