イタリア映画 おすすめ人気ランキング 4190作品

イタリアのおすすめ映画。イタリア映画には、ルカ・グァダニーノ監督の君の名前で僕を呼んでや、フィリップ・ルロワが出演する男女残酷物語/サソリ決戦、フェラーリなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

君の名前で僕を呼んで

上映日:

2018年04月27日

製作国:

上映時間:

132分
4.0

あらすじ

1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。はじめは自信に満ちた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「君の名前で僕を呼んで。そうしたら、僕も君を僕の名前で呼ぼう」 Markし忘れ。景色も人物も色彩も、視覚すべてが美…

>>続きを読む

あまりに素敵であまりに儚ない 胸張り裂けます じわじわと締め付けられるこの苦しさ 北イタリアの夏 一生忘れない恋の…

>>続きを読む

男女残酷物語/サソリ決戦

上映日:

2024年06月07日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

精巧な拷問技術の達人という表の顔を持つ慈番財団大幹部セイヤーは、ジャーナリストのメアリーを拉致監禁、ハイテク装備満載の秘密のアジトで、想像を絶する肉体的、精神的凌辱の限りを尽くす。だが、言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヘンな映画。ミッドセンチュリーと60年代のサイケが混じったような室内デザイン。女性恐怖からインポ的になっている男性が、…

>>続きを読む

まだまだ私たちの知らない変な映画は存在するのだなあとしみじみ思う。ミッドセンチュリーでモンドな魅力は、いかしたサントラ…

>>続きを読む

フェラーリ

上映日:

2024年07月05日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

1957年。イタリアの自動車メーカー「フェラーリ」の創始者エンツォ・フェラーリは激動の渦中にいた。妻ラウラとともに設立した会社は経営の危機に瀕し、1年前の息子ディーノの死により家庭は破綻。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3月は忙しすぎて全然映画観られず。。香港出張の飛行機で配信されていたこちらをここぞとばかりに鑑賞。 「フェラーリ」の…

>>続きを読む

イタリアの「フェラーリ」の創業者・モータースポーツに人生を賭けたエンツォ・フェラーリの伝記をベースとするマイケル・マン…

>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル

上映日:

1999年04月17日

製作国:

上映時間:

117分
4.2

あらすじ

カンヌ映画祭審査員グランプリをはじめ、数々の映画賞を受賞したロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演のヒューマン・コメディ。ナチス・ドイツの強制収監所で、ユダヤ系イタリア人のグイドは希望を失わず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

強制収容所に送られたユダヤ人の父親が幼い息子を守る姿を描いた寓話的感動作。 ロベルト・ベニーニが監督・脚本・主演を務…

>>続きを読む

🚲📚.........🏞 一切あらすじも読まず臨んで正解だった。 初っ端あまりのアホアホムードに 有名らしいけどこ…

>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト

上映日:

2024年04月05日

製作国:

上映時間:

118分
3.7

あらすじ

全世界を恐怖に包み込んだレジェンド・オブ・ホラー「オーメン」、その“はじまり”の物語。 6月6日午前6時──“悪魔の子”ダミアンの誕生が迫る中、それを阻もうとする者が次々と惨たらしい死を遂…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハッピーバースデイ!ダミアンく~ん! どうせなら6月6日6時に上映すれば良かったのに…。 あとちょっとじゃん!🤣 ま…

>>続きを読む

往年の大ヒットホラーの数十年越しのリメイクという、この手の映画の中では出色の出来! との感想を聞いて観てきました。結果…

>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス

上映日:

1989年12月16日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.1

あらすじ

第62回アカデミー賞外国映画賞受賞作品。ローマのシチリア島の村。映画好きの少年・トトは映写技師のアルフレードと仲良くなりさらに映画へのめり込む。恋や兵役を経て映画監督になった彼のもとへ訃報…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お好きな方はスルー推奨ですごめんちゃい。 私は『マレーナ』の方が好き。むしろ『マレーナ』が好き。あれ最高! .    …

>>続きを読む

"自分のすることを愛せ  子どもの時映写室を愛したように" 映画を好きでよかった。 200本目の節目にこちらの名作…

>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人

上映日:

2013年12月13日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

物語の始まりは、ある鑑定依頼。引き受けたのは、天才的鑑定眼をもち、世界中の美術品を仕切る一流オークショニア、ヴァージル・オールドマン。それは、資産家の両親が亡くなり、屋敷に遺された絵画や家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あまり事前情報はいれずに観た方が良いと聞いていたので何もせず観ました。 確かにこの映画はネタバレ無く観た方が面白いと思…

