社会坊主さんの映画レビュー・感想・評価

社会坊主

社会坊主

映画(316)
ドラマ(33)
アニメ(0)

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.8

相変わらず天才すぎる

シリーズの中でも1番面白かったかもしれない
今作はレクター博士のイカれ具合をあんま感じなかったな
展開を全く読めなかった

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

推理物というよりアクション系だね

10年ぶりくらいにコナンの映画観たけど、正直謎解きシーンよりアクションシーンの方がワクワクしてた
久々すぎて登場人物の声優が結構変わってる気がしたし、知らないキャラ
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

3.9

平和に感謝

正直ISについての知識はあまりなく、イスラム過激派がやばいというだけの認識だった
所々過激なシーンがあるので、苦手な人は注意して観てください

日本への被害は自分が知ってる限りあまりない
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

全部オシャレな世界観

起きたら姿が変わってしまうってだけで面白いのに韓国人だけじゃないってのも良かった
でも女優さん演技だけど、毎回違う人とデートする役大変だよなぁと思いながら観てました

恋愛もの
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.8

思春期って感じだね〜

行動力ある思春期は憧れる
主人公の周りが強い
匿名でも共感を得ればとんでもない力が生まれるね

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.1

ロードオブザリングより面白い

バギンズの物語はあまり期待してなかったが、前作より面白いと思う
ドワーフに視点を当てたってのが良い
ガンダルフの安心感半端ない

相変わらずゴラムはトラウマもん

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.5

盛り上がりきらずに終わった感覚

世界観は面白く、展開にワクワクしながら観ていたが、楽しみにしていた部分は薄かった

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.1

なんか感動した

仕事に命掛けてる姿がかっこいい
保身に走るのが当たり前だと思うが、自分の仕事に誇りを持っているからこそ行動できるんだろうなぁ

仕事頑張ろうと思いました

マッチング(2024年製作の映画)

3.9

ラストは予想外だった

予想通りだな〜と思いながら観ていたが、結末は予想していなかった
最後まで観て改めて繋がりを考えると、思っていたよりも深い内容なのかもしれないし、別に繋がりはなく浅いストーリーな
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.1

何もかもカッコ良すぎた

キアヌ・リーヴス渋すぎるっしょ
痛め付けない殺し方も1人の女性を愛しているのも犬大切にしているとこも全部カッコいい
かっこいい人の周りはかっこいい奴があつまるんやなぁ

でも
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

4.2

やっぱり謎解きはワクワクする

本当の悪者は誰なのか分からなくなる
流石にデカい味方が多すぎるな

俺も冒険しようかな

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

未熟な天才の話

もっと才能を使って無双する話かと思ってた
マットデイモンの演技凄いわ
登場人物ほぼ天才

女王トミュリス 史上最強の戦士(2019年製作の映画)

3.4

女王として完璧すぎる

頭良くて強くて綺麗なの最強
後半の展開はまあまあ予想出来たけど最後呆気ない感じもした

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

4.0

ポジティブになれる作品

末期という絶対にネガティヴになってしまう事なのに、終始笑顔で観る事ができた
俳優陣がそれぞれの役にマッチしすぎてる

海外版観てからで正直あまり期待してなかったけど、日本人だ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

4.0

最後色んな意味で鳥肌立った

シャーリーズセロンの役作り凄い
温かいようで母親の過酷さを痛感する作品
母偉大だわ

子守してるようでしてない旦那って多いんだろうなぁと思った

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.2

本当に最高の物語

先にワンダフルジャーニーの方を観てしまったのだが、全く違う物語として観れる
ワンダフルライフを観てからもう一度ジャーニー観たくなった

ムーラン(2020年製作の映画)

