アインシュタインと原爆に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「アインシュタインと原爆」に投稿された感想・評価

YourMama

YourMamaの感想・評価

3.0

歴史なんかを下手に学んでいると、あの頃人類は愚かで、今では誰もが間違いだと思える選択をほとんどの人がしていて、全くこの時代に生まれてよかった、、、なんて、思ったことはなくても、当然のように「こんなの…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

2.6

オッペンハイマーに合わせて配信されていたであろうので併せて鑑賞した。

アインシュタインもオッペンハイマーも「対ナチス」のために大量破壊兵器を作らなければならないと考えていたとするなら、やっぱりなぜ…

>>続きを読む
osushi

osushiの感想・評価

3.0
・アインシュタインという天才科学者の半生を描いた作品
・ドイツによるユダヤ人への迫害
・相対性理論
・原爆の誕生を後押ししてしまったアインシュタインの過去
鶴

鶴の感想・評価

3.0

アインシュタインも原爆開発のキッカケとなる署名をし、亡くなる最後の年まで罪悪感を感じていた。

ドキュメンタリーだから劇的に映すような編集や演出はないが、全体的にのっぺりし過ぎている。
俳優もパッと…

>>続きを読む
かこじ

かこじの感想・評価

2.5

『オッペンハイマー』の知識として推奨されたので、事前に鑑賞。
ユダヤ人のアインシュタインが、ナチスドイツから亡命し、ユダヤ人として平和主義を貫く過程を描く。

今思うと、時系列を前後させて『オッペン…

>>続きを読む

22.劇中の戦争映像とかナチスの映像が怖い
平和主義者だったにもかかわらず、マンハッタン計画のきっかけとなってしまった自らの行動にどれだけ後悔したんだろう
間接的に関わっているというのがどうにもなら…

>>続きを読む
moviemania

moviemaniaの感想・評価

3.0

NETFLIXオリジナル配信作品。『オッペンハイマー』鑑賞前の予習として。

ドラマ仕立てではあるものの、アインシュタイン本人の映像も織りまぜられた極めてドキュメンタリーに近い作品。
しかも劇中のア…

>>続きを読む
そんなにおもしろくはない。
歴史の勉強。
アインシュタインとかオッペンハイマーとか、この時代の科学者は政治に巻き込まれてかわいそうだなぁと。

現実はリアル三体かもしれない
あんまり目新しい情報はなかったかも
イギリスの演説が意外とよかった、その直後にヨーロッパを永遠に離れてしまうという事実も悲しい
広島長崎だけでなく、その後の世界をもかえてしまった

このレビューはネタバレを含みます

映画オッペンハイマー鑑賞後、アインシュタインのことが気になったので見てみた!映画っていうよりNHKドキュメンタリーみたい。

オッペンハイマーのアインシュタインは、冷静なアドバイザーって感じがしたけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事