ユメルさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ユメル

ユメル

映画(1012)
ドラマ(0)
アニメ(0)

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

3.6

休む暇が無いくらい、ずっとアクションシーンと暴力シーンが続くので疲れる…。
しかも、続けてCHAPTER2を観るので、こりゃ大変だ!!

ヒゲまみれの男達がたくさん出てくるので、顔と名前が一致しなかっ
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.8

台湾のオリジナル版から男女の設定を逆にしているものの、違和感を感じることはなく、楽しめます。

ファンタジーな話ではあるけれど、二人それぞれの視点から丁寧に描かれているので、ワンテンポ早い彼、ワンテン
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

4.0

観光地・沖縄に蔓延る貧困スパイラル。
10代で妊娠、出産。さらに未成年でキャバクラ勤務。旦那はクズで、お金は無いし、働く気もない。そして、行き着く先は…。

国全体がどんどんダメな方へダメな方へと進ん
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

前作で感じた衝撃は正直超えることはできなかったと思う。
あの凄い強烈なインパクトを残した婆さんだったので、その若き日も同じようなモノが欲しかった…。とは言っても、夢に出てきそうなミア・ゴスのサイコな笑
>>続きを読む

山女(2022年製作の映画)

3.6

悪しき日本昔ばなし。
村人同士が手を取り合って、助け合いながら仲良く生きていければ良いのだけれど、そこは人間なので、中々上手くはいかない。
理不尽な村の掟やありえないようなしきたりが村人達を分断する。
>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

2.0

何でこんなストーリーにしてしまったのか?
新宿歌舞伎町を舞台にした探偵モノなんだから、素直にハードボイルドにすればいいのに。

登場人物がそれぞれ重い過去を背負っていたり、妙なキャラ設定だったり、色々
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

かなりぶっ飛んだ話だったけど、80歳のハリソン・フォードが全てを出し切って、ジョーンズ博士を演じたことに拍手👏

老いを隠せない部分もありましたが、考古学者として最高とも言える冒険のラストはシリーズの
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.3

カップラーメンすら作れない2分。そんな2分を何度も繰り返す、ニュータイプのタイムリープ作品。

たったの2分で何が出来る?たったの2分を今までとどう変えることが出来る?
いや、結構出来ることがあるんで
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.8

大金を掴んでも、人は必ずしも幸せになるとは限らない。ましてや、人としてダメな方向へ突き進んでしまうこともある。
ギャンブルやお酒、タバコへの依存など…。別にそれらを完全に否定するわけではないけれど、や
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

3.3

ある映画製作会社に勤める新人アシスタントの1日。その1日がとてつもなく長くてしんどい。
嫌なことばかりが凝縮されていて、どこを切り取っても良いところがない。
こんな日が毎日続くのであれば、身も心もボロ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

亡くなった母とその母を殺したとして捕まった父を救うために過去を変えることに躍起になるフラッシュ。時空を走り抜け、バットマンとスーパーガールと共に戦う姿にとても感動した。

ずっとバチバチ戦っているだけ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.8

2023年No.1候補!
とにかく素晴らしすぎるクオリティー。アクション、マルチバース、そして家族愛。
どれを取っても一級品のエンターテインメント。

ここで終わりかーい!とツッコミを入れたくなるくら
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.8

アメリカ国家が戦争によってもたらした闇に対する静かなる怒り。その闇によって人生を狂わされるギャンブラーの男の不器用な生き様。
彼の姿を見て思うことは、人生はまさにギャンブルのようなものであることだ。
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

マルチバースの世界観がとてもわかりやすいし、アニメーションのクオリティーも高すぎる!躍動感も凄いし、実写版スパイダーマンに引けを取らないくらい胸熱な作品。

続編が公開することを知り、初めてこのシリー
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.6

許されない恋は家族関係だけではなく、家族の心もズタズタにする。過去を断ち切り、前に進んで、幸せになることを諦めてしまうほどに。

これまでのことを水に流すことが出来れば良いのだけれど、傷ついた心や怒り
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

怖さやグロさを少々抑えた、ロボットが大暴走する、よくあるホラー。

見慣れた展開が繰り広げられるますが、AIが人類を凌駕しつつある時代に突入してきたこともあり、この手の話が現実になったりする日が近いの
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.7

住環境や女性達の服装などを含めて、大昔の話かと思いきや、2010年ごろの話でびっくり。
女性達に対して、当たり前のように性暴力を繰り返し、それが無罪放免となる完全なる男性優位な社会。現代社会から孤立す
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

貧困だったり、ネグレクトだったり、社会問題をブチ込みたい気持ちは分かるけれど、水道代を払わない人達が共感できないクズばかり。
そして、皆、それぞれ態度が悪いし、その繰り返しでイライラ…😖