>>続きを読む

 どんでん返し映画。と書いたら多分分かってしまうかもしれないが。  主人公は著名な鑑定士。てっきりいい人なのかと思いき…

>>続きを読む

墓泥棒と失われた女神

上映日:

2024年07月19日

製作国:

上映時間:

131分
4.1

あらすじ

80年代、イタリア・トスカーナ地方の田舎町。忘れられない恋人の影を追う、考古学愛好家のアーサー。彼は紀元前に繁栄した古代エトルリア人の遺跡をなぜか発見できる特殊能力を持っている。墓泥棒の仲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリアの女性監督アリーチェ・ロルバケルの新作。 失踪した恋人ベニヤミーナが語りかける夢を見ている主人公アルトゥール(…

>>続きを読む

[あるエトルリア人の見た夢] 100点 人生ベスト。2023年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。アリーチェ・ロルヴァケ…

>>続きを読む

ボーンズ アンド オール

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.8

あらすじ

生まれつき、人を喰べてしまう衝動をもった 18 歳のマレンは初めて、同じ秘密を抱えるリーという若者と出会う。人を喰べることに葛藤を抱えるマレンとリーは次第に惹かれ合うが、同族は喰わないと語…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケ写が印象的で 観賞😚❤ 人を食べる衝動を抑えられない少女マレンが旅の途中で、同じような人種に会うある種のロード…

>>続きを読む

トラウマグロ鬱カニバリズムラブストーリー めちゃ血出てくる🥺 カニバリズムが若者の感じる疎外感とかマイノリティのメタ…

>>続きを読む

悪い子バビー/アブノーマル

上映日:

2023年10月20日

製作国:

上映時間:

114分
4.0

あらすじ

「ドアの外に出れば、汚染された空気の猛毒で命を落とす。」そんな⺟親の教えを信じ、35年間、暗く汚い部 屋に閉じ込められていたバビー。⾝の回りのすべてを⺟親が管理し、ただそれに従うだけの⽇々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『悪い子バビー』(1993) 原題:Bad Boy Bubby 「奇妙で、無情で、過酷でも、愛に溢れた人生。」 ■…

>>続きを読む

生まれてから35年間、母親に「外に出ると有毒ガスにやられて死ぬ」と教え込まれ、閉じ込められていた男バビーの物語。などと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画館が舞台のゾンビパニックムービー☆ アマプラがオススメしてきたから観ちゃったじゃないのぉ〜♪ 悪くなかったっ!…

>>続きを読む

◉B級感が漂うめちゃくちゃな設定に振り回されるけど、なぜかめちゃくちゃ観れるし、最後の最後まで引き込まれた。某所のミニ…

>>続きを読む

シチリア・サマー

上映日:

2023年11月23日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

1982 年、初夏の日差しが降りそそぐイタリア・シチリア島。バイク同士でぶつかり、気絶して息もできなくなった 17 歳のジャンニに駆 け寄ったのは、16 歳のニーノ。育ちも性格もまるで異な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同性愛がありえないこととされた時代のイタリア、シチリア島での少年達のラブストーリー。 人間の環境を丁寧に描写できてい…

>>続きを読む

あまりにも美しくて あまりにも切ない。 この時代(1980年代)に この地(シチリア)においてゲイはタブー。。。 …

>>続きを読む

ベニスに死す

上映日:

1971年10月23日

製作国:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

1911年、老作曲家のアシェンバッハは静養のためイタリアのベニスに訪れた。そして、宿泊先のホテルで美の化身のような少年・タジオを見かけ、一瞬で心を奪われる。想いを抑えきれないアシェンバッハ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは完全に見る人を選ぶ映画ですね。 万人にはお勧めできない。 まずストーリーを大雑把に言ったら、中年のオッサンが美…

>>続きを読む

母が一番好きな映画。映画のパンフレットまで綺麗なまま実家に保管してある笑 映画は恐らく小学生の頃に母と観て(いや、見せ…

>>続きを読む

幸福なラザロ

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

127分
3.8

あらすじ

時は20世紀後半、社会と隔絶したイタリア中部の小さな村。純朴なラザロと村人たちは領主の侯爵夫人から小作制度の廃止も知らされず、昔のままタダ働きをさせられていた。ところが夫人の息子タンクレデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

