無垢の瞳に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『無垢の瞳』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスが近づいてるので鑑賞。



クリスマス、といえどもカトリック系寄宿学校ではツリーを飾ったりご馳走を食べる日ではないみたい。お祈りのところの衣装は豪華だったけど。
華やかではないクリスマス…

>>続きを読む
SEI

SEIの感想・評価

3.7

なんだかすごく落ち着く映画で良かった
背景的には戦時中ということなんだけど話は修道院の中だけなので、台風の日家の中に居るみたいな穏やかな空気感
フィルマでレビューが流れてこなかったら多分見てなかった…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.5
誰かにとっての「悪い子」は他の誰かにとっての「良い子」になりえるね
でも起立した子たちのおかげで煙突掃除のおじさんたちの笑顔が生まれたし、なんかいいなって思えた
saki

sakiの感想・評価

2.8

物語の教訓は?→分からない
のくだりがあったけど、私にも分からん!笑

ただ院長はシスターのくせにめっちゃ経営とか顔を立てるのを気にするビジネスウーマンだなと感じました😇

女の子にしろ煙突職人にし…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.7
クリスマスくらいは子どもたちの好きなようにやらせてくれよ。

無垢の瞳を観ていると、カネコアヤノのわたしたちへの歌詞が浮かんできた。
OSHO

OSHOの感想・評価

3.3

よくわからない映画だった。

第二次世界大戦中の女子修道院の12月24日から12月25日までの物語。

主役は仲間外れの女の子…と思っていたけど、本当の主役は頭のイカれた大人(シスター)だったのかも…

>>続きを読む
hilo

hiloの感想・評価

-
戦時中のクリスマス、孤児院に豪華なケーキが舞い込んできて…!?
夜中に見るとケーキを食べたくなるので注意🍰

子供はこれぐらい純粋であるべき
TM

TMの感想・評価

3.7
記録用

短編でメッセージ性もないのだけどなんとなく残る映画
子供のかわいさ。
かわいい……
「美しい子ども」特有のちょっと不気味な感じと可愛らしさ
教訓は分かんないけど食べたもん勝ちとか
食べたい時に食べようでいいんじゃない?
こう

こうの感想・評価

3.5
天使に仮装した少女達が絵画の様で美しかった。

自分勝手な大人達が子供を「"都合の"良い子」として扱っているのが良くわかる。

あなたにおすすめの記事