どうする家康の16の情報・感想・評価

エピソード16
第16回 信玄を怒らせるな
拍手:47回
あらすじ
武田との戦いに備え浜松に居城を移した家康(松本潤)。武田の人質となっている義弟・源三郎を救出しようとする家康だったが、全ては信玄(阿部寛)の思惑どおりであった。
コメント30件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

家康のなよなよ度はまだまだ続く、、、家臣たちが男気ありすぎてかっこよい。 それにしても武田親子濃すぎるぜ!
いいね!1件
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

浜松で家康を襲った美少年、解放する 家康の弟、甲斐で不遇に遭う 家康、越後の上杉に書状を送るが、甲斐武田方にバレる 服部半蔵、家康の弟を甲斐から救う 家康、武田と戦を始める(三方ヶ原の戦い)
いいね!3件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

阿部信玄と郷敦勝頼の親子かっこよすぎんな!!! 若い侍の鍛錬がどこの国も世紀末。
いいね!2件
いっくん

いっくん

信玄が怒ってしまった。 盛り上がってきた。 頼むから姉川や金ヶ崎のようにあっさり終わって欲しくは無い。 それにしても、家臣たちがかっこいい。心強すぎる
いいね!2件
兎に角映画見る

兎に角映画見る

信玄VS富士山 というか信玄の劇伴、ゴジラ 信玄=ゴジラ もう、俺の中でクライマックス
いいね!2件
平田一

平田一

歴史はおおまか些細なことで簡単に転んでしまう。今回はそんな風に感じられたお話です。変則的なアバンも良いし、松潤ますます良い感じ。
いいね!3件
ジュうお

ジュうお

義弟と比べ家康の年少期ワイルドだったやね
いいね!2件
蒼空

蒼空

眞栄田郷敦が武田勝頼をやってカッコいい。 かつて、郷敦の父千葉真一の愛弟子、真田広之が「戦国自衛隊」で演じた武田勝頼。 アクションに期待よ。
いいね!2件
ギガゴ

ギガゴ

家康、たまにはいい事言うやんけ…の回。 直政くん、お家取り潰しになるから、もっと考えて行動して。井伊家家臣の胃を思う。 でも本題は勘違いで信玄を怒らせたの回。 半蔵は安定の可哀想さ。救いは…ないんですか!?(史実でないのでないです)
いいね!5件
うさぎ

うさぎ

見事に信玄を怒らせて戦いに突入!圧倒的な戦力差に、ビビる家康。頼りない殿を支える家臣たちの叱咤激励の言葉に涙したわ。 でも、そろそろ最期が近いな武田信玄。
いいね!4件
りょう

りょう

家康の家臣たち、ほんといい人たち🥲家臣に恵まれたからこそ、家康が天下統一できたのも家臣あってこそなのかな。
いいね!8件
冒頭、「女城主直虎」と繋がるはずなのだがさっぱり思い出せん。武田信玄の迫力が凄いな…音楽も何かゴジラっぽかったです。
いいね!8件
ぷりん

ぷりん

薄っぺらいのは毎回なんだがなぜか毎週見てしまう
いいね!3件
AI

AI

見たかった三河家臣団の姿がそこにあった。 冒頭の虎松の美しさと軽やかさを受けて、板垣李光人の牛若丸も見てみたいと思った。
いいね!4件
ピカル

ピカル

家康の家臣団に感動した。出陣前の武田勢の場面でのゴッドファーザーのような音楽が、底しれぬ威圧感があった。
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

甲斐の侍はどうなっとんねん笑 息子が郷敦なのか。 久々の服部半蔵。 大鼠大丈夫か。 今度は武田と戦うみたい。
いいね!24件
sinimary

sinimary

4/30視聴
いいね!2件
おさ

おさ

このコメントはネタバレを含みます

長尾謙杜くん、痛々しい姿で見ていてとても辛かったです。 救い出せてよかった...🥲 平八郎の顔面装備がいかつくなってて好きでした!!!!
いいね!3件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

