アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスターのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「双子の弟の異星人のアバターで一族に潜入したら色々あって長になっちゃった件」

いわゆる白人酋長モノの極地だけど、圧倒的な映像美でゴリゴリに殴ってくる。

クオリッチ大佐視点で見たらとんだ「地獄の黙…

>>続きを読む
いやーーーー、アバターってこんなに素晴らしい作品でしたっけ?
公開当時観た時は全然響いて来なかったような。。。
今回もう一度劇場で観て、これが13年前の作品だって事になんかもう感動しました。


4DX3D 吹替版


『アバター』初鑑賞。過去の劇場公開時には未見。


さすがキャメロン、オリジナルな設定、映像表現、アクション、ディテールとどれも面白い、高水準な映画だった。

昨今アニメ…

>>続きを読む

映像がすてき。初めて4dxで観た。

ナヴィのような世界観は素敵。自然崇拝と先祖とのつながり、的な信仰の欠片は見つかるけど、そこにどっぷり浸った感覚まで体感してみたい。現代の流れや価値観は理解できな…

>>続きを読む

当時観られなかったので、せっかくだし映画館で観ておこうと鑑賞。

家で観たら良かった。。

エンディング途中で退出したのは久々だった。
耐えられなかった。、

民族差別の描写、分かりやすく悪者を作っ…

>>続きを読む

公開時に見逃し、3Dで観ないと面白くなさそうという理由で今まで観てきませんでした。今映画館で観ないとたぶん続編も観ないだろうと思い視聴。

まさに比類なき映像体験。しっかり立体感を体験でき、3D初期…

>>続きを読む

アバター初鑑賞、初4DXでした。
まず4DXの感想。
前から3列目、真ん中の段の右端に座りました。
予告編の最中、ビクッビクッと揺れていてアイドリング中みたいなものだと思った。
映画本編の前に4DX…

>>続きを読む

10年以上前に映画館で観た時は「映像はとても美しいんだけど・・・」って感じだったけど、今回はすんなり入ることができたし、おもしろかった。「内容が変わったのか!?」と思ったほどだった。終盤の大バトルで…

>>続きを読む

アバター、オリジナル版上映時敢えて観なかった作品です。「君の名は」然り、それこそ同監督の「タイタニック」然り、みんながこぞって行く映画を避ける天の邪鬼な私です。
そんな私ですがあれからいろんな3D映…

>>続きを読む

名作すぎて手をつけて無かった一本。

ファンタジー感もありつつ、ジュラシックパークやターミネーターの雰囲気も感じさせる要素ぶっ込み満足感最高映画でした。

ポップコーンが食べたすぎて見に行きましたが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事