えっ何すっごい良かった…。 たぶんあらすじとか何も入れないで見たから良かったんだと思う。 これはイタリアの田舎、タバコ…

>>続きを読む

キリストには友人がいたのだろうか。 自分の抱える苦悩を、同じ目線、同じ立場で理解してくれる人が。 イエスは我々を友と呼…

>>続きを読む

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者

上映日:

2020年01月03日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

愛人の殺人容疑をかけられ絶体絶命に陥った実業家・アドリアーノ。名声を失いたくない彼のもとに、敗訴ゼロの敏腕女性弁護士・フェラーラがやってくる。圧倒的な不利な状況にも関わらず、フェラーラはア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<あらすじ> 実業家のアドリアーノ・ドリア(リッカルド・スカマルチョ)は、写真家ラウラ(ミリアム・レオーネ)の殺人容疑…

>>続きを読む

序盤から張り巡らされた様々な伏線を見事に回収する、実に良くできたイタリアのサスペンス映画だった。 ネタバレ厳禁のミス…

>>続きを読む

ティアメイカー

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ニカの育った児童養護施設グレイヴでは、ある伝説が語り継がれてきました。それは、人間の心に巣食うあらゆる恐怖や不安を作り出す罪を背負った謎多き涙の職人、"ティアスミス"に関する伝説です。しか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『Fabbricante di lacrime/The Tearsmith』 イタリア。ラブストーリー。ネトフリオリジ…

>>続きを読む

突然の事故で両親を失ったニカは、養護施設で辛い日々を耐えて育った。数年後、念願叶って優しい夫婦の養子になることになった…

>>続きを読む

サスペリア

上映日:

2019年01月25日

製作国:

上映時間:

152分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

1977年、ベルリンを拠点とする世界的に有名な舞踊団<マルコス・ダンス・カンパニー>に入団するため、スージー・バニヨンは夢と希望を胸にボストンからやってきた。初のオーディションでカリスマ振…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

魔女は魔女でも宅急便の方は好きなんですがこちらの作品は…何かよく分からない😅 【ミッドサマー】や 【ヘレディタリー】が…

>>続きを読む

ティルダ・スウィントンお目当て🤍𓈒𓏸 『サスペリア』(1977年)ダリオ・アルジェント監督のリメイク版…監督はルカ…

>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜

上映日:

2005年07月09日

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1945年4月20日、ベルリン。第二次大戦は佳境を迎え、迫りくるソ連軍の砲火を避けるためヒトラーは身内や側近とともに首相官邸の地下要塞に潜っていた。誰もが敗戦を覚悟する中、冷静さを失い狂人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ナチスの思想に理解できない人(きっと皆さん)は、観ると本当に不快になる】 「あなたは国民の総統です」 途中でほん…

>>続きを読む

ジョジョ・ラビットからの ヒトラーの最後に興味がわいて コチラを鑑賞。 タイトル通りヒトラーの最期の12日間を 当時…

>>続きを読む

サスペリア

上映日:

1977年06月25日

製作国:

上映時間:

99分
3.6

あらすじ

ニューヨークからドイツのバレエ学校にやってきたスージーは、激しい雨の中、ようやく学校にたどりつき、扉を叩くが応答はなかった。翌朝、改めて学校を訪れた彼女は、副校長のブランク夫人とタナー女史…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ ヨーロッパのバレエ名門校に入学した若い娘を襲う恐怖と惨劇を描いたイタリアのミステリー・ホラー。 ニ…

>>続きを読む

【三原色の悪夢】 イタリアン・ホラーの帝王ダリオ・アルジェント監督の1977年の代表作であるホラー映画。 〈あらす…

>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!

上映日:

2024年04月12日

製作国:

上映時間:

76分
3.8

あらすじ

舞台はフランスのとある郊外。母ポレットの勘違いで叱られたリンダは、間違いを詫びる母に、かつて一緒に暮らしていた父のレシピのチキン料理が食べたい!と懇願。しかし街はストライキでお店はどこも休…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

亡き父の思い出の料理、パプリカ・チキンを食べたかっただけなのに。 どうしてそうなるの?! フランスからやって来たアー…

>>続きを読む

このジャケットを見て、絶対に観ると決めた作品♡ 男の子かと思っていたら女の子だったことはここだけの秘密🗝️· ˖ * …

>>続きを読む

いつかの君にもわかること

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

4.1

あらすじ

窓拭き清掃員として働く33歳のジョンは若くして不治の病を患い、残された余命はあとわずか。シングルファーザーとして男手ひとつで4歳のマイケルを育ててきた彼は、養子縁組の手続きを行い、息子の“…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

