かくしごとのネタバレレビュー・内容・結末

『かくしごと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

田舎での千紗子と父親と少年の3人のゆっくり流れていく幸せな時間をずっと観ていたいなと思いました。事故で息子を亡くした千紗子の少年を見る優しい表情と裁判所で少年が千紗子をお母さんと言い切る真剣な眼差し…

>>続きを読む

エゴと自己都合の正当性による嘘で展開していくが、それが良かったのか悪かったのか、何とも結論づけずらかった。
飲酒運転と同じようにこの関係性は絶対悲劇になると思ったので、辛いシーンはそもそも辛いが、幸…

>>続きを読む
試写にて。
子役の演技。
舞台挨拶で散々他キャストに期待値上げられたし
原作を読んでいましたが、圧倒されました。

完成披露試写会にて🎥

登壇されたキャストの皆さんと役柄のギャップよ

血縁関係を持った親子よりもよっぽど愛がある、、、罪か愛かなんて決められないよね
愛ゆえの罪。全部。

ラストシーンに「かくしご…

>>続きを読む

途中までこの映画の原作者がミステリー作家だと言うことを失念していました。
それぞれのかくしごとを抱えた登場人物達が家族として幸せになってくれたな、幸せになれるんじゃないかと思いながら見ていたのですが…

>>続きを読む

映画.comさんの招待にて、舞台挨拶付き試写会。

上映前に舞台挨拶があるも、皆さん言いたいことは山ほどあるけれど言えないとのこと。

この映画の原作タイトルは『嘘』
なんとなく『嘘』は『かくしごと…

>>続きを読む
好きな監督だったので期待したせいか……、原作が良くないんだろうか。通用するわけのない嘘をついた時点で、心の中で投げ気味に。あざとい話で客を泣かそうとしてはいけない。
酒向さんがほんとに近所のおじいちゃん。
いつ発狂しだすかとハラハラしたが、そんな様子はない。(なんとなくそんな役のイメージが…)

認知症、虐待、いろんな問題が重なっている社会派な映画として気になっていたがそれぞれの交錯する思いが印象的だった。
じーんとしていて観てよかったと思わされる。
認知症の父に怒ってばっかりイライラしてば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事