アンダーカレントに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「アンダーカレント」に投稿された感想・評価

SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アンダーカレント(undercurrent)には文字通り底流という意味の他に、人の抑えられた感情という意味があるらしい。
人は他人の思っていることを完璧に把握することは出来ない。
どれだけ表面上は穏…

>>続きを読む

2024-108本目

改めて思ったのは、別に好きじゃないのにやっぱり真木よう子はいいってこと。
見ささっちゃうんですよねぇ。なんだかんだ魅力的なんですよねえ。

井浦新、リリーフランキーも良かった…

>>続きを読む
ソニア

ソニアの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今泉監督すげぇ〜
まったく違う監督の作品を見た気分だ。原作があるからなんだろうけど、水に沈んでいく?カットとかセリフ回しとかこんなのもできるんだぁと鑑賞後にジワジワ感動した。

リリー・フランキーの…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

4.2

人を分かるとはどういうことなのか?
自分の本当の姿も、他人の本当の姿も分かってるようで分からない。
結構考えさせられた。。。

誰のことも分かることなんて出来ないし、分かってもらうことも出来ない。そ…

>>続きを読む
ばん

ばんの感想・評価

4.1
多少の不自然さも「人間らしいね」で殺せるからこのジャンル強すぎるだろ
やるせないというかなんというか
FranKa

FranKaの感想・評価

4.2

人には、仮面しかないのだろうか。

(1) 本当の自分などいない。自分という実体はない。「本当だ」「本心だ」とその人が思うことを、他者に開示できるだけなのではないか。少なくとも、それができれば、他者…

>>続きを読む
KO

KOの感想・評価

4.2
嘘が全て悪いとは思わないけど、嘘ついた事すら自分自身で嘘でかき消してしまう瞬間が1番怖いよ。
たばこ屋のじいちゃんとリリーフランキーすきだなぁ。

あとサントラいいな思ったら細野さんだったんだ。

「愛がなんだ」「街の上で」の今泉力哉監督作品。「愛がなんだ」の澤井香織が今泉監督とともに脚本を手がけた。豊田徹也の長編コミック「アンダーカレント」を実写映画化。真木よう子、井浦新、リリー・フランキー…

>>続きを読む
しろい

しろいの感想・評価

4.1

私は他者の何を見ているのだろう
その人が見せてくれる部分だけ見えているのだろうか
あるいは、その人も知らないその人の部分を私だけが知っているんだろうか
見たい所だけしか見ていないのだろうか…
人との…

>>続きを読む
まりも

まりもの感想・評価

4.2
キャストの演技がほんとに素晴らしく、引き込まれた。
画面はずっと美しく儚い雰囲気が漂うが、容赦なく自分の心の奥底に流れ込んできて、痛い所にも触れてくる。自分事として見ざるを得ない映画。
>|

あなたにおすすめの記事