1968年製作映画 おすすめ人気ランキング 799作品

1968年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、スタンリー・キューブリック監督の2001年宇宙の旅や、チャールトン・ヘストンが出演する猿の惑星、ローズマリーの赤ちゃんなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

2001年宇宙の旅

上映日:

1968年04月11日

製作国:

上映時間:

139分
3.9

あらすじ

人類がまだ見ぬ宇宙の領域に足を踏み入れた宇宙飛行士ボーマンは、不滅の存在へと昇華していくのだろうか。「HAL、進入口を開けろ!」という悲痛な願いと共に、無限の可能性に満ちた未知への旅を始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【猿人が進化し人間に、人は進化して月に行き、更に進化して地球に戻る】251 人類初の月面着陸=1969年7月20日 …

>>続きを読む

2024年:60本目 202404:32本目 ・シナリオ:☆☆☆☆★ ・演出: :☆☆☆☆★ ・雰囲気: :☆☆☆☆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近公開された新作への予習も兼ねて観たんですが、若干の古臭さは否めなかったものの、当時にしてみればかなり画期的だったと…

>>続きを読む

『猿の惑星』シリーズは、ティム・バートン監督のリメイク版を除いて全作品観ていると思うけど、このシリーズは結構好きだし、…

>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん

上映日:

1969年01月11日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

不吉な噂が絶えない古いアパートに越してきた若夫婦・ガイとローズマリー。ある時、隣家の娘が亡くなり、ローズマリーは形見のペンダントを受け取る。その後、ガイとローズマリーは日付を決めて子供を作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024/04/29 監督 ロマン・ポランスキー ミア・ファロー ジョン・カサヴェテス "彼女は「何を」身籠ったのか…

>>続きを読む

2024年19本目 鍵穴と長い廊下 ◆あらすじ 古いアパートに引っ越してきたガイとローズマリーの若夫婦。 子ども…

>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

父の墓参りにやってきたバーバラと兄のジョニーは、突然蘇った死体に襲われる。ジョニーを殺され、バーバラは命からがら近くの民家に逃げ込む。そこに黒人青年のベンが飛び込んでくる。ベンは家のドアと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現在も亜流が連綿と作られ続けている“伝染食肉病ともいえるゾンビ”もの。 そのデフォルトを創作したという点で、 ジョ…

>>続きを読む

ここから全てが始まった。 ストーリー 父の墓参りにやってきたバーバラと兄のジョニーに、突然よみがえった死体が襲い掛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

星の数は5個では足りないですっს 冒頭…blackoutにリゲティの不気味な曲 ♬ Atmospheres で始まり…

>>続きを読む

初鑑賞。AmazonPrime 149分版。 いつか観なきゃと思っていたけど観る機会がなかった有名作品。50年以上前の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『まごころを君に/アルジャーノンに花束を』 原題 Charly 製作年 1968年。上映時間104分。 ダニエル・キー…

>>続きを読む

知的障害をもつ男が知能向上の手術を受け成功するも、先に手術を受けて賢くなっていた相棒のねずみのチャーリーが数日後に元に…

>>続きを読む

肉弾

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

4.0

あらすじ

昭和20年の夏。魚雷を脇に抱えたドラム岳が太平洋に漂流していた。この工兵特別甲種幹部候補生の“あいつ”は、まだ終戦を知らない。あいつは、あの1日だけ与えられた外出許可を思い出す。古本屋へ行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

特攻の出撃命令を受けた"アイツ"は、その時21歳6ヶ月。 出撃を明日に控えた〝アイツ〟は最後の自由な1日を過ごすために…

>>続きを読む

日本人の平均寿命 昭和20年 男46.9 女49.6 昭和43年 男68.5 女72.3 「どうして女の方が長生きなの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

楽しかった~ 歌は聴いたことあったけど、エンジン音からきた改造車の名前だったのね。発明家の父親と子供たちの夢ある冒険ミ…

>>続きを読む

週末はミュージカル 今回は「チキチキバンバン」 発明家ポッツの改造自動車で冒険するコメディ・ミュージカル。 00…

>>続きを読む

オリバー!

