怪物に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「怪物」に投稿された感想・評価

nago19

nago19の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学校の隠蔽、見て見ぬふりの映画かと思って見始めたら…是枝監督はそんな分かりやすいものは撮らないのね。
田中裕子がこんなつまんない校長役?とも思ったし獅童の役はいかにもだしまっすぐだけど考えなしな母親…

>>続きを読む
hirot

hirotの感想・評価

4.0

誰が怪物かというより、大人にはない、柔らかな心を持った、怪物2人が解き放たれるという話だったんだと解釈^_^

扱ってるテーマは重いが、ジュブナイルものですね、完全に◎

安定の是枝監督と役者陣。羅…

>>続きを読む

ある町に暮らすシングルマザー、教師、子供たち。だがそれぞれの意見の違いで事件が起きる。誰しもがごく普通の人間たちだが、誰でも誰かの怪物になり得る。立場や境遇、考えによって人は変わってしまうのを感じさ…

>>続きを読む

序盤は、教師の生徒に対する体罰の話で、フラストレーションの溜まる展開でしたが、観ていくうちに次々と真実が明らかになっていく。
よくある、一部の切り取りだけで解釈してしまう事の怖さ…。
ラストはいろん…

>>続きを読む
uni

uniの感想・評価

3.7

凄まじい映画だった。
このタイトル、誰が「怪物」なのか、を指しているのかな?登場人物の誰かが怪物なんじゃなくて、登場人物たちの周りにいる、ありとあらゆる怪物を指しているんじゃないのかな。

それは人…

>>続きを読む
mastioa

mastioaの感想・評価

4.0

自分ではフラットな思考であると思い込んでるけど、誰しもが少なからず偏見があって、それが邪魔して自分が見たいようにしか見えなくなる。そもそも偏見ゼロって、人間は「普通」「当たり前」に沿って育て上げられ…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.5
前半がとても面白かった分、後半が惜しかった。
最初はみんな怪物?と思って、そのあと誰が怪物?に変わって、最終誰も怪物じゃないに落ち着いた感じ。言わんとしてる事は伝わった気がするけど、ラストがなぁ。。。
zalddown

zalddownの感想・評価

3.8
人によって見え方が違うからこそ、誰視点で見るかで変わるストーリーが良かった
ゆ

ゆの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

色んな人の視点から物事が進んでいって、じゃあこの人は変な人じゃない?じゃあ誰が怪物なんだろとか思いながら惹き込まれあっという間の2時間だった。結局この人が特別怪物だという人はいなかったしその見方がこ…

>>続きを読む
chim

chimの感想・評価

4.0

2023.10月~ 119作目🚃
星川くんの「思ってもないことは言えないよ。」っていう一言がめちゃくちゃ響いた。当たり前のことなのに、大人になるとそれが全く出来てないことに気付いた。
見方によっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事