テノール! 人生はハーモニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『テノール! 人生はハーモニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

素敵だった〜!

友達に隠して一生懸命オペラ練習してるのいいし、ライバルのお育ちの良さが🙆
不労所得と余裕は比例する。

レンブラント地区の結束感もグッと来たし、最後のシーンは拍手したくなるほど感動…

>>続きを読む
実際のラッパーがあそこまでオペラ歌えるってすごい。
歌ってる時、舌が綺麗だなーって妙なところで感動。
フランス語がもっと分かってたらラップの韻を踏んでる部分も楽しめたかな。

映画館でみたラッパーの寿司配達人がオペラ始めるって情報量多すぎて絶対面白いやつと信じて鑑賞。

フランスの(というより日本語と英語以外の)ラップを聞く機会なくて、翻訳された単語読んでもそもそもの意味…

>>続きを読む

頭空っぽにして見れる映画!そういうのってなんか久しぶりだったかも!

色々ベタなんだけど、そんなことはどうでも良くなるくらい良かった。
2Pacのとこなんてかなりカッコよくて、うっかり踊り出すとこだ…

>>続きを読む

オペラに詳しくはないが聴いたことある!ってメロディが出てくるたびに、音楽は言語を超えて感動するものだと改めて思った。ラップ部分は字幕だけだと、どうしても魅了が半減してるのがわかって勿体なさを感じた。…

>>続きを読む
ストーリーの展開とか流れはありがちで読める感はあったけど、オペラっていうのが斬新で結構良かった!

田舎だと単館系もシネコンでやってくれるのねー。(一瞬で終わるけど)
フランスの格差社会が前提にある作品だけど、団地の名前もレンブラントにピカソっておしゃれねー。
もっと歌が聴けるかと思ったけどそこま…

>>続きを読む

自分のやりたいことが見つかった時それに向かってまっすぐ進むことができるのか、不安になった方に観てもらいたいなと思いました。




やりたいことに進みたいけどバタバタしそうで不安な自分と今までの平凡…

>>続きを読む
いい映画〜😭😭こういうのに結局弱いわ

「一点を見ろ」の伏線回収素晴らしい。
楽譜に落ちた血の伏線回収素晴らしい。
字幕 古田由紀子
ラップバトルシーンでの観客のライム読み「「「ピカソ!」」」めっちゃ好き

あなたにおすすめの記事