2018年製作の映画)

Light

製作国:

上映時間:18分

3.6

『光』に投稿された感想・評価

【詳述は、『その夜』欄で】レネに匹敵する、静物·歴史あり建造物への、捉え方で凄いが、レネに比べると生臭さが滲み出るは作家の特質か。
hrmnkzt

hrmnkztの感想・評価

3.3
台北中山堂を撮影した作品。静謐で穏やかな陽の光が射すクラシカルな建物の佇まいが良い。
こ

この感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ただ光があれば
飾り気がなくて良い
という思いがよぎったところ、岩松了の『クランク・イン』で伊勢志摩演じる女が「飾り気がなくていいねって褒められるけど、それって褒められてるんだか、人間なんだから飾っ…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

-
台北の歴史的建造物「中山堂」を撮影した作品。「光」を切り取った映画だったらもっと良い映画は沢山ある。それこそ実験映画畑のひととか…
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

東京国際映画祭2022
ワールド・フォーカス部門
ツァイ・ミンリャン監督デビュー30周年記念特集
共催:台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター
ツァイ・ミンリャン短編集

中山堂(日本が統治して…

>>続きを読む
temo

temoの感想・評価

3.4
基本つまんないのに、
切り取る光の美しさと静謐な建物の佇まいでなんか観てられる。
誰もいないこの建物をぼーっとひとりで見学してるみたいな心地良さに微睡んだ。
苑

苑の感想・評価

4.8
美しい光たちだった。階段に反射するゆらゆらした光。観客に自由に考えさせてくれる。余白。構図。
ツァイ・ミンリャン短編集の2本目。

いろんな所に差し込む光の映像インスタレーション。

劇場関連の建物はやっぱりいいなぁ。
ツァイ・ミンリャン監督作品。
同監督作品『あなたの顔』の舞台地中山堂を映したドキュメンタリー。

建物をひたすら見せる。建物が美しいので飽きずに観れた。外観の日の当たり具合が良かった。
あさの

あさのの感想・評価

3.8
同じ太陽からの光でも、こうも違うなんてね。「光景」とはよく言ったものだ。

あなたにおすすめの記事