ポッド・ジェネレーションに投稿された感想・評価 - 26ページ目

『ポッド・ジェネレーション』に投稿された感想・評価

jkgntm

jkgntmの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

AIのご機嫌損ねると出してたコーヒー引っ込められるわ、仕事中生産性落ちてるよってせっつかれるわ、全然憧れない近未来。
セラピストの部屋の東洋風な感じだったり、壊したポッド返却するときの段ボールに“M…

>>続きを読む

予告編の通りの内容だが、見方によってはディストピアのような世界観とデザインに魅了された。
あり得るかもしれない未来を、キチンと現実的に描いているし、予告編から見たいと思うことを見せてくれている。
主…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.5

【地衣類】

エンディング近くで、地衣類が会話の中に出てくる。

地衣類とは、菌類と藻類の共生体のことだが、植物でも生物でもないみたいな言われ方をすることもあるが、藻類の特徴も菌類の特徴も持ち合わせ…

>>続きを読む
Any

Anyの感想・評価

3.5

テーマも進み方もとても面白くて好きだし
観終えた後に感想戦したくなる内容も最高なんだけど
少し前の人が描く近未来って感じがどうにも引っかかってしまった

まんまジェフベゾスな人をCEOに置いてる最先…

>>続きを読む

設定はある程度想像していたけれど、その上を行く!以下、書きすぎないように気をつけます…
.
舞台は近未来のNY。AIが発達したこの世界ではレイチェルとアルヴィーが、朝、目を覚ませば、自動でカーテンが…

>>続きを読む

まず言っておきたいのはとても主張の多い作品であるということ。最後まで観るのにカロリーを使う。AI、女性の権利やキャリア、自然などなどその時代の背景についててしっかりと創造されていると思う。
個人的な…

>>続きを読む
インテリアや近未来の世界観のデザインはよかった。心情の変化だとか何考えてるのかがわからない部分が気になってあんまり入り込めず。
ヨナ

ヨナの感想・評価

4.5
良かったなぁ〜
ポットで産めるのは楽そうだけど…私も自然派かな

このレビューはネタバレを含みます

かなりよかった!

ふたりとも価値観が変わっていくところとポッド会社は所詮資本主義なところ

けっきょくあの子無事育つのかなあ?

AIが発達した近未来のNY。持ち運び可能な卵型の「ポッド」で胎児を育てることが可能になった。新しい技術に興味を持つレイチェルと自然な妊娠を望む夫・アルヴィー。考え方の異なる2人がポッド妊娠を選択し、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事