関心領域に投稿された感想・評価 - 35ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

よう

ようの感想・評価

3.7
結局当事者しか気にしてない。
自分のことしか考えてないんだなと。
皮肉。
のき

のきの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

対比描写で平和について描くアプローチは珍しくないが、細かな映像表現や音楽の迫力が凄く、人間の恐ろしさ・愚かさがすごく丁寧に描かれていて、不安感に襲われるような作品だった。タイトルがとても秀逸。
漫画…

>>続きを読む

隣に短パンギャルとインド人ぽいカップルが座ってこの映画で(この映画で!)イチャつきはじめた。『The Zone of Interest 』の上映中に映画すら観ないこのカップルの存在はなんて皮肉だろう…

>>続きを読む
INDY82

INDY82の感想・評価

-

ベリスタ、フルフラットシート

自分の生活を守る、自分がそこで生きていくしかないとすれば本能的なからだの防衛反応として、不都合な真実から目を逸らし耳を塞ぐ、鼻に栓をするように人間はできているのだろう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

音の演出が本当にこわい…

終盤で映る現代の博物館清掃シーンではそれまでの本編とはまた違った形の無関心が映し出されて、いまこの映画を観てる自分も客観視したらこんな感じなのか…?とゾッとした
ぬぴ

ぬぴの感想・評価

4.0

毛皮のコートや庭に肥料として蒔かれる灰など僅かな演出でゾクゾクさせられた
普段悲鳴や銃声が聞こえてきても何も反応を示さないのに、引っ越しするかもという話だけで激昂する妻はかなりグロテスクだった

今…

>>続きを読む
みわ

みわの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

しょうみあんまわからんかった。
音響にびびっただけ。
理解に及ばぬ自身の感受性や分析力に落胆。
SK

SKの感想・評価

-
最初スクリーンが壊れたのかと思った。
ずーっと奥に聞こえる音が恐い。思ってた無関心と違って当たり前を疑わない恐怖。
Kaedra

Kaedraの感想・評価

-
ダンサーインザダークほどではなかったけど、似たようなトラウマ系(内容も世界観もまるで違うけど) 人間て怖すぎる。でも、鑑賞できて良かったです。

現実がそこにある音が怖い映画

ナチス関連の映画で一番観客を引きずり込まれる作品だと感じた

壁の向こうから漏れてくる悲鳴と銃声
夜空を真っ赤に染める焼却炉の炎と叫び
最悪の想像を駆り立てる音が上映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事