アンダーカレントに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アンダーカレント』に投稿された感想・評価

rundes

rundesの感想・評価

2.5

捉えどころがなかった、最後にすべての種明かし的な総括的なものを担う町の年寄り役が出てくるとなんか余りにも物語って感じがして、わかりやすさで可笑しくなる

「福田村」との二本立てを井浦新の過剰摂取のつ…

>>続きを読む
manami

manamiの感想・評価

-

原作は出だしだけ読んだことがある。そのほんの少しの印象しかないながらに、映画化を知ったときには「あの薄暗い漫画を今泉力哉監督が?」と意外だった。
実際に観てみてもその感想は変わらず。エモもキュンも、…

>>続きを読む

銭湯を経営しているかなえの元に、堀という人間が働かせてほしいとやってくる。
自分のことを話さない堀だが、かなえの方も夫が失踪したという過去がある。

一歩間違えればサスペンスにでもなりそうな設定だが…

>>続きを読む
kariki

karikiの感想・評価

2.7
あまり邦画好きじゃなかったけど、これは好きでした。面白かった。

今までの今泉力哉とちょっと
違うミステリーぽい作品。
凄く良かった!
テーマは嘘かな?
真木ようこもちょっと色々ありましたが
流石に老けたなぁ。もうセクシー路線ではないですね。
井浦新が素晴らしかっ…

>>続きを読む

〓映画TK365/427〓
◁ 2024▷

▫アンダーカレント
▫DVDレンタル/TSUTAYA
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.9
▫️T K評価: ★★★★☆3.…

>>続きを読む
長回しの今泉監督の良さがあんまり出ていなくて残念。一人ひとりの言葉に共感できないとこの手の映画は難しいなと思う。
R

Rの感想・評価

-

.
.
散りばめられていた伏線が
ゆったりしっかり回収されていく感じが
心地良くもあったし驚きでもあった
.
弱さや脆さを隠す人が強いんじゃなくて
それを見せられる人が強い人だと思う
でも周りは前者…

>>続きを読む
akichan

akichanの感想・評価

3.2
井浦新の安心感

今泉力哉の作品としてはもっと群像劇を期待していたから登場人物が少ないせいもあってか期待外れだった

前作のちひろさんもあまり自分には合わなかった。どちらも原作ありきの作品だからなのかも
OASIS

OASISの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

今泉力哉監督の映画にあまり低い点数はつけたくないんだけど、流石にこれは. . . 。
タイトルとは名ばかりに、その底にある感情が予想以上に浅かったというか。

真木よう子と瑛太、それぞれ二人共何を考…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事