あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 317ページ目

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』に投稿された感想・評価

hanano

hananoの感想・評価

3.5

ファンタジー要素あり。若い世代が戦争を知るきっかけとなり、本当の歴史を知ることに繋がれば良いかと。
平和と当たり前の日常への感謝。彰と百合が気持ちを通わせていく過程をもっと観たかった。映画の尺では仕…

>>続きを読む

福原遥のスター性はやはり輝いている。

けれども「綺麗すぎる衣装に感じるコスプレ感」「シーン数の少なさに感じる窮屈さ」「演技過剰なキャスト陣」という邦画特有の悪いポイントも同時に健在。

序盤こそ有…

>>続きを読む

これは観る予定のなかった作品だったけど、試写会の券が当たったので観てきました。

女子高生が終戦間際の昭和20年にタイムスリップし、その経験を経て成長するというストーリーで、話としては悪くなかったん…

>>続きを読む
みちを

みちをの感想・評価

2.5
人生初の試写会が当たったので見に行きましたが、福原遥がどうしても苦手で全然ダメでしたね。
とにかく泣かせにきてる感じも苦手で試写会でよかったーって思いましたわな
楽太郎

楽太郎の感想・評価

3.5

特攻隊の映画です。「月光の夏」「WINDS OF GOD ウィンズ・オブ・ゴット」「ホタル」「永遠の0」などこれまで様々な作品を観てきましたが、本作も特攻の理不尽さを描く。
戦後78年にもなるとなか…

>>続きを読む

特攻隊の映画久々に観ました。
福原遙ちゃんの演技も良かったし、水上恒司はやっぱりかっこいいですね。軍服を着たら一層惚れ惚れしますね。
ずっと涙がでていた感じです。ストーリーもよくて久々にいい日本映画…

>>続きを読む

五番、遅い!

タイムスリップの原因がクソ。伊藤健太郎主演の駄作「十二単を着た悪魔」と酷似。中身は超王道・お涙頂戴系の映画。予想の範囲内でストーリーが展開されていく。かなり粗く、余計なシーンが多いよ…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.5

2023年11月28日
映画 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 (2023年)鑑賞

1945年にタイムスリップした女子高生が特攻隊員の青年と恋に落ちるが

主演の #福原遥 さんと #水上恒…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

3.9
涙がぽろぽろ。。。タイムスリップがありえないのは置いておいて!
伝えたいことはすごい意味のある事やった!
ぜひ劇場で。

試写会で見ました👀
原作を前に読んでいて映画化が決まってずーっと楽しみにしてました。

見終わって感じたことは、苦しい・戦争ない
今幸せすぎる・現在戦争してる国のこと色々考えてました。
百合の素直さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事