上映日:

1968年10月05日

製作国:

上映時間:

146分
3.7

あらすじ

19世紀初頭のロンドン。孤児院を追い出された少年オリバーは、スリ集団のメンバーに。だが、ひょんなことからブラウンローという老紳士に引き取られることに。劣悪な環境から離れた日々を送る彼だった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第41回アカデミー賞作品賞。 最高でした♡ 観てすぐdisc購入! 大好きなクリスマス・キャロルと同じ原作者なので、…

>>続きを読む

救貧院を追放された少年オリバー・ツイスト(マーク・レスター)はドジャー(ジャック・ワイルド)に誘われ、フェイギン(ロン…

>>続きを読む

ビートルズ/イエロー・サブマリン

上映日:

1968年07月17日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

 眠っちゃって 巻き戻して再生▶️ また 眠っちゃて 巻き戻し⏪ チェコ🇨🇿の 「ファンタスティック・プラネット」 モ…

>>続きを読む

この映画が1968年に生まれたなんて信じられません 素晴らしい色彩表現と世界観、そして音楽 後にも先にも、本作のよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968年 アメリカ 監督セルジオ・レオーネ キャスト:ヘンリー・フォンダ、チャールズ・ブロンソン、クラウディア・カル…

>>続きを読む

ー 男は知っていた  もうこの場所で、自分がすべき事は              何も無いと ー 原題 : C'E…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BSテレ東・日曜洋画劇場録画鑑賞  ”女好きの一匹狼“ かなり昔に数回鑑賞、久し振りの再鑑賞。 B級映画の巨匠、…

>>続きを読む

セルジオ・レオーネとのコンビによるマカロニ・ウエスタン3部作の成功を引っ提げて凱旋したクリント・イーストウッドが、もう…

>>続きを読む

侠客列伝

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

明治後半、新刑法や利権争いで多くの親分衆は結社設立に動き出す中、小田原酒勾一家の半次郎親分が理不尽な目にあったあげくに殺され、組は謹慎の処分を受ける。大倉伊之助は仇討ちを誓い、嫌がらせを続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《よう恥かかせてくれたな》 〝酒勾一家は評判のしみったれで、近所の河岸元衆の鼻つまみ者になってるのをよう知っとる。おの…

>>続きを読む

おめえさんには 恨みつらみはねぇけども 渡世の義理で おめえさんを斬る事に なりました…。 勝負は運府天府だ。 どっ…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト

上映日:

2019年09月27日

製作国:

上映時間:

165分
4.2

あらすじ

西部開拓期。その地に嫁いできた元・高級娼婦のジルは何者かに家族全員を殺され、広大な荒地の相続人となった。 莫大な価値を秘めた土地の利権を巡り、ジルは、冷酷な殺し屋、強盗団のボス、ハーモニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ようやく見れましたよ。 タラちゃんが、本作を見て、映画監督になりたいと決心したとかしないとかの、うわさ?のある、作品。…

>>続きを読む

三年ぶりの再鑑賞。 やっぱり、震えたぁ!シビれたぁ!鳥肌立ったぁ! ジャンル、内容どうこうの前にレオーネ監督の演出にひ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968年 イギリス/イタリア映画 監督はフランコ・ゼフィレッリ 900本目のレビューはこの映画にした。 (過去鑑賞…

>>続きを読む

過去に映画化された『ロミオとジュリエット』は6作品。 1936年(米)1954年は2本(英、旧ソ連)、1964年(伊)…

>>続きを読む

フェイシズ

上映日:

1993年02月

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

離婚の危機にあるリチャードとマリア。ある日決定的な諍いを起こし、夫は高級娼婦と、妻はディスコで出会った青年・チェットと、それぞれ一夜を過ごす。翌朝、自殺を図るマリアを助けたチェットは彼女へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうでもいいが終盤の蘇生シーン、何故か俺の頭の中ではブラック・ジャック「記憶の君へ」が流れていた。良い曲だ。 問題は…

>>続きを読む

カサヴェテスが“インディペンデント映画の父”と呼ばれる由縁とでも言うべき作品。 観る前はマーレイとローランズが夫婦役か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロメールの魅力が詰まったこの作品がヌーヴェル・ヴァーグの私的ベスト 哲学と人生と恋愛について話すモード家での一夜 大人…

>>続きを読む

この物語は一人称で語られます。 クリスマス間近のある日曜日…タイヤ会社の技師である"私"は14年ぶりに再会した旧友に…

>>続きを読む

太陽の王子 ホルスの大冒険

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

岩男のモーグの肩に刺さっていた「太陽の剣」を手に入れた少年・ホルスは、父の遺言のとおりに北の村へ。そのとちゅうでホルスは悪魔グルンワルドに出会い、崖から落とされてしまうが、なんとか村へ到着…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高畑勲の初監督作品、そして、はじめての監督作品でまだ20代の若手アニメーターの1人でしかなかった宮崎駿を作画担当として…

>>続きを読む

2023年184本目 高畑勲監督が東映動画時代の1968年に手がけた長編デビュー作。深沢一夫による人形劇の戯曲「春楡…

>>続きを読む

神々の深き欲望

製作国:

上映時間:

175分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

暴風や津波に襲われたクラゲ島。神事を司る根吉の田んぼで真赤な巨岩を発見した島人は、これが神への冒涜で、災いの元凶だと判断。区長の立元は、根吉を鎖でつなぎ、巨岩の始末を命じる。そんななか、東…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔からの風習を大事にし、神を崇める信仰心の強い人々が根付く南の島。そこへやってきた男が島の女に魅入られてしまう。 ア…