余命宣告を受けた父親が、4歳の息子の新たな家族を見つけようと、里親探しに奔走する姿を描いたヒューマン・ドラマ。 監督、…

>>続きを読む

多くのフォロイーさんが見ていて、軒並み高評価だったので鑑賞 33歳にして難病に罹り、余命いくばくもないシングルファー…

>>続きを読む

ノスタルジア

上映日:

1984年03月31日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.9

あらすじ

通訳を伴い、霧深いイタリア中部を旅する詩人・アンドレイ。彼は自殺したロシア人音楽家・サスノフスキーの取材のため、モスクワからこの地にやって来ていた。旅も終わりに近付いた頃、アンドレイはある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

海辺に車が停まっている。 ミディアムブラウンのラクティスだ。 運転席に座っている女性はドアを無邪気に開けっぱなしにして…

>>続きを読む

4Kではないブルーレイで再見。おうちのざこテレビで見ても萎縮しない、寧ろカメラワークが際立って良かった。 長回しによ…

>>続きを読む

プリシラ

上映日:

2024年04月12日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

14歳のプリシラは、世界が憧れるスーパースターと出会い、恋に落ちる。彼の特別になるという夢のような現実・・・。やがて彼女は両親の反対を押し切って、大邸宅で一緒に暮らし始める。魅惑的な別世界…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェイコブ・エロルディがエロいでい 何気に映画館で観るのは初めてなソフィア・コッポラ最新作。エルヴィス・プレスリーと…

>>続きを読む

プリシラがエルヴィスと出会い結婚し破局するまでの物語。 プリシラの素顔よりも知られざるロックスターの一面の方が興味深…

>>続きを読む

トスカーナの幸せレシピ

上映日:

2019年10月11日

製作国:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

≪いつだってフルパワー!!自分らしく生きようとする すべての人に贈る応援ムービー≫超一流シェフのアルトゥーロは、仲間とのトラブルで傷害事件を起こし、更生のため社会奉仕に就くことに。その役目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

予告の時点から気になっていた映画。イタリアののどかな田舎道と美味しそうなイタリア料理に目を奪われる映画。ストーリーはシ…

>>続きを読む

〈第1回チキチキどっかで聞いたことあるぞ?映画タイトル選手権!〉きっとイイ線いきます…😌 傷害事件を起こして服役して…

>>続きを読む

夜の外側 イタリアを震撼させた55日間/夜のロケーション

上映日:

2024年08月09日

製作国:

上映時間:

340分

ジャンル:

配給:

4.4

あらすじ

1978年3月のある朝、戦後30年間にわたってイタリアの政権を握ってきたキリスト教民主党の党首であり、5度の首相経験のあるアルド・モーロが、極左武装グループ「赤い旅団」に襲撃、誘拐されてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 今年のイタリア映画祭のメイン・イベントがこれ。ゴールデン・ウィークの最終日に開催された今作の上映は13時ちょうどに始…

>>続きを読む

[イタリア、何もできなかった人々の物語] 100点 超絶大傑作。1978年3月16日、イタリア元首相アルド・モーロは…

>>続きを読む

太陽がいっぱい

上映日:

1960年06月11日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.9

あらすじ

パトリシア・ハイスミスの小説を原作とした、アラン・ドロンの出世作。イタリアに金持ちの息子フィリップを連れ戻すためにやってきた貧乏な青年トムは、フィリップを自殺に見せかけて殺し、財産を奪い取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近、映画館で観たものすら感想書いていない。そしてそのうち忘れちゃう。悲しい。 それならば観返さなくても書ける感想で…

>>続きを読む

【貧しい美青年の無謀な計画】 作品名を知らない人は少ない名作だが、パリピの海岸物語だと思い込んでた( ˙-˙ ) …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は第2次世界大戦中から戦後にかけてのイタリア・シチリア島。 村一番の美貌を持つ若妻マレーナ(モニカ・ベルッチ)が辿…

>>続きを読む

【マレーナのケツを追いかけて】 ジュゼッペ・トルナトーレ監督による2000年のイタリア映画。 〈あらすじ〉 第2次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「信頼は武力で取り戻せる」、「我々を暴力で抑圧するなら我々も暴力で抵抗する」 作中のセリフだが最悪が過ぎると素直に思う…

>>続きを読む

[] 60点 2006年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品、パルムドール受賞作。ケン・ローチは八度目の選出で25年来の夢…

