落下の解剖学の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『落下の解剖学』に投稿された感想・評価

終映後、近くのお客が「全然わからなかった、うとうとした」と。さもありなん。
すっきりした結論がない、モヤモヤ系、オレもモヤモヤ〜

犬のスヌープが、カンヌ映画祭でパルムドッグ賞を受賞は、いい話。
sntj

sntjの感想・評価

3.5

真実がわからない状態で人が人を裁けるわけがない。
憶測や心情、事情によって判決が決まる気持ち悪さを感じた。なにかが一匙変わるだけで判決は簡単にひっくり返るんだろうなあ

ミステリーだと思って見ると物…

>>続きを読む
コユキ

コユキの感想・評価

3.8
引き込まれる人間味溢れる映画
真剣に見入った
裁判系のサスペンス面白い

ミステリー作品にありがちな、不穏で緊張したシーン。
思わせぶりなショット。
何かありそうな登場人物。
最近の映画を見慣れてしまったせいで、あー、これが伏線かな、この人が怪しいなとか、裏を読みながら鑑…

>>続きを読む
でまど

でまどの感想・評価

3.0

脚本賞取ったということで観にいったんですがわたしにはどうも難しかったようです え〜ここで終わんの?!になっちゃった
てかフランスの司法ってこんな感情論なの〜〜?!疑わしきは罰せずちゃうの?!確かに夫…

>>続きを読む
ナグ

ナグの感想・評価

4.1
2時間半もあったが、割と食い入るように見てしまった!!
脚本賞を取ったのも納得。
結果はどうであれ、息子が可哀想。
そしてワンちゃんの演技が凄い!
あれはどうやって撮ったのか知りたい!!!

当事者にも分からない微細な違和感に溢れており、五感が研ぎ澄まされていく。手指を滑らせ、鼻孔をくっつけて、世界を確かめる仕草が印象的だった。
不可逆の物事が起こった後、世界の在り方を『決める』なら、な…

>>続きを読む
見ているこっちが精神的にだんだんと追い詰められていく感じ…。独特の生々しさがある。そして視聴後、結末がよく分からずレビューへ直行(笑)
この映画を理解する場合必要なのは,小説の価値を認めるかどうかという事で,そんな価値を認めるのは、フランス人と日本人だけという事だ。
ミク

ミクの感想・評価

3.0

夫婦に何があったのか、証言が増えるほど真相は藪の中となる展開は「羅生門」を彷彿とさせる。
タイトルやあらすじからミステリっぽいけれど、濃い濃い人間ドラマだな、と。家族はそれを守るために、家族を犠牲に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事