ありふれた教室の作品情報・感想・評価

ありふれた教室2023年製作の映画)

Das Lehrerzimmer/The Teachers' Lounge

上映日:2024年05月17日

製作国:

上映時間:99分

あらすじ

『ありふれた教室』に投稿された感想・評価

はあ、、、はあ、、、(ため息2コンボ)
ドイツの学校を舞台に、小さな出来事が人の嫌〜な部分でぐつぐつ煮込まれて味付けされる映画

学校っていう狭い世界でなんか1つ火種があると一生付き纏ってくる感じと…

>>続きを読む

『教育すべき最初は、学校は信用できないということ』

正義感の強い女性教師が中学校で起きた盗難事件に追い込まれるイルケル・チャタク監督作品は、無能のせいで引っ張られるドラマには引き込まれないと一線を…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

4.2

観逃すところだった…
めちゃくちゃ面白かった。

ラストで、そう終わるかぁ〜!ってなりますね。
上手い。

作中、学校内しか映らないのが面白い。

本作はドイツの作品だが、学校の先生の難しい立ち位置…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2024/05/26
教室と職員室の秩序がひとつの盗難事件をきっかけに崩壊するサスペンス。これ面白かった。主人公の教師含め、完璧な人間が出てこないのが良い。それぞれ違った…

>>続きを読む
終わり方とかがリアルだなあと思った

教員の賃金はやはりあげるべきと思った、、、

100分弱に上手くまとまり非常に緻密に練られた脚本と、主人公目線中心で描かれた演出、等々素晴らしかったです。最初は次々現れる登場人物に疑惑の眼差しから、つい犯人探し的な見方をしていたが、観ている内に…

>>続きを読む
こだま

こだまの感想・評価

5.0

みた人がそれぞれ考え、それぞれの結論をだすみたいなそんな映画でした。
結論は出さなくてもいいのか…

学校という、大人になってから考えると狭くて閉鎖された空間で八方塞がりになっていく主人公をみている…

>>続きを読む
おもしろい!

何が正しいのか考えて考えて実行してもそれを凌駕してくる理不尽にどう立ち向かえばいいのかわからない
ちゃぐ

ちゃぐの感想・評価

4.2

主人公に感情移入しすぎて、息が詰まるというか胸が締め付けられる感覚があった。
100分ぐらいの映画で、決して長くないのに作品の重たい空気が濃密すぎて、しんどくて、2時間超えの映画を見たようだった。

>>続きを読む
moepipipi

moepipipiの感想・評価

5.0

戦争ってなぜなくならないのか、この映画をみれば説明できるなと思った。実生活でも各々の正義のすれ違いが軋轢を生むことはあるけど、大人同士ならなんとなくぬるーっと終わらせちゃうことがほとんどだなと思う。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事