れれねさんの映画レビュー・感想・評価

れれね

れれね

映画(322)
ドラマ(20)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.0

炎本当に生きてた…!綺麗で怖くて動きがあって、迫力ある
古いのに映像美
最後の風景と音楽も最高に余韻に浸れる
最終決戦の爆発と炎もド派手で緊迫感あった。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

なんか良い人たちでほっこりする
ただヒロインは全然クズだから結ばれなくて良かった

ビクター頭いい
サントラ良いなと思ったらジョンウィリアムズで有名な人じゃん〜てなった
トゥっトゥルルのちょうど良いコ
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

1.5

戦闘シーンも少なく、話も凡庸で盛り上がりに欠ける

ドアを拳で壊すシーンと、見回りの時の呑気すぎるBGMは好きだった

クロニクル(2012年製作の映画)

-

主人公がキモすぎて途中で見るのやめちゃった。
現状に不満持っている臆病気弱人間が調子乗ってるのキツい。他2人と違ってやって良いことダメなことを判別できてないの、子供の時に友達居なかった人の特徴て感じ。
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.5

面白かったけど、別々の単体映画でいい内容
各戦隊の面白味は出てたけど!

タロウは最強でいてほしかったな〜
サルの殺陣、あんま見ない感じで楽しかった。逆立ち的なやつ

ゼンカイジャーの面々は最高
ステ
>>続きを読む

ワイルド・タウン/英雄伝説(2004年製作の映画)

4.0

木材で暴れるロック様
足折れても動きまくるロック様
テールランプ壊れてるぞといいつつ破壊するロック様

普通に保安官としては悪だけど面白いから🆗
ロック様じゃない方の屋内ガムシャラ戦闘シーンも楽しかっ
>>続きを読む

超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー(1996年製作の映画)

3.1

やっぱオーレンジャーはロボ豪華
カクレンのロボ出なかったの寂しいけど

必殺技とロボたちを惜しみなく見せてくれて楽しい
ストーリーはいまいちだけど全然楽しめる

おんぶおばけまじできもい笑

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

父親の荷物投げ出して走るシーン好き

エンディング、オー・シャンゼリゼと汽車マッチしてて綺麗

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.5

このシリーズのアクションシーン大好き
クリヘムが斧持ったら笑っちゃう。ソーの弊害☺︎ハンマーはギリ持たなかった

1に引き続き面白い、1の方が好きだったけど。

中庭の乱闘ずっと楽しい、次から次に敵出
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.5

MI5、警察、ポルノ監督、、、って色んな組織がそれぞれ動いてて面白い
板挟みステイサム
アクションはほぼなくて寂しいけど普通に面白かった

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

一目惚れで時間止まるシーンの好き
不思議な話色々出てきて面白い
父、実体験を元に御伽話作る才能ありすぎて羨ましい
万能ハンドちょっとほしい

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

原作全く知らないけど充分楽しめた。
ビル内での狭い所での戦闘良い、壁キックぐるりん寝技キメがお気に入り
凄腕スナイパーの表現が漫画〜!って感じで良かった

ヒート(1995年製作の映画)

2.9

魅せるアクションってよりかは、暴力👊反社🔫って感じの映画

最後の銃撃戦ハラハラした

ホテルいくか飛行機行くかで迷ってるシーンの目の動き好き

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

1.0

幼児程度の知能しかない女性に性愛抱くクソッタレ共に吐き気を催した
身売りすることを、自力で生きていると表現するのも不愉快

サントラ終始不気味で映画に合ってる

倫理観・世界観が私には合わなかった

バービー(2023年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ピンクで可愛い小物
音楽とダンスも楽しい
バービーが人間になるラスト、ありのままでいい ていうメッセージと矛盾しない?

終始ステレオタイプなキャラが多くて古臭いなと思ってけど、自分らしさが大事との着
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.0

ボート戦、台詞無しで闘いに集中できて楽しい
爆発も派手

一騎打ちの鏡の演出かっこいい

ニコラスケイジの表情やっぱりちょっと面白くて好き

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.4

良くも悪くも周年作品
ディズニーっぽさを出そうとしすぎて、作品本来の旨みみたいなのが薄く感じる
公式なのに、謎のディズニー擬き感

歌も日本語訳微妙だった

ただ今までのディズニー作品に想いを馳せて感
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.5

カーアクション・ガンアクション・肉弾戦・爆発とアクション映画お約束を全てやってくれる良い映画
特にカーチェイスと爆発が好きだった。狭い街ぶっ壊して進む感じ

共闘と裏切りも〇で、オチも笑った

デス・レース(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

カメラが動きすぎてやや見にくく、前半はあまりノれなかった
ステージ2後半あたりから集中して楽しめた。
後ろ向き運転で正面銃撃ち合いシーン以降盛り上がる

戦艦で参加者殺しまくるのとかつまらない展開だな
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.5

アレックスと不気味男の戦いかっこよかった

気軽に楽しめる良い映画。ワイヤーアクションはやっぱ微妙だったけれど。

スタイルいい美女の色んな姿を鑑賞できる

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

4.0

ホア強くて良い。バイクで汽車乗るシーン、実際にやってるのすごすぎ怖すぎ

カーアクションが派手になってる気がする💯

あんなに強いのに、階段で2人とも疲れてて親近感。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

最初モノクロからパッと明るい水色の空と砂漠の景色にかわって綺麗さ倍増だった

セット感強い砂漠全部可愛い
車が次々駐車場とまっていくシーンがお気に入り。
あとはカメラマンと女優が会話する家の窓と窓。
>>続きを読む

スーパー戦隊ワールド(1994年製作の映画)

4.0

名乗りたくさん見れて嬉しい
ダイレンジャーやっぱり造形も技もかっこいいなあ
戦闘員との戦い、それぞれの見せ場あって良い。乱戦最高

忍者戦隊カクレンジャー(1994年製作の映画)

3.4

一つ目妖怪の色味カラフルで可愛い
家とか小さくなって模型になるのも映像としては可愛かった

カクレンジャーらしい映画
遠心力檻抜けは意味わからんが好きな忍法

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.0

1のようにどんどん信頼関係が作られていってのラスト協力!ていうわくわくがないけど、前作で築いた関係がより強固になってて嬉しかった

家勝手に使うのは普通に擁護できない悪事で笑った

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.6

気軽にみれて楽しめる
時間も丁度良い

外へ放り出せ でドアぶち破ってぶん投げられるの笑っちゃった。力技すぎて

周りの警官がどんどん味方になってくれるのあつい

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

2.0

オープニングだけ何故か知っていた映画
やや集中力切れたがノリで見れる
繋がると面白い
ただ何回でもみたい!って映画ではない

女性キャラが総じてキツイ。吹替で見たので余計にうるさく感じたかも

ハーレ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

2.5

色彩が綺麗
歌全部楽しく良いんだけど、逆にこれ!ていうお気に入り曲はなし
1度聞いただけで覚えちゃう〜系の歌ではないけどテンポ良くて楽しかった