3.5

女戦士かっこいいね

演出の為に戦闘シーンが大袈裟だと思うんだけど、少し無駄な動きが気になってしまった
でも、最終的に女性を立ててる感じが良かった

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

男なら嫌いな人はあまり居なさそう

カーアクション凄い、それだけ
ただ、一度は憧れるシチュエーション

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.9

結構コメディ感強い

迫力あるけど後半ライフガードの映画だって忘れてた
出てくる女性みんなスタイル良すぎ

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

4.1

こっちのヒロインの方が好きだな〜

こんなに美女出てくるの初めて
ジャック意外と戦闘強いんだよなぁ

相変わらず汚くて冒険できて最高でした

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

不器用な愛を感じました

もっと暗い系かと思ってたけど、そんな事なかった
ストーリーがしっかりしてて中弛みしない

ナタリーポートマンこの頃から別格

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.9

リスベットに凄く惹かれる

人探しでなんでこんなに命かけられるのかわからん

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.8

両者の発言が面白い

コメディ全振りで笑えるシーン多かったけど、急にグロいシーン出てきてビックリした
女性メインの方が発言えぐい気がする

ファザーフッド(2021年製作の映画)

4.3

いい父親すぎる

最初は周りから期待されていなかったが、それでも本気で子供と向き合い、子育てをしたからこそ、とてもいい娘さんに育ったんだと思う
友達にも恵まれて、こんな父親になりたい

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

レクターさん相変わらず怖すぎるって

レクター博士がいつ出てくるのかとか正直めっちゃワクワクして観てた
結果、レクターは相変わらず怖いし、何ならグロさ増してた

10年後って事でクラリスが別の女優さん
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.4

くだらない会話ばかりだけどそれが良い

コメディ恋愛だから、重い話だけど明るい気持ちで観れる
登場人物個性的すぎて好きだわ

バッドママ(2016年製作の映画)

4.9

男だけど最高に楽しい映画だった

どこの家の母親も相当苦労してるんだろうな
家族を客観視すると母の偉大さって半端ない

奥さんが優しい男はクソ野郎になる可能性高いなこりゃ
だいぶ勉強にもなりました

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.9

過去編として完璧

X-MENシリーズで1番面白い
ローガンがどんな存在なのか全部分かる
途中まんまと騙されました

シリーズ観たことない人、こっから前作観るのありやなぁ

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

1番恐いのはレクター博士だった

勝手にセブンの時みたく、狂気的な犯人は最後に出てくるのかと思いきや、結構早めの登場にびっくり
グロいシーンもあまり多くなく、最後の終わり方も自分としては呆気なかった
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.5

前作より好き

アクションシーンが前作よりかっこいいのは新しいから当たり前だけど、2人の関係やピーターの発言が前作よりイケイケで良かった

ただ、細かい内容は言えないけど、後半のアレは酷すぎる…観てて
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.8

俳優陣がかっこいい

喧嘩シーンはともかく話し方とかやっぱり難しいんだろうな
こんなイケメンヤンキーおらん

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

3.9

曲が楽しすぎた

ゾンビがまともっていうのが新しい発想すぎて面白い
ゾンビ化するシーン正直凄くカッコ良かった

ディズニー映画だとよくある学園モノだけど、曲が本当に好きだわ

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

余裕がある男🟰ボス

ドンの落ち着き方がカッコ良すぎる
話し方癖あるのも良い

おかしいってのは分かってるんだけどソニー派なんだよなぁ

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.8

怪物の出来が凄い

この時代にしては撮影技術とか怪物の動き方とか凄いなと感じた
フレッドウォード渋すぎる

ディセンダント(2015年製作の映画)

4.1

おとぎ話✖️青春 面白い

全ての物語を観てないから、最初誰と誰が因縁あるのか分からんかった
ベンがいい奴すぎる
2も楽しみ

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.3

カッコいいが詰まってた

バットマンは勿論、それぞれ命懸けで自分の使命を全うしてる姿がカッコよかった

アンハサウェイ綺麗すぎる
今回かっこよさも兼ね備えてて神様二物どころか八物くらい与えてる