夜明けのすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『夜明けのすべて』に投稿された感想・評価

Na

Naの感想・評価

4.2

「思い出に似た画質」
「星空のような夜の街灯り」

16ミリフィルムで撮られた映像がすごく暖かくて優しい。文字通り「思い出に似た画質」だなと納得。

各所に散りばめられた伏線もポスターや画で綺麗に回…

>>続きを読む
ほりべ

ほりべの感想・評価

5.0
自分の中にあるつらさに静かに向き合う時間をくれる映画。ずっと泣いてた。
pochall

pochallの感想・評価

4.2

夜明けのピンクのようなオレンジのようなどちらとも言えないじんわりとした、淡くてなんとも優しい感じが映画全体に表れていた、でも決してぼやけているわけでなく、ストーリー全体の解像度が非常に高かった。何気…

>>続きを読む
たいが

たいがの感想・評価

4.3

山添くんと藤沢さんの距離感と関係性が本当に素晴らしかった
恋人でも友でもなく、積極的に距離を詰めようともしない
違いはあれど同じように生きづらさを感じる者同士としてお互いをケアする関係性

"自分の…

>>続きを読む

これは是非ともパートナーと2人で観たい映画だし、観てもらいたいと思う映画だった

すごく穏やかな映画で、ゆっくり変化していくんだけど、そこに描かれる優しさがとーっても心に沁みる

それぞれにあるもの…

>>続きを読む
YOUNA

YOUNAの感想・評価

4.5

2025/05/31@UPLINK 吉祥寺
タイミングが重なってギリギリ。やーっと観れた。

まさに"おかゆ"のような映画。人には人のそれぞれの地獄があるよね。
音といい画角といいフィルムで撮ったよ…

>>続きを読む

10億点。現実の苦しさや辛さを和らげ、人の優しさに暖かみを更に感じる事ができるフィルムというフィルターの偉大さを再確認。
もうね、序盤の松村北斗がパニック障害を発した時の光石研の「大丈夫」にどれだけ…

>>続きを読む
『夜が存在しなければ、地球の外の世界に気づくこともできなかっただろう。
夜がやってくるから、私たちは、闇の向こうの途轍もなき広がりを想像することができる。』
Hidezou

Hidezouの感想・評価

-

『夜明けのすべて』

パニック障害とPMS疾患を抱えた男女の交流。

松村北斗と上白石萌音のキャスティングが絶妙で、お互いに寄り添いながらも“藤沢さん”と“山添くん”という距離感を保つ2人が良い。

>>続きを読む
おひな

おひなの感想・評価

4.0
自分だけじゃなくてみんな色々大変だよねっていうお話。なんかみんなも色々抱えて生きてるんだよなって思ってるだけで、少し気持ちが軽くなるよねっ;)

あなたにおすすめの記事