>>続きを読む

今村昌平監督による、南の孤島で土俗的な原始信仰に生きる島人の生と性を描いた作品。やっと観ました。 ストーリーも映像も、…

>>続きを読む

ワン・プラス・ワン

上映日:

1978年11月01日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ロックンロール史上に輝く名曲「悪魔を憐れむ歌」(Sympathy For The Devil)誕生の瞬間を捉えた音楽映画。1968年、ロンドン。5月革命のパリを離れ、ロンドンにやってきたヌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミニシアターでの上映は知ってた 正直、行くのがダルかった 最近毎日通勤に ストーンズ「 アングリー 」 New…

>>続きを読む

さしてストーンズ好きではない上に、ゴダールのポリティカルスパイスがどうにも小賢しい。 それでも、 カラフル過ぎて巨大…

>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版

上映日:

2022年06月17日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.9

あらすじ

父の墓参りにやってきたバーバラと兄のジョニーに、突然よみがえった死体が襲い掛かる。ジョニーは抵抗するも殺害され、バーバラは恐怖と悲しみに襲われながら近くの民家に逃げ込む。彼女に続けて飛び込…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVDでしか観たことがなく4K版を初めて観ましたが、シンプルにこんなに怖かったっけ😅っていうのが第一印象。 ベタなこ…

>>続きを読む

2023年233本目 自分がゾンビ好きになった原点はこれだったんだ🧟⚡️ さすが巨匠ジョージ・A・ロメロ監督🎬🍿 …

>>続きを読む

怪獣総進撃

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1994年、日本を脅かした怪獣たちは国連科学委員会によって小笠原諸島の通称・怪獣ランドに集められ管理されていた。ある日、怪獣ランドが正体不明のガスに包まれ、怪獣たちの姿が消えてしまう。この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私は、機嫌が良いときに怪獣総進撃のテーマを口ずさんでしまう。そのくらい好きな作業用BGMだ。 映画にとって劇伴はかなり…

>>続きを読む

やってまいりました! 姉さんと巡るゴジラ 今回はゴジラシリーズ最初の総決算とも言うべき怪獣映画20記念作である 今作「…

>>続きを読む

街をぶっ飛ばせ

上映日:

2023年04月07日

製作国:

上映時間:

12分
3.7

あらすじ

花束を手に、アパートの階段を駆け上がってきたひとりの若い女。彼女は部屋に入ると、鼻歌を歌いながらキッチンでパスタを料理し、それを食べる。かと思えば、突如として調理器具をばらまき、洗剤をまき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

18歳のアケルマンが初めて監督、主演を務めた処女作。 なんてパンクな! 手狭なキッチンでの支離滅裂な行動。 気味…

>>続きを読む

シャンタル・アケルマンがブリュッセル映画学校の卒業制作作品として初監督・主演を務めた短編。 「女性が小説を書こう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルほどおかしな二人ではなかった。ジャック・レモン演じる几帳面過ぎて離婚されたフェリックスを同居人として受け入れよ…

>>続きを読む

記録。 往年のゴールデンコンビで贈る、バツイチ男同士の「夫婦漫才」。 ジャック・レモン&ウォルター・マッソーのコンビ…

>>続きを読む

テル・ミー・ライズ

上映日:

2018年08月25日

製作国:

上映時間:

98分
3.7

あらすじ

ギンズバーグのビート・ジェネレーションとブラックパンサー、カウンター・カルチャー・ポップが交差する1968年のスウィンギング・ロンドンを舞台に、傷ついたベトナム人の子供の写真に慄いた3人の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスの名舞台演出家ピーター・ブルック監督による、セミドキュメンタリーとロックを合わせた実験的ベトナム反戦ドラマ。ど…

>>続きを読む

公開直後の紛失から50年ぶりに発見された、ピーター・ブルックによるセミ・ドキュメンタリー。 ベースは実際の事件の再現ド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロンドン王立美術学生〝ジョアンナ〟はキュートでポップなガールズファッションに身を包み、自由奔放で今を生きる。 こんな…

>>続きを読む

[おませなキャンディはギャングの恋人になる] 40点 五月革命によって中止されたカンヌ映画祭を擬似的に復元して勝手に…

>>続きを読む

博奕打ち 総長賭博

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

昭和9年、天竜一家の総長・荒川が倒れ、跡目相続が問題になる。六人衆中井組組長・信次郎は2代目を推挙されるが辞退し、兄弟分の松田を推す。だが、松田は服役中で2代目は荒川の娘婿・石戸に決定する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《どうして跡目を受けられねえんだ》 〝折角のご推挙ですが、あっしは、元は大阪西浜組の親分から盃を頂いて渡世の道に入った…