>>続きを読む

幸せのイタリアーノ/あなたのもとに走る

上映日:

2024年07月26日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ジャンニ(ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ)は、ハンサムで独身、スポーツマンで女たらしの 49 歳。 一流のアスリートをフィーチャーする有名シューズブランドのトップでもある。 女性を口説…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2018年のフランス映画『パリ、嘘つきな恋(原題: Tout le monde debout≒みんな立ち上がれ)』のイ…

>>続きを読む

イタリア映画祭にて。 なんか観たことある設定だなと思ったら「パリ、嘘つきな恋」のリメイクだった。 ピエルフランチェ…

>>続きを読む

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1950年、共産主義国家として誕生した中華人民共和国の都市・ハルピン。中国人戦犯でごった返す駅の中で、自殺を試みようとする男の姿があった。彼こそは清朝最後の皇帝・溥儀。薄れゆく意識の中で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1261 作品賞(86/95) 1987年 イタリア🇮🇹/イギリス🇬🇧/中国🇨🇳 監督・脚本はベルナルド・ベルトル…

>>続きを読む

清朝最後の第12代皇帝 愛新覚羅溥儀の自伝「わが半生」をベースに(監督の美意識が入ってると思うので史実とは異なる)思想…

>>続きを読む

気狂いピエロ

上映日:

1967年07月07日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

妻との生活に退屈し、逃げ出したい衝動に駆られていたフェルディナン。ある夜、彼の家にベビーシッターとして現れたのは、かつての恋人・マリアンヌだった。フェルディナンは彼女を車で送り、そのまま一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「俺には見るための"目"がある。聞くための"耳"、話すための"口"も。全部バラバラに動くような感覚にとらわれる。動かし…

>>続きを読む

タイトルは昔から知っていたけど、初鑑賞。 『きちがいピエロ』とは過激なタイトルだけど、過激というよりアヴァンチュール。…

>>続きを読む

8 1/2

上映日:

1965年09月26日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.9

あらすじ

一流の映画監督・グイドは悪夢にうなされるようになり、療養と称して温泉にやってきた。妻にも愛人にも愛想が尽きている彼は、若い女優のクラウディアに心奪われていた。せわしない時間が流れるなか、や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2021/4/4 再鑑賞】 映画の混沌と魔術。 この映画ではすべてが起こる。 【10/25 映画館にて再鑑賞】 フ…

>>続きを読む

開き直り一緒に手を繋ごう(傑作だった) 最近YouTubeに何を投稿しようかと迷ってる出来事と今作の内容が重なった。…

>>続きを読む

軽蔑

上映日:

1964年11月22日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.7

あらすじ

劇作家のポールは、大作映画『オデュッセイア』の脚本の手直しを依頼された。そんな彼を、女優である妻・カミーユは軽蔑のまなざしで見つめている。ポールとカミーユは映画ロケ地に招かれるが、夫婦の間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『暗殺の森』と同じアルベルト・モラビア原作ということで見たかった作品。ブリジット・バルドーをちゃんと見てみたかったこと…

>>続きを読む

【1964年キネマ旬報外国映画ベストテン 第7位】 ゴダールが映画製作の裏側を交えて撮った作品。ミシェル・ピコリ、ブリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ついに観てしまった。ウンコはまだしも、やっぱり最もショックが強いのはラスト5分のシーンだった。罪のない無垢で美しい市民…

>>続きを読む

1944年、ヒトラー占領下の北イタリア。4人のファシストが、町や村で少年少女たちを狩り集める。その中から男女9人ずつを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黄金の心三部作のひとつ。ドグマ95に則って製作された本作はかなり実験的な映画ということもあり、『奇跡の海』や『ダンサー…

>>続きを読む

【夢なら醒めて】 堕落した中産階級=落伍者=反社会集団を形成していくプロセスが誠に現代的で哄笑を誘う。トリアー監督ら…

>>続きを読む

海の上のピアニスト

上映日:

1999年12月18日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『ニュー・シネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレ監督によるヒューマン・ドラマ。天才的なピアノの才能を持ちながら、生涯一度も客船から降りることがなかった伝説の男の半生を描く。

おすすめの感想・評価

2024/03/23鑑賞、ミッドランドスクエアシネマ 午前10時の映画祭13の上映作品。自分が利用している配信サービ…

>>続きを読む

【船上のゆりかごから墓場まで】 『ニュー・シネマ・パラダイス』の監督・脚本ジュゼッペ・トルナトーレ×音楽エンニオ・モ…

>>続きを読む