主人公が実
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

物事のある一面だけ見て、全てを理解しようとすると、のちのち取り返しがつかないことになることがある。それは人間自身もそうで、人のある一部分だけで全てを理解することはできない。また、発言や行動の一部分を切>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

父と娘、2人の楽しいバカンス。
とても親密で、幸せな時間を過ごしているのだけれど、随所に見られる、切なさと物悲しさ。

それぞれが1人になった時、2人で居られる時間はそう長くはないという受け入れ難い事
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.2

ドラマの時よりも、ホラー要素が強めで、建築物や美術品へのこだわりの強さは然ることながら、やはりルーヴル美術館の存在感がとてつもなく凄いものだと感じた。
そこでロケをしたというだけでも映画化は大成功を収
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.5

人の弱みに浸け込む宗教だったり、3・11後の混乱であったり、障害者差別や自分よりも下の立場と思われる人を見下したり…。

この星に生まれた人間は大小問わず何かしらの波紋を起こしながら生きている。そして
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

2.8

全編ワンカットで、全編胸糞悪い!
凝り固まったような白人至上主義の成れの果て…。

日常生活におけるストレス等によって促進された負の感情が大爆発してしまったら、もうどうすることもできないのだろう…。

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

全然重くもなく、嫌な感じもしない。ノンストップで続く、クズとクズのぶつかり合い!2時間はあっという間に過ぎていった。

サイコパス過ぎて怖い綾野剛と常に挙動不審の岡田准一、そして、古狸のような悪人達の
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.9

栄光を掴んだ天才指揮者が、あるスキャンダルによって、一気に転落していく。
自信に満ちあふれた凛々しい姿から狂ったように精神が崩壊していく姿まで、圧倒的な演技力を魅せてくれたケイト・ブランシェットに拍手
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.6

わりと普通な女性を演じるレア・セドゥ。
しかし、ベリーショートの髪型とカジュアルな服装でもスペシャルな感じは際立っていた。

父の病やシングルマザーであるがゆえの苦労、新たな恋に立ちはだかる障壁。
>>続きを読む

帰れない山(2022年製作の映画)

4.2

山は時に人を魅了し、そして時に牙をむく。
山のとりこになると、山と一緒に生きていかなければならないほどになってしまう者もいる。
山はまさに魔物と言っても過言ではない。

普通の仕事に就いて、お金を稼い
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.9

人間達の都合で、思わね放浪の旅をするハメになってしまったロバ、EO。
いかに人間が野蛮で愚かな生き物なのかがよくわかる放浪の旅。
もし、EOが言葉を話すことができたのならば、自分をこんな目にあわせた人
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

過去2作に比べて、より戦闘シーンが熱い!
命や友情の大切さに重きを置いた戦いに何だか泣けてくる。

MCUの中で、かなり好きなシリーズだったので、終わってしまうのは非常に残念だったけど、最高の終わり方
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

VOLUME3を観るために復習鑑賞。

良い感じにふざけていて、そして、また良い感じに涙を誘う。テーマパークのアトラクションのような世界観とアクションにココロオドル。

普段はギクシャクしていても、戦
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.7

どんなに偉い人も、綺麗な人も生きている限り、糞をするわけで。そんな糞の売買を生業とする最下層で生きる若者が2人。
どんなに蔑まれようと、糞みたいな世界を何とか生きるため、糞にまみれ続けていた。
そんな
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.2

3作目を観るために復習。

キャラクターにクセがあって、時折コメディを挟むところがとっても好き!
音楽の使い方を含め、センスの良さを感じます。

はみ出し者達がギクシャクしながらも一致団結して、敵と戦
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

おなじみのキャラクターが大集結!悪役のキャラクターでさえ、愛らしくて、憎めない。
誰もが楽しめる作品って、とても重要で、思えばそんなに無い気がする。
テンションが爆上がりで、気持ちも晴れやか。自然と顔
>>続きを読む

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

4.2

自分が今まで受けてきた数々の仕打ちによって、他者や社会との繋がりを持てなくなった女性が死刑になるまでのお話。

いくら辛い日々を送ってきたから、そして、自分に冷たい社会だからといって、見ず知らずの人を
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

4.0

ちょっと独特な雰囲気で、シュールな場面もあって、クスクス笑ってしまうところもあった。
初めてのモンゴル映画ということもあって、どんな感じなのか?と、ちょっとドキドキしたけれど、ポップな作品で鑑賞後に多
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.8

クズ男とその周りにいるクズ達のどうしようもない日常。
社会の底辺にいる人間が何とかして再起を図ろうとしているが、所詮、クズがやることなので、そう人生が良い方へ転がっていくわけがない。

主人公を始めと
>>続きを読む