正欲に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『正欲』に投稿された感想・評価

正義や正しさを振りかざして「普通」を強要することが、如何に鋭利で心を殺してしまう凶器になるのかを理解して胸が痛くなった。
どう生きたいのか、理想を欲することすら異常とされてしまう世の中を1人で生きて…

>>続きを読む

正論を持つ大多数には理解出来ない、マイノリティの正欲を斬新な切り口で見せてくれる一本🫣分かり合える人と日々を過ごす事の大切さを教えてくれるのだが、なかなかそうは見てくれない今の世。ラストの吾郎ちゃん…

>>続きを読む
蒼空

蒼空の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作を先に読まないと、おそらくわからないのではないだろうか。

軽自動車で田舎からオラが街のショッピングセンターのような場所で働き毎日変わりばえなく、しまむらあたりで服を買い結婚して出産勝ち組と思う…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます





多様性って難しい。


“ この世界で生きていくために
手を組みませんか? ”

ってすごく素敵な言葉。

このレビューはネタバレを含みます

高1の時クラスメイトがおすすめしてた本だから見てみた。

多様性多様性っていうけどダンスとかフェスとか、当事者からしたらどう見えるんだろう。定型の人が勝手に盛り上がって結局本質みたいなものを考えてな…

>>続きを読む
目が死んでるガッキーが見られる。
欲には、いろいろな種類がある。
その欲に対して、どれが正しいとか間違いとかはなく自分の中に確かに存在する欲。
それを受け入れて、生きていくしかない。

稲垣パパの反応を「普通」として描いている。すごくよく分かる。もし自分の子供が小学校行かずにYouTuberになりたいって言ったら、自分なら何と言うだろうか?
自由、多様性のもやもやもキッチリ回収、問…

>>続きを読む

2024#31(6月#6)
うーん、私にはよく分からなかったな
この作品を観て唯一共感できたのは、「普通」は「私が思う普通」だからあまり使わない様にしている言葉ということ。

ちょっと独特すぎない?…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

2.7
息苦しい世の中で1人でも自分を理解してくれる人がいれば生きる力を持てる、そういう人を大切にしていきたい、自分の子どもにもそういう人を見つけてほしい。

正直あまり理解できる部分がなかったのが残念。

普通であること、普通になれないと割り切っている人には共感出来ない部分が少ないかもしれない。

普通を諦めきれない、普通にとらわれてしまうけれど普通になれない、という矛盾を抱えながら生きていることを肯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事