キャシアン・アンドーの5の情報・感想・評価

エピソード05
やった側は忘れる
拍手:21回
コメント45件
なお

なお

2024/5/30視聴 「もしくは始まる」 いよいよアンドーたちの作戦開始!
いいね!21件
Senapapa111

Senapapa111

地面スレスレに飛ぶタイファイターの音をDolby Atmos(自分の環境はVictor EXOFIELD XP-EXT1)で聞くとホントにヤバい😱
いいね!2件
ボム5

ボム5

探りあい
いいね!1件
ぺぺ子

ぺぺ子

ストーリーは進んでないのにあっという間に終わる。登場人物たち、闇を持ちつつも希望が見えるんだなぁ。と、思えばタイ・ファイターが地面スレスレを飛んだり。ダース・ベイダーが生きてる時代なんだな。 主任のママ、なんか好き。
いいね!1件
Taichi

Taichi

吹替「車で食べなさい」??
いいね!2件
なみほ

なみほ

フィッグばあさん!?
いいね!2件
キクチ

キクチ

4、5は結構ゆっくり
いいね!1件
ヨッシー

ヨッシー

確かにやった側は忘れる。
いいね!1件
mayy

mayy

次話こそ作戦決行の場面なる、、??
いいね!2件
shun

shun

時間かけて準備してくのがいい
いいね!3件
たけ

たけ

異なる事情、同じ目的
いいね!1件
ドンチードル

ドンチードル

このコメントはネタバレを含みます

「ケッセル」と地名が出てくるのは『反乱者たち』のあるエピソードを暗示しているそう 言われてみれば『アンドー』も『反乱者たち』も5BBYスタートなんですよね この2つのシリーズからヤヴィン4の反乱軍の歴史がよく見えて来ると思うんだけど、5年しか無い結構タイトなタイムラインなので上手くピースがハマっていくのが楽しみです
いいね!1件
akihiro

akihiro

正直スターウォーズってこんな地味だったっけくらい地味。名もなき者達の群像劇としては良作。
いいね!1件
つみれ

つみれ

ネミック非常に良い
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

贅沢な使い方だけど今までのドラマシリーズよりも、ドラマを作るって気概を感じた。 ただ、何故やってるのか忘れつつあるぜ。
いいね!2件
OzDarkArt

OzDarkArt

“やられた側は忘れない” 良いタイトル。 アーマー着てるオフィサーの方がストームトルーパーよりかっけーよね。 EP:5、TESBでAT-ATから指揮を執ってたマクシミリアン・ヴィアーズ将軍みたいで🎶
いいね!12件
boba

boba

嵐の前の静けさなエピソード。 次のエピソードでかなり展開が有りそうな予感。 最近のMCUやスターウォーズのテレビシリーズに欠けている丁寧なストーリーの描き方がこのシリーズは出来ている。
いいね!2件
虹島流浮

虹島流浮

日常の深掘りはスターウォーズファンとして楽しめる。 コルサントの空を飛ぶ車を見て、帰ってきたなぁと安心感を覚える。 特別なアクションは起こらないけれど、なんか心地良い。
いいね!1件
母ちゃんに小言言われる朝食だったり、冷め切った夫婦仲とか、市井の人々の生活風景を丹念に描くって拡張世界の深掘りって意味では興味深くはある。 そろそろストーリー面でもう少しギアが上がると嬉しいな〜
いいね!1件
ryodo

ryodo

このコメントはネタバレを含みます

そろそろ話が進むかと思ったらまだ焦らされる🤔 基本的にアンドーたち6、モンモスマ2、帝国軍2くらいの割合でストーリー並行して進んでる気がする。モンモスマに娘がいたとは…しかも反抗期(笑) シリルカーンのパートなんか和むなぁ…プライド高い帝国の人にもああいうお節介なお母さんがいるんだなと(笑) 次で確実に話が進むことを祈る👍
いいね!11件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

「プレデターズ」みたいなことしてる
いいね!2件
ぬ

明日6話だけど、そろそろ話が大きく動いてくれないとマジで見る気なくなる テンポ悪いしいまいち話の流れもつかめない タイ・ファイターが地面スレスレで飛ぶシーンだけ好き
いいね!1件
ゆう

ゆう

ジャクーとかケッセルとかスターウォーズファンには馴染みのある惑星が沢山出てきて嬉しい 今回作戦決行だと思ってたからちょっと肩透かし 間延び感があった でも多少間延びしてもセットや背景の作り込み、キャラクターの個性があるので飽きはしなかったかな オビワンのお粗末なセットやCG、主要キャラクター以外の魅力不足に比べると比べ物にならないくらい良いです 全12話ということだけどあと7話、今回の作戦のみで終わるには長いからこの先新たな展開があるのかな?
いいね!2件
ボロロボ

ボロロボ

ここに来て群像劇になってきた。 イイ感じだ。 キャシアンの一匹狼感と鋭い観察力。 チーム内の疑心暗鬼と未熟な結束力。 モン・モスマの家庭事情。 ネミック役のアレックス・ロウザー、観たことあるなあと思っていたら、『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』の主役を演じてた俳優さんだった。
いいね!5件
クロ

クロ

サブタイトルとても良い。 それぞれのキャラクターをさらに掘り下げ、ますます魅力が出てきた。 こんな脚本も出来るんだ…と嬉しい驚き。 タイ・ファイターのシーンは結構新しい演出というか、今までは数ばかり多くても大したことないイメージだったけど、普通に地上にいる人にとっては1機でも物凄く怖いんだな。 ほんとこのドラマ面白すぎるんだけど!
いいね!4件
香

敵らしい敵がおらず、あるのは所属上の対立のみというのがなかなか面白いと思う。帝国軍も一企業の就職先に過ぎないような普通の人揃い。 アンドーの際立ったスキルをみるに、「ローグワン」もまたプロフェッショナルな集団による戦いだったことが分かる。今作は本当の意味での名も無き者たちの物語なのかもしれない。
いいね!1件
サムカワ

サムカワ

オビ=ワンのときとは比べものにならないほど背景の作り込み、世界観の構築がすごいから見応えある。 …けど、前回「よし!次回作戦決行だな!」と思っていたので今回も準備だと少し肩透かし。 でもこれだけ丁寧にやってるから、早くも反乱チームに思い入れが出てきた。 「ジャクー」とかシークエル要素が出てくると、そうか、シークエルとも繋げたいんだよねぇ…と少し萎えるけども仕方ないことですよね。
いいね!3件
つやつや

つやつや

3.5/話が進まない。別カットで断片的に描かれる各キャラクター達がどのように繋がるのか?
いいね!1件
まいまい

まいまい

相変わらずスターウォーズ見てる感は全然ないけど、個人的にはとても好み。ドンパチやるなら映画で見たいし、こういうキャラクター一人一人に厚みが出そうな描き方はドラマでしか出来ないと思うから良いと思います。セリフ運びが好きなのもある。 来週決行!!楽しみだ〜〜
いいね!1件
たろさ

たろさ

前回は準備回だったが今回も準備回。次回盛り上がるかな?
いいね!3件