マエストロ:その音楽と愛とに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「マエストロ:その音楽と愛と」に投稿された感想・評価

ブラッドリー・クーパー監督主演映画。芸達者な主人公エルマー・バーンステインの自伝映画。ゲイだったとは知らなかった。奥様はわかって支えると言う選択をする。才能に惚れるとこういう事態になる事多い。ただ、…

>>続きを読む
Tea

Teaの感想・評価

2.2
バーンスタインの音楽はよく知っていたが、この映画で人物について少し理解が深まった。
ume0214

ume0214の感想・評価

2.8

Netflix作品
レナード・バーンスタインの伝記映画
現在(80年代?):カラー・ビスタサイズ
過去(40年代?):モノクロ・スタンダード
晩年(70年代?):カラー・スタンダード

代役として努…

>>続きを読む
gock

gockの感想・評価

3.0

ブラッドリー・クーパーの監督製作主演作の二作目(今回は脚本も)
舞台女優の妻フェリシア(演:キャリー・マリガン)と夫のバイセクシャルで愛煙家の指揮者レナード・バーンスタイン(演:ブラッドリー・クーパ…

>>続きを読む
Kedjenou

Kedjenouの感想・評価

3.0

まず私はバーンスタインにも所謂クラッシックにも関心がありません。

メーキャップはびっくりしました。そっくりです!特に晩年のインタビューに答えるアップの映像は驚くべきものでした。顔だけでなく、喉元や…

>>続きを読む
sappukei

sappukeiの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ブラッドリー・クーパーはもうすっかり監督業が板についてる。そつがない作品。
娘役のマヤ・ホークが甲斐甲斐しい感じですごくよかった。
2na

2naの感想・評価

3.0
Netflixオリジナルで、プロデューサーにマーティン・スコセッシとスティーヴン・スピルバーグが名を連ねているところが凄い。
野井

野井の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レナード・バーンスタインの伝記的な映画。フェリシアと結婚、彼の性的指向が原因で不仲、和解、がんによるフェリシアの死など。テンポのよい編集だが、なんかあんまり深みを感じないかんじ。バーンスタインの生涯…

>>続きを読む
masat

masatの感想・評価

2.9

モノクロームの終焉、アダージョが見事。
皮肉な事にマーラーのシーンが一番良かった。

最後までスタンダードで行き切るとは思わなかった。全編(特に後半)肝の座ったカット。チャカチャカしない。さすが“マ…

>>続きを読む

こういう関係を見ていつも思うのは、同性を愛する事については気持ち悪いとも何とも思わないしむしろ素敵で微笑ましいと思うし全く否定も何もないのだけど、異性との家庭を持つ事を自分で選んだのならその道は捨て…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事