テオレマ 4Kスキャン版に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『テオレマ 4Kスキャン版』に投稿された感想・評価

ブルジョア一家に訪れた一人の青年によって一家が崩壊していく話。

一家を崩壊させる青年は、一家と特別な深い会話をしたわけでも変え難い経験を共にしたわけでもなく、ただただ彼の持つ性的な魅力に家政婦を含…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

-
ブラウンシュガー

ベビーブルーの冷たいキッチン

アイボリーシュガー

纏う夕暮れ
青

青の感想・評価

2.1

この冗長な気怠さ、絶対に仏映画❗にしては濡れ場描写がアッサリしとんな…と思ってたら伊映画やった…ほぇ〜
ジャケが良くてなんとなく観たけどしっかり集中しては見れんかったな 謎文脈の抽象画映画 オムファ…

>>続きを読む

これ、あれだ。意味ありそうでないやつだ。
訪問者がそれほどいい男に見えないし、奥さんは眉毛全剃りの化粧の濃い田中美保にしか見えないし、ツッコミどころ満載。
なんで空飛ばそうと思ったんだろう…尊師…?…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

-
変な映画‼️


きっと何かしらの意味があるのだろうけど、考えても無駄な気がするので、変だなあ〜と思いながら見た。シュールすぎる

ヴァローラム最高議長

初パゾリーニ。

「ソドムの市」などで悪名高いパゾリーニということもあり、かなり辛抱強さが必要なことを覚悟して鑑賞。
しかし、こちらの作品は思いのほか、ストーリーラインとしては単純明快。
単純明快で…

>>続きを読む
ふじお

ふじおの感想・評価

3.9
全然意味のわからないシーンはあっても、不条理劇として結構面白かった。

1人の男に狂わされる家族とその生気のなさは『聖なる鹿殺し』に影響を与えているかもしれない。

このレビューはネタバレを含みます

やっとこさ初パゾリーニ イタリア映画らしくないなという印象 蠱惑的で罪深い 気持ち悪いほどの精神性とでも言うべきなのか キリスト教主題というか神話的 最悪な気分になる映画 これはソドムの市もなんとか…

>>続きを読む
qp

qpの感想・評価

4.5

うまく受け止めきれてないところもあるけど、とにかくこんなに変な、不思議な映画もなかなかない。
物語もそうだし、文法も。
そして見た後すぐにもう一度見たいような、謎の中毒性。
イタリアの村の景色、家と…

>>続きを読む
ぽう

ぽうの感想・評価

3.5
こっちもアアァーーーーって言いたくなる。

見てる間、にやにやが止まらなかった。

あなたにおすすめの記事