無垢の瞳のネタバレレビュー・内容・結末

『無垢の瞳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🌙2024.03.09_24-56

「この物語の教訓は?」

カトリックの事はよく分からないけど、悪い言葉を言った子供の舌を石鹸で擦って悪い言葉を消す習慣はなるほどな〜と面白かった。
70個も卵を…

>>続きを読む

古ぼけた映像、終始独特な雰囲気とまあまあウザい修道女。幼稚園生のクリスマス会のお遊戯みたいな歌。

私の母は気に入ったみたいだけど、ひたすら子供が可哀想だなあという印象🥲
この孤児院の子供にはなりた…

>>続きを読む
穢れなき子供たちが見つめるのはーー

落語っぽいオチ。空気感と映像がはまってた

クリスマスが近づいてるので鑑賞。



クリスマス、といえどもカトリック系寄宿学校ではツリーを飾ったりご馳走を食べる日ではないみたい。お祈りのところの衣装は豪華だったけど。
華やかではないクリスマス…

>>続きを読む
レトロかわいいショートムービー。
真っ赤なズッパインクレーゼとイヴの天使が印象的。
えー!!!
食べさせてあげてよぉー!!!!!!!!

ってまんまと思った。

で、タイトルの『無垢の瞳』なるほど。

英語字幕で見た

英語って邪悪だとか精神面での汚い表現たくさんあるよね
Wickedとかbrutedが多用されてた
イタリア語もそうなんかな

何故窓閉めたいの?→cause, they’re ji…

>>続きを読む

厳格な寄宿学校を舞台に紡がれる、寓話的クリスマスムービー!
様々なフックをもった本作ですが、劇伴と演出のお洒落感で冒頭から心を掴まれる、素敵な作品でした。
ただ示唆的に処理されるモチーフ、展開が多く…

>>続きを読む

可愛らしい子供たち(と犬)と、薄気味悪い雰囲気の融合。ストーリーは正直わからない。ウェス・アンダーソンみがある映像が美しかった。
真っ赤なズッパイングリーゼがワクワクする。
強制されて行う善行に何の…

>>続きを読む

教訓は〜♪

孤児院のクリスマスの話。

最後の歌がマジでそうなのよ!でグンニャリした私の心を回収してくれた。30分という短さだけどまったりに我慢ならず後半早送りしてみた。子供たちが歌ってくれてるの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事