>>続きを読む

山下耕作監督     東宝     U-NEXT 2024年公開映画/2024年に観た映画  目標 36/100…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一流のストリップ劇場に出演している踊り子(殿岡ハツエ)が、ヒモと一緒のドサ回りから抜け出せずにいる母(丹羽志津)を反面…

>>続きを読む

ゴダールの「勝手にしやがれ」を神代なりに咀嚼した結果の作品ではないか、観ていてそんな妄想が頭から離れなかった。 「勝…

>>続きを読む

ブリット

上映日:

1968年12月21日

製作国:

上映時間:

114分
3.6

あらすじ

チャルマース上院議員からギャング組織壊滅のための証人の保護を任された刑事・ブリット。だが証人はブリットが恋人のキャシーと会っていた隙に襲撃され死亡してしまう。失態を責めるチャルマースの態度…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 スティーブ・マックイーンは僕が映画に夢中になり始めた頃、大好きだった男優のひとりだ。僕が初めて雑誌「ロードショー」を…

>>続きを読む

2024/04/08視聴、U-NEXT 現在劇場で「月イチ35mmフィルム上映」で公開中だが、U-NEXTで配信され…

>>続きを読む

スローガン

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.5

あらすじ

40歳の鬼才CM監督セルジュ(ゲンズブール)は、ヴェネチアのCM映画祭で最高賞を獲得。ホテルのエレベータで23歳の英国美女エヴリン(バーキン)に出会う。彼は激しく一目惚れしてしまい、妊娠中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

忘れられない。昔、おしゃれカップルと友達だった。スローガンのポスターが飾ってあった。そのお友達んちにいる時にダイアナ妃…

>>続きを読む

ヴェネツィア広告映画祭に来ていたCMディレクターであるセルジュは妊娠中の妻の元には帰らず愛人と一時を過ごしていた。 し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつの間にかするりと家に入り込んできた青年の性的魅力に取り憑かれ次々と体の関係を持ってしまうブルジョワ一家 彼が去った…

>>続きを読む

ローティーンの頃に観て以来。当時は深夜にヨーロッパの文芸映画というかそれを装ったエロ映画がTV放映されてたんだよ。これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大島渚監督による死刑制度についてのシュールなブラックコメディ。死刑囚が息を吹き返してしまう異例の事態に対して、法に則っ…

>>続きを読む

この頃の大島渚の演出は、かなり理屈っぽく青臭い嫌いもあるのだが、その点に目を瞑れば超一級の不条理劇として強烈なインパク…

>>続きを読む

華麗なる賭け

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.5

あらすじ

泥棒に対して突出した才能と情熱を持つ紳士、トーマス・クラウンは、かねてから計画していた銀行強盗を実行し、見事成功させる。保険会社の調査員・ビッキーは警察と協力して調査を開始。トーマスが犯人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日、ピアース・ブロスナンのリメイク作品を観たので、オリジナルも観てみました。 正直、今見ると、ストーリー展開が遅く…

>>続きを読む

スティーブ・マックイーン主演のピカレスク・ロマン。 成功した実業家が刺激を求めて、銀行強盗を完遂。保険会社に雇われた…

>>続きを読む

泳ぐひと

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

夏のある日の午後。ネッド・メリルは水泳パンツだけという姿で友人・ダンの家を訪れた。彼はそこから、高級住宅地の家々にあるプールを順々に泳ぎながら家へ帰りつこうとする。だが自分の家に近づくにつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディヴィッド・ホックニーという画家がアンディ・ウォーホルの1世代後にいて、ずいぶん高値が付く画家なのだが、彼の最も有名…

>>続きを読む

バート・ランカスター主演の本作のタイトルは昔から知っていたので、ある程度メジャーな作品かと思っていたらまさにカルト映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダンスホールでホステスとして働くチャリティ(シャーリー・マクレーン)はいつも男に捨てられてばかり。しかしある日、出会っ…

>>続きを読む

先日91歳でこの世を去ったミュージカル界のレジェンド✨チタ・リヴェラ✨へ哀悼の意を表して🌹 まだ観てなかった名作ミュー…

>>続きを読む

あの胸にもういちど

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.4

あらすじ

結婚まもない新妻レベッカ(マリアンヌ・フェイスフル)は、平穏な暮らしに飽きて、かつて関係をもった大学教授のダニエル(アラン・ドロン)のいるハイデルベルクへ大型バイクを疾走させる。黒革のジャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒッチコック、オーソン・ウェルズ、ジョン・ヒューストン、マイケル・パウエル&エメリック・プレスバーガーという名だたる監…

>>続きを読む

倦怠期に悩まされている若妻(マリアンヌ・フェイスフル)が、不倫相手の青年(アラン・ドロン)と再会するべく、長距離のオー…

>>続きを読む
>|