COUNT ME IN 魂のリズムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『COUNT ME IN 魂のリズム』に投稿された感想・評価

1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映
※全席指定席
6/7(金)〜6/13(木) 17:00-18:30
6/14(金)〜6/20(木) 17:40-19:10
nimo

nimoの感想・評価

4.7

【COUNT ME IN 魂のリズム🇬🇧】

ドラムまみれの音楽ドキュメンタリー映画🥁

ドラム史も紐解きつつ、クイーン、レッチリなど有名所から若手まで、個性豊かなドラマーたちが本当に楽しそうにドラ…

>>続きを読む
古井戸

古井戸の感想・評価

4.0
かっっっっっっこいい!!!!!!!レジェンドドラマーたちの映像がちょこちょこ挟まれるのがご褒美感すごい。最後のセッションがとにかく楽しそう。
Leaf

Leafの感想・評価

3.7

全然チェックしてなかったけど、上映前に流れる予告が面白そうで鑑賞。

現役のプロドラマーへのインタビュー。
ジャズからロック、パンクへ、そして打ち込み音楽も含めたドラムの変遷。
彼/彼女たちは何に憧…

>>続きを読む

ドラム好きには至福の90分でした。

バンドの良さはドラムで決まる。
土台のリズムが安定してないと気持ち良くないし、いくらギターが上手くてもいまいちに聞こえちゃう。

あまのじゃくな性格な為あえてビ…

>>続きを読む
purity7

purity7の感想・評価

-

塚口サンサン劇場は幕合いで作品にちなんだ音楽(基本的にはサントラ)がかかるのですが、今回はクリームの「ホワイト・ルーム」が流れてました。「ジョーカー」でカッコよく使われてた曲だ!そうか、こうやって聴…

>>続きを読む
hoop

hoopの感想・評価

3.3

現代のドラムセットによるプレイスタイルをつくったベニー・グッドマン・オーケストラの「ジーン・クルーパー」のドラムからはじまる。
アメリカの音楽の基本はジャズによるダンスミュージックと思うとドラムがつ…

>>続きを読む

【ドラムが叩きたくなる!】

ドラムとドラマーに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー。各界のレジェンド・ドラマーたちへのインタビューを通して、ドラムから辿る音楽の歴史とその魅力を深堀していくという内容。…

>>続きを読む
全く情報入れずにタイトルだけで観たので、ちょっと思っていた物と違っていました

映画館での上映じゃなくてサブスクでも良いような気がした

~見た人には必ず伝わる、ドラムが発する惹き付ける力<グルーブ>~

なかなか地方ではお客さんを呼べなさそうな作品のうえに、ドラムとその演奏者にフォーカスしたドキュメンタリーなので、ここのところ刺激さ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品