すべて酷い回。相変わらずの回想で繋がりを示す脚本。一年やる意味ねー。 冒頭の場面がまた出てきて、最初の必要だったのかな?と夫。苦笑
いいね!2件
なつめ

なつめ

甲斐の国がガリバー旅行記に出てきそうな蛮国設定。 義弟の救出方法がメチャクチャすぎる。忍者アクションを見せたいなら見せたいでもっとちゃんとやってほしい
いいね!4件
てぃらみす

てぃらみす

2週に渡って「こんな上司(殿様)は嫌だ」な回でした。情けなくなったり急にしっかりしたり、よくわからん殿様じゃ…………。
いいね!4件
ffimy

ffimy

このコメントはネタバレを含みます

東リべ、MER、die hardと爆発ばかり観てるこの頃。
いいね!3件
sato

sato

元々カリスマ性があった武田信玄の覇気が溢れ出てた回だった。甲斐国は異世界だったのかもしれない。 情報収集力や金の力を駆使して治めている上に、兵士の胆力も並外れてたのが凄まじかった。特に武田勝頼の勇ましさが半端ない。 その一方で、信玄ほどじゃないけど徳川軍の信頼関係も強調されてたと思う。弱音を家臣に吐けるのも信頼の表れだし、あれこれいっても結局家康についていくのも少年漫画みたいでいいと思った。
いいね!21件
Kらりー

Kらりー

このコメントはネタバレを含みます

板垣リヒトくん女装してこんな違和感ない人いるんか…美しすぎ。井伊直政、女城主直虎の養子?で今川側の人間だったんですね。 信玄かっこよい。 何故この人は怖いイメージなのにめちゃくちゃ人気なのか。 色んな功績があるんだろうけど、阿部寛の演じる武田信玄はやはりカリスマ性を感じるのでそういったところなんだろうか。 武田信玄の死に方なぞ全然知らなかったので知る機会になりました。これから先それがあるのか… 息子もごーどんで良き。 旗にムカデが描かれているし、兜も現代風にアレンジしてるのかと思いきやそのままなんだ…かっこよいね。 武田信玄の話ばかりになってしまった… 武田神社行ってみたいな〜
いいね!7件
おちゃ

おちゃ

本日の大河「武田信玄」 とてもよかったです☺️ …あ、違うか💦 主役は家康だったっけ💦 それくらい阿部寛の存在感・ 迫力がハンパない。 今日のストーリーは 阿部信玄が グッと引き締めた感。 女大鼠VS千代 宿命のライバル対決。 まだありそう🙌 武田勝頼は ゴードンなんだぁ。 阿部寛との親子 わかる🙆 私の中の勝頼さまは 平岳大さんの儚いイメージ …でも 目ヂカラゴードンの強くて 父である信玄を ココロから尊敬してるカンジも めっちゃよき😇 次回 楽しみ✨
いいね!4件
kkbbrk

kkbbrk

長尾謙杜を救い出そうの回。 今後の俳優界を背負う板垣李光人、長尾謙杜、眞栄田郷敦、古川琴音などの若手ホープの演技が試された回でもあったかと思います。(みんな所属する事務所らしい演技です!!) 郷敦の勝頼は説得力がありすぎる。まじで23歳に見えないわ。あと顔濃い。 これは次回期待。三方ヶ原の戦い。そして細田佳央太も遂に!!
いいね!67件
django

django

ようやくトップレベルで戦える話になったな。 信長はやりましたぞ❗のところは良かった。 甲斐が修羅の国になっていて笑った。 ギア上がってきたね。 ここまで長かった。 今の時代、ここまで我慢出来んよ。もっと早くギア上げようよ。
いいね!19件
水

阿部寛の迫力よ
いいね!3件
浜松に居城を移した家康だが、遠江の民は徳川より武田を信じていた。 織田の強引さにいよいよ信玄が立つ・・京を目指し進軍して行く・・先ずは目先の徳川である。
いいね!28件
Sankawa7

Sankawa7

井伊直政は板垣李光人くんか‼️最初は武田シンパだったのね。 久々に半蔵登場。 武田に人質になってる家康の義弟救出作戦。 家康の情けない顔の肖像画で有名な三方ヶ原の戦いへ‼️
いいね!35件