続・猿の惑星に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『続・猿の惑星』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

No.4218

オリジナル版シリーズ第2作。

なんか、終わり方が五社版『肉体の門』みたいだなーって思ったw

あるいは『吉原炎上』かw

欲と愚かさが、相手も自分も、すべて終わらせてしまうパター…

>>続きを読む
arrow

arrowの感想・評価

3.0
なんじゃこりゃ。
人間の超能力集団の格好は脱力してしまう。それに人間の仮面をかぶる理由がわからん。
前作で人間の愚かさを嘆いたテイラーが最後にとった行動は、それでいいのか?

🗽テイラーに遅れて猿の惑星に降り立ったブレント。そこで言葉は発せないがテイラーの持ち物を持っていたノバと行動をともにするが、猿たちに捕えられる🐒

完全な続編なので前作の例の結末からスタートします。…

>>続きを読む

冒頭、一作目のラストをもう一度見せる演出がおしゃれ。
急いで作った感が否めないがそれがシリーズの魅力にとなっている珍しく幸運な例。

ゴリラが好戦的でチンパンジーが平和的というステレオタイプなキャラ…

>>続きを読む
amy

amyの感想・評価

3.7
途中からの方向転換にもはや猿の惑星とは?となったものの、案外終わり方は嫌いじゃない自分に驚いた、しかしアレマァ……

初手15分くらいでテイラーがすごいCGで消えたの笑った。前作よりすごいファンタジー感が増えたなって思った。テレパシーとかなんか世界観にあわないなっておもった。主力キャラも雑に死んだのも残念。最後は思…

>>続きを読む
予算増えたんかなってわかる部分がちらほら。改めて観て1よりこっちのオチの方が衝撃。
akaruiasa

akaruiasaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに見たけど、爆破落ち(生優しい規模感ではない)を知ってみると、結構普通に面白い、、
だけど政治的、思想的な文脈がちょっと強すぎて好きかと言われたら好きではない
パラ

パラの感想・評価

3.5

前作に比べて合成(ミュータントの炎など)や人物の顔の連続カットバック演出が増えて当時の制作現場の流行なのかと思い興味深かった。
また予算が増えたのか猿のエキストラが増えて画の力がパワーアップしていた…

>>続きを読む

冒頭「他にもおったんかーい!」ってツッコんでしまいました。
(しょうがない大人の事情ですから…有人飛行を立て続けに出来るって色々と進化って凄い)

猿たちがプラカードを持ってデモをしている場面を見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事