生きる LIVINGに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「生きる LIVING」に投稿された感想・評価

竹之内

竹之内の感想・評価

4.1
一般人Aの物語
だからこそ刺さった

小さな満足感ってすごくいい表現だな
AS

ASの感想・評価

4.2
シンプルだけど、また観たくなる。
そんな作品。演技力に魅入った。
幸せとは何か。
漫然となりうる時間や生を、どう使うのか。
シンプルで無駄のないじんわりとした時間だった
みもり

みもりの感想・評価

4.5

ビル・ナイが好きなので公開当時迷って、結局観に行かなかった作品。
やっぱり映画館で観れば良かったと後悔しました。

黒澤明の方は未見ですが全く古臭くなく、むしろ今風のテーマだと感じました。

そして…

>>続きを読む
ネジ

ネジの感想・評価

4.2
余命宣告をされた主人公が自分を見つめ直す物語。

胸にささるセリフが多く、最後には優しい涙を流してしまった。
あと少しの命。
そうなった時に自分はどう生きられるだろうか。

「生きるとはどういうことか」
ビバ

ビバの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンの、死ぬ直前の末期癌の老人が、たのしく遊んでいる子供みたいにブランコを漕ぎながら民謡を歌う姿が本当に美しくて沢山泣いちゃった。原作の黒澤明版も是非見てみたい。

どんな仕事も後回し、他の窓口に丸投げ
そんなお役所仕事をしている老年課長は自分が末期癌であることを告げられる

絶望し全てを投げ出してしまった主人公だが、様々な出会いによって残りの人生をどう使うかを…

>>続きを読む
moomin911r

moomin911rの感想・評価

5.0
こういう映画は埋もれて欲しくないな。
沢山の人に観ていただきたい。
そう思える素晴らしい作品です。
自分の"使命"は何か。

どのような心持ちで日々を過ごし
行動を起こしているか。

改めて人生を考えさせられる、
とても素晴らしい作品でした。

2024 # 25
ぱぴ

ぱぴの感想・評価

4.5

同じことの繰り返しで、いつの間にか死んだように生きるようになったとき、また見返したいと思う。
地味で、素朴な結末だけど、等身大の人生が描かれていてる点が好きだと思った。
最後、ブランコが揺れるシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事