哀れなるものたちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「哀れなるものたち」に投稿された感想・評価

れれね

れれねの感想・評価

1.0
幼児程度の知能しかない女性に性愛抱くクソッタレ共に吐き気を催した
身売りすることを、自力で生きていると表現するのも不愉快

サントラ終始不気味で映画に合ってる

倫理観・世界観が私には合わなかった
misaki

misakiの感想・評価

2.0

電車で観てたのですっごく気まずかったです。笑
見た目は大人、中身は赤ちゃん(成長中)ってことだよね。
実験が好きな人だからそういう姿にしちゃったけど、普通に赤ちゃんを育てることもできたのではないかと…

>>続きを読む
話題になっていたので鑑賞したがあまりハマらなかった、、
特に見どころのない退屈な作品🥱
まくら

まくらの感想・評価

1.0

なんだこの映画……ずっと9.8割セックスして残りの0.2倍であのなんか解剖学とかできるようになりました。ベラの後継者ぽかった女の子がウォーターって言えるようになったヘレンケラーみたいだね。すげえみた…

>>続きを読む
maochi

maochiの感想・評価

1.0
ベラの袖が全部かわいかった
ごはんを食べながら観る映画ではないな
とか26

とか26の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
"子どもみたいな女性"っていう
主人公のキャラ設定を作るために
"お腹の子どもの脳を その母親に移植する"
なんていう倫理観を熱烈ジャンプして
飛び越えてくる設定にしてたのが面…

>>続きを読む
Charlie

Charlieの感想・評価

1.8

このレビューはネタバレを含みます

うーん…。
この内容なのに、ベラと父親の性行為を見て勉強させられている息子たちを演じてる少年たち…。少年の役者にこの役をやらせるって、R指定の意味があるのか無いのか分からない。

物語として面白いか…

>>続きを読む

まずスチームパンク風の衣装や美術に期待したみたけど、ホリー・ワディントンの衣装デザインは大したこと無かったし、美術セットもジュネやターセム・シンあたりのこだわりに遠く及ばない。

心は子供、身体は成…

>>続きを読む

スパイダーマンやララランドで好きだったエマ・ストーンが出演していたし、アカデミー賞も受賞したし、ということで鑑賞。
(グリーンゴブリン、ハルクも出てた)
たしかにエマ・ストーンの演技もすごいとは思っ…

>>続きを読む
ラード

ラードの感想・評価

1.7
舞踏会を初めて見て、本能のまま体が動いてしまう女の子 を成立させるためダンスを合わせていく優男(見た目は汚い太ったおじさん)が素敵だった。それくらいだった!

あなたにおすすめの記事