ミュンヘン:戦火燃ゆる前にに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ミュンヘン:戦火燃ゆる前に」に投稿された感想・評価

Jannis Niewöhnerはめちゃくちゃイケメンやったas always
lynn

lynnの感想・評価

4.2

1938年ミュンヘン会談。
旧友であるイギリス総理秘書官レガトとドイツ外交官ポールがナチスの極秘情報や政治策略に巻き込まれながら戦争回避のために奔走するというストーリー。

こんなに緊張感が強くて疲…

>>続きを読む

🇬🇧2023年257本目🇩🇪(字幕)

ジョージ・マッケイの主演作に絶大なる信頼を置いていて早くからチェックしていましたが、鑑賞欲求高まらず…ようやくの鑑賞。

原作本からの映画化で、特に実話ベース…

>>続きを読む
Kosk

Koskの感想・評価

4.5
好き!
きっとドイツの中にもある程度こういう人たちはいたんだろうなあ

美しい過去を持つ作品は現在が苦境であればよりその過去が美しく見える
現在の苦しさから目を背けようと過去に目を向けたくなるからだと思う

この作品は戦争を隣り合わせに緊迫さをみせつつも時折美しかった過…

>>続きを読む

2023.39本目
ウクライナ戦争関連でこの映画がおすすめされていたので鑑賞しました。

簡単に言うとスパイ映画なので終始ドキドキ。
ヒトラー怖すぎて、私あの人の前だと嘘つけない自信ある、、
あの時…

>>続きを読む
ドンパチじゃないのにハラハラドキドキした

若いのに命をかけた同級生の2人がカッコ良すぎる
感情的だが頭の良さを活かし、ヒトラーを抑え込む様動いてる姿は目が離せない
この時代の緊張感がすごく伝わってきて、ストーリーにも役者の演技にも引き込まれた2時間でした。
すごく良かった。

このレビューはネタバレを含みます

2022年406本目
【あらすじ】
スデーデン地方を欲する独によるチェコスロバキアを巡り、英首相チェンバレンは独ヒトラーとの和平に奔走し、仏、伊の仲介によるミュンヘンでの会談が実現する。英首相秘書の…

>>続きを読む
Ollie

Ollieの感想・評価

5.0

教科書で学ぶ文面の反ユダヤ主義やヒトラー独裁への経緯とは全く違う、リアルなドイツ人感情や国勢の混乱が映像で映し出されている。
首相としては英国首相ネヴィルチェンバレンにだいぶスポットライトが当てられ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事