アンノウン: 宇宙の起源に迫る、究極の望遠鏡の作品情報・感想・評価・動画配信

アンノウン: 宇宙の起源に迫る、究極の望遠鏡2023年製作の映画)

Unknown: Cosmic Time Machine

製作国:

上映時間:64分

3.6

『アンノウン: 宇宙の起源に迫る、究極の望遠鏡』に投稿された感想・評価

感動した😭鳥肌立った😭

「2022年後半、ウェッブは太陽系外惑星を発見。41光年離れた地球と同等サイズの惑星だ。」

ウェッブの熱意と努力に割れんばかりの拍手を送ります👏🪐🌌💫🌟⭐️

今までのハッブル宇宙望遠鏡でだって
沢山の美しい素晴らしい画像を見せてくれたけど、
ウェッブはさらに凄い...!なんて綺麗なのだろう✨

宇宙好きのひとりとして大変興味深くわくわくする
宇宙望遠鏡の…

>>続きを読む
こざら

こざらの感想・評価

3.0
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真を始めて観た時、大学生だった自分はとても興奮したことを覚えています。

「この写真の、このプロジェクトの何が凄いのか」を再認識することができ、楽しかったです。

このレビューはネタバレを含みます

30年1.5兆円で地球から150万キロに設置した望遠鏡の話。まずそれが凄いでしょという事でしょうか。

宇宙の起源を観る
ハビタブル惑星を見つける

これが目的。

まず見えないと前に進めないと観た…

>>続きを読む
SOTY

SOTYの感想・評価

3.4

人類の起源を探るというキャッチコピーはそれを生業としている人にはそうなのかもしれないが、このドキュメンタリーではそれに対する核心をついていない。ただプロジェクト遂行、エンジニアとしてのあるべき姿を魅…

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

4.2

移動中見てたらまんまと乗り過ごした

杉本博司さんの海景シリーズがもはや琴線切れるくらい好きで、
本歌取り東下りの展示見に行って、そこでSONYとJAXAの共同事業を持ってしての宙景を見た時にもうト…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

膨大な予算と携わった人たちの長年のたゆまぬ努力。その結晶がwebb望遠鏡。13億年。宇宙、綺麗。技術、努力、宇宙や銀河の姿、すべてすごいとしか言いようがない。これからが楽しみ。
Yukina

Yukinaの感想・評価

3.2
宇宙は未知の領域で、人間が知らないことで溢れている。綺麗な画像が多かった。色々知りたくなる。
tatsuya

tatsuyaの感想・評価

2.9
新しく撮影された画像がどれも息を呑むほど美しい


宇宙は、理解できる範囲を超えている
jeanoak

jeanoakの感想・評価

3.0
ここまで巨大な望遠鏡があるとは…想像を超える宇宙の果てをのぞく…ロマンがある。
カリーナ星雲の美しさに言葉を失う。

あなたにおすすめの記事