2300年未来への旅に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「2300年未来への旅」に投稿された感想・評価

noname

nonameの感想・評価

2.8
そうはならんだろということが次々に起こる
ラブショップってなんだよ
もちろん古いSF特有のツッコミどころは数知れないが世界観、セットが作り込まれていて浸ることはできる。
間延びしたアクションシーン多め。
年齢で区切られる無慈悲さ。
全体的にちょっとのっぺりしてるけど
設定、近未来的な建物を上手くつかってるとこなどが好き。ガタカをちょっと思い出す。
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.0

23世紀、人類は地下のドームでコンピューターに管理されて暮らしていた。全員30歳で死ぬ運命だったため逃亡者が後を絶たなかった。逃亡者を殺す任務を負っていた主人公ローガンは、コンピューターに命令されて…

>>続きを読む

「サイバーパンクなヘアスタイルを探せ」企画第二弾はこちら。
結構むずいな。2300年だとしても、みんなその未来感を服装で表現してて、髪型で未来感を出すのって結構ないのよ。
大体ディストピアだと、坊主…

>>続きを読む
Dac

Dacの感想・評価

3.0

人は30歳になると"転生する"と信じられている、AIマザーが支配する東京ドームみたいな世界が、ある出来事により徐々に暴かれていく話。

邦題がこんな感じだが、『2001年〜』のパチモンというわけでも…

>>続きを読む
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

2.8

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…

>>続きを読む

見たことがありましたね。

最初の男二人の顔にデジャブー感じてました、途中まで内容思い出せなかったけど老人出てきてアハーンってなったwww

昔からピープルは騙されてあったのですね、今に始まったこと…

>>続きを読む
主役2人に癖あってフランシスさんがイケメンに感じた。外に出て終わりではなくそれからが長かった。
現代もそうだけど洗脳は怖い。
Uz

Uzの感想・評価

2.7

最近のSFに慣れた目で見ては生ぬるいけど
技術の進歩は面白かった

出会い系サイト(2000年)

マッチングアプリ(2010年)

えっ???(2300年)

現代版をやって欲しい!!
197…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事