リンダはチキンがたべたい!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「リンダはチキンがたべたい!」に投稿された感想・評価

リンダはチキンがたべたい!

学校から帰ってきた8歳のリンダは、母親のポレットに突然叱られる。原因が勘違いだったことが分かって謝るポレットに、リンダはかつて父親が作ってくれたチキン料理が食べたいと懇…

>>続きを読む

常識人やお堅い人がみたらイラつくんだろうなぁ
みんなマイペースで、自己中で、後先考えない。どこかでその皺寄せを引き受けてる人がいて…フランス人の感覚からしたら普通なのかね、これが

ずっと絵本を観て…

>>続きを読む
カラフルなビジュアルが印象的。
絵本を読んでいる感じ。
大騒動の末に、家族再生につながっているのがいい感じ。
K猫

K猫の感想・評価

4.0

フランス製アニメ映画

基本的にはドタバタコメディにちょっとだけイイ話成分を加えた感じなので、ツッコミどころに目をつぶり肩の力を抜いて観るくらいでちょうどよい。
まず目を引くのが独自の色彩表現。細か…

>>続きを読む

 ひたすらにわがままな連中しか出てこない。
 これがグローバルスタンダードだったら日本に来ないでほしい人たちばかり。
 いっぽう、ヨーロッパのアニメ表現は独特だ。
 人物ごとに異なる色使いでスポット…

>>続きを読む
蛙

蛙の感想・評価

3.5

親として、大人としての息苦しさと愚かしさ。生き生きとした子供の無邪気さと無責任さ。

シンプルで抽象的なアニメーションの絵柄、有機的にフワフワと揺れ動く輪郭は、ピクサーや日本アニメの緻密さに慣れきっ…

>>続きを読む
tomi

tomiの感想・評価

4.0
わたしにとっては新しい映画でした。リンダのお友達みんな優しくて良い世界。
お父さんとの思い出のチキンが食べたいだけなのにころころ進んでいくお話が楽しかった。
がるー

がるーの感想・評価

4.0

今年の映画館映画50本目。
フランスのアニメ。ジャンルはコメディ。そして吹替は安藤サクラとリリー・フランキーという何処かで聞いたセット。絵も自由ならストーリーも自由。自由すぎる。3歳から7.8歳くら…

>>続きを読む
maaxa

maaxaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

絵画の世界からでてきたような世界観、
フランス語、
感情を飾らないドタバタ感

リンダがうざいという人もいるだろうし、
鶏取るのはさすがに犯罪と思うけど、
それでも世界観が可愛くて
好きな映画だった…

>>続きを読む
くじこ

くじこの感想・評価

3.5
フランスのコメディあんまり得意ではないが、アニメーションの素晴らしさもあって楽しくみれました(^^)

あなたにおすすめの記事