夢みる小学校に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「夢みる小学校」に投稿された感想・評価

Sunao

Sunaoの感想・評価

4.4

おとなが見るべき映画。
愛のある、素敵な学校達。
全部の学校を、と言ったらそれはまた違う話なんだけど、こういった居場所のようなものって大切だな、と感じました。

色彩に溢れている。

ここ出身のこど…

>>続きを読む

大事なところが親指で隠れている。
「夢」
@yumemirushogakko

いいんじゃない?隠れてても笑

「理想って叶ったら理想じゃないやん」

久しぶりに映画で号泣しました。

映画「夢み…

>>続きを読む

心がスッと軽くなるような映画

様々な教育の理想が詰め込まれている。

子供の視点に立った映画。

こうできたらいいんだけどなぁ…と思う場面がたくさんあった。

壁にぶつかったときに何かのせいにする…

>>続きを読む
こにぃ

こにぃの感想・評価

4.8

前から見たかった作品!
オオタヴィンさん監督のいただきます1と2に続く新たな作品。

画一的でルールに縛られて12年過ごす学校と、自分が学びたいことやりたいことができる学校のどちらを子どもは選びたい…

>>続きを読む
Kiki

Kikiの感想・評価

4.5

目から鱗のドキュメンタリー☆

とにかく子どもも大人もイキイキといい顔してる!他者との比較をしないため点数で評価することがない学校。大人(先生と呼ばない)とのたっぷりスキンシップが「信頼」の証で、子…

>>続きを読む
私が学びたいのはこれだー!ってなった。

教育ってほんとおもろい
haru

haruの感想・評価

4.5

夫と一緒に名演小劇場にて鑑賞。
子供の個性、好奇心をこんなに大切にできる教育を我が子にも受けさせてあげたい!と感動したドキュメンタリー映画

我が子も次の4月で小学生になるので子供にとって良い環境っ…

>>続きを読む
Haruyuki

Haruyukiの感想・評価

4.3

学校関係者として長年過ごし、大学や大学院でも学んできたつもり。疑問に感じていたこと、なにかおかしいと思っていたことが、やっぱりそうなんだよね、と納得せざるを得ない内容であった。 
 子どもたちの表情…

>>続きを読む
くー

くーの感想・評価

4.1

こういう教育を60年前から行なっている学校もあるのに広まらないのは何故なのだろう。

「やりたい教育をしたければ校長になれ」どこの組織でも上に行くしかないのですね…

綱引きのチーム分け、『犬派』対…

>>続きを読む
ATSUSHI630

ATSUSHI630の感想・評価

4.5
文科省選定だけあってとても良かった(笑)
目からウロコで映画としてもナイスな構成。

あなたにおすすめの記事