ゴスフォード・パークに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ゴスフォード・パーク』に投稿された感想・評価

中盤はもうちょっと面白くならなかったのかと思ったが、終盤で愛を知らない貴族とその使用人の哀しい愛の話だと分かったのでまぁ良かった気がする。
登場人物多すぎて頭の整理が追いつかなかったです。
誰でも楽しめる作品ではないのかもしれません
大勢の登場人物がいて、誰が誰だか分からなくなると思っていたが、思いのほかそんなこともなかった。登場人物一人一人に、特色があり、物語がスムーズに入ってきた。
ruth

ruthの感想・評価

-

人多すぎて覚えられず、間接的に解決、?いや解説か。

ミステリーというよりもヒューマンドラマ(でもゆうほど感動はしないよ)
安っぽい言葉になるけど階級の違いが分かりやすく描かれてて、執事の生活にもク…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.0
事件が起きるのが遅すぎ。マイナーな俳優をたくさん集めたせいか、誰が誰だかわからなかった。
SONIA

SONIAの感想・評価

3.4

館で起きた殺人事件。
犯人やトリックについては大どんでん返しとかびっくりするようなものではない。まあ想定の範囲内。

なのでこの作品についてはミステリーの謎解きというよりは貴族と召使の身分差、スノッ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これだけ、金か?恨みか?嫉妬か?と散りばめといて意外とシンプルな動機だった
長くてたくさんの登場人物のそれぞれの事情が絡み合い、皆が犯人になりうる級の役者だから最後まで目が離せなかった
それでも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ頭がこんがらがる。
でも、メアリーの名推理が光る。
出てくる俳優が有名で面白い。
ダンブルドアとマクゴナガル先生が違う配役で集合。
召使の扱いの酷さ。
hanadeka

hanadekaの感想・評価

2.5
だからなんじゃい
という感じがずっとあった。
アカデミーノミネートというのにも違和感

子供の頃みたせいかもしれない

難しかった‼️
お屋敷での殺人事件を巡って貴族たちと使用人たちが繰り広げる群像劇なんだけどサスペンスというよりヒューマンドラマ要素の強い作品‼️
登場人物が多いのとそれぞれの関係性や伏線が複雑で、話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事