アインシュタインと原爆に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「アインシュタインと原爆」に投稿された感想・評価

ちょも

ちょもの感想・評価

3.0
オッペンハイマーの予習として。
伝記。
誰だってあの大罪からは逃れたいよね。
オッペンハイマーのアインシュタインが気になって鑑賞
オッペンハイマーに被害者目線がないって言ってた人たちはこういうのが見たかったのかな
オッペンハイマー観たので。

観たら1.1倍くらい映画オッペンハイマーの理解深まるかなって感じ。

このレビューはネタバレを含みます

評価とかは難しい。
オッペンハイマーの予習で見た。
アインシュタインっておちゃらけた人だと勝手に思ってた人だけど、全然違う。


権力を軽蔑した私への罰で 運命は私に権力を与えた

実際に悪事を犯す者より悪事を容認する者が世界を危険にさらしている


2024年映画27本目

多くの人が予習として観るように私も。
ドラマとい…

>>続きを読む
yz

yzの感想・評価

3.0

事実として興味深い点はあるし実際の発言から引用した言葉のみを使用している点、抽象的なイメージ映像は良かったが全体としては高評価しがたい。ドラマ的に作られすぎていると思う。

その為に観てる人も多いと…

>>続きを読む
anne

anneの感想・評価

3.0

オッペンハイマーの予習で見た。
天才が故の、とか、ドイツが成功してたら、とかあるかもだけど、アインシュタインの気持ちとかより、あの歴史がただただ悲しかった。涙なしでは見れなかった。。。
これから見る…

>>続きを読む
さうす

さうすの感想・評価

3.0


オッペンハイマーの予習のために鑑賞
化学は使い方によって善にもなり悪にもなる
結果は視点によって180度変わってしまう
アインシュタインがどういうことをしたのか
知らなかったから知れて良かった。

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

3.0
人類の脅威となった原爆、マンハッタン計画への加担にもがき苦しむ天才の姿を目に焼きつけ、空を見上げる。澄んだ青に平和を感じた。オッペンハイマー2024.3.29公開。

このレビューはネタバレを含みます

●『ネトフリ観まくろう』期間。

●『オッペンハイマー(2023)』観る前に予習的に観てみた。76分と短いし。

●作中でのアインシュタインのセリフは、実際に本人が『話した』か『書いたか』したもの。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事