センチメンタル・アドベンチャーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『センチメンタル・アドベンチャー』に投稿された感想・評価

KazRiver

KazRiverの感想・評価

4.0

長い旅の末にたどり着いたナッシュビルのオーデション会場で、歌おうとした曲は全部却下されて、誰かが死ぬ歌なら歌っていいと言われる。ブルースの聖地に染みつく土着性なのか、主人公の人生への暗喩なのか、死の…

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

3.0
ちょっと長いというか、盛りだくさんな感じ。そして18歳の女の子に好かれるイーストウッド、流石です!
イーストウッドは歌まで歌って幅広いなぁ、多作だけど作品の内容はともかくハズレはないしいつも主演しかやらないし流石だなぁ
砂煙と共に登場するイーストウッドが常に煙によって進路を阻まれ肺を潰して歌を届け続ける。レコーディングスタジオで最後まで歌いきれない寂しさ。
重病を患っているカントリー・シンガーのレッド(イーストウッド)は、ナッシュビルで開かれる"グランド・オールド・オープリー"のオーディションを受けるため、甥とともに旅立つ。
qp

qpの感想・評価

4.0

 世界恐慌真っ只中の作品。相変わらず昔の時代を題材にした映画は今の恵まれた環境を改めて感じさせてくれます。

 道中いろいろありましたが、至って淡々と進んでいきますので一瞬ウトウトと

 でも最後は…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

青ざめながら限界状態でのレコーディングの最中に、結核の症状である咳が抑えられなくなって、倒れるように部屋の隅に転がり落ちる叔父(イーストウッド)に代わり、サポートギタリストが続きを歌うように操作室か…

>>続きを読む
苺

苺の感想・評価

3.8

甥っ子とナッシュビルを目指すロードムービー!
実際の親子共演なんですね。
イーストウッド、歌まで上手いとか才能ありすぎじゃないですか。
警察に捕まったり悪い遊びしたりはちゃめちゃだけど楽しかった^ …

>>続きを読む
祖父と叔父と甥の、老年、壮年、少年期で歌詞を作りながらドライブするシーンと、風呂での闘牛シーンが良かった。面の皮が厚い娘がはじめはうるさかったが、ラストになって急に献身的な変わり用に驚く。
wong

wongの感想・評価

3.5
be yourself you're honkytonkman
↑ゴダールが彼にトロフィーを渡す際に言った言葉。

あなたにおすすめの記事