AFTERGLOWSに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『AFTERGLOWS』に投稿された感想・評価

あんな

あんなの感想・評価

4.8

「信じて欲しかった」
「愛すことより愛される為の人で溢れてる」

最後までさゆりの顔が見えないのは、ベランダへの伏線と真正面から向き合っていなかったから。守島の記憶に彼女の背中とのっぺら坊ばかりがや…

>>続きを読む
窓際

窓際の感想・評価

3.9
だんだんと男の見えている狭角に我慢ができなくなる。色はやがて見えなくなって光に溢れているのにその暗闇に息ができなくなった。
いわし

いわしの感想・評価

3.9

全編モノクロの意味が観ているうちにわかってきます。
妻を自殺で無くした過激な愛妻家が生きるためにその意味を探し求めるストーリー。
この作品は妻の死を精神的に立ち直る事ができず、もがき苦しむ夫の頭の中…

>>続きを読む
SNK

SNKの感想・評価

3.7
普段こんなに光に囲まれてたんだと発見がある。タクシーのシークエンスも見飽きなかった、特に洗車中に顔に差し込む光を見て、見に来てよかったと思った
hayato

hayatoの感想・評価

4.5
ストーリーももちろん大事だが、意志を持った画で攻めてくる映画はやはり素晴らしい。
i

iの感想・評価

3.0
売り上げに自分のお金足してるのバレて言い訳してるときのてんぱってる守島と、迎えにいくよって「迎車」になったの、笑った

めちゃくちゃよかった

撮り方、光量の調節なのか詳しい事はわかりませんが白飛びしかけてるような世界観がめちゃくちゃよかった
木村監督本編作品は初めて観ましたが、流石!!って感じの映像表現だった

ち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

極端なほどのグローとハイキーの白黒が続き、切り取って飾りたいほど美しいシーンが続きました。

ただ、もつ鍋食べるまでのシーンが、物語の状況説明感が強くて途中から飽きました。それ以降は、特徴的な色味と…

>>続きを読む
お

おの感想・評価

4.0

とにかく光に見惚れていた
東京の街もすすきの野原も写真を観ているみたいだなと思った、というか長いMVのようだった
ずっとハラハラしていたしあんまり共感できなかったけど、人間の不安定さが描かれていて、…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.3

ハイライトキツめのモノクロが絶妙なバランスで
ストーリーを際立てる。
モノクロで撮った事に意味を感じられる作品。


「ボクシング映画にハズレ無し!」ってよく言うけど、
タクシードライバー物も同様に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事