ユメルさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ユメル

ユメル

映画(1016)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.0

盗んだミルクでドーナツを作って一攫千金!というちょっとスリルを感じる話をこんなに良い意味で地味に描くセンスよ。
劇的なドラマよりも動物達や自然のあるべき姿にただただ感服です。

2人の運命はさておき、
>>続きを読む

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

3.7

芸術家としての苦悩、色々な問題を抱えた家族、住んでいる家に関する問題。一つでもそれが破裂すれば、人生の底に落ちていってしまいそうな繊細さを秘めたドラマ。
そんな繊細なストーリーを優しく包み込むような動
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

東京の新しいシンボルであるスカイツリーや透明トイレをはじめとするアーティスティックなデザインのトイレ。
そんな新しい日本の姿と銭湯、街の写真屋さんやカセットテープというレトロな日本の姿の融合がとっても
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グロいというか痛い、YouTuberらしさを感じさせるホラー。日本でいうコックリさんのような降霊術によって巻き起こる、悪夢のような惨劇。若者達の悪ノリもほどほどに…。

主人公ミアの救われなさ、という
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

非常にシンプルなメッセージが込められていた。それはディズニーの願いでもある。

100年という長い歴史の中で伝え続けられてきた、「星に願いを、夢は祈り続ければきっと叶う。」
綺麗事だと言われるかもしれ
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

4.0

冒頭、長く続く調理シーンから、料理は芸術の一種なんだなあと思わせてくれます。
切る音、焼く音、炒める音。そして漂ってくる香り。五感がすべて満たされる料理こそ、本当に美味しい料理なのかもしれない。

>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.2

ラジオから流れるウクライナのことが無ければ、全然、現代とは思えない、中年男女のぎこちなくてアナログなラブストーリー。

胸がときめくような展開やきらびやかさは皆無で、孤独感やら空虚感に苛まれそうになっ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.5

市子が置かれた境遇や歩んできた人生を見ると、普通に生きるということは簡単そうで実はとても難しいものなんだなあと思う。

生まれ育つ環境は選べないし、親も選べない。親ガチャなんてスラングを使いたくないけ
>>続きを読む

Winter boy(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

父を事故で亡くしてからの日々が実にハードてセンセーショナルすぎて…。17歳の冬のとても痛々しいお話。

もう最初から最後までリュカの歩む道は危うすぎ!若さゆえの暴走は時に身も心も破壊してしまう恐ろしさ
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.8

生きている限り、逃れられない老いや病、そして死。ある老夫婦の生活を通して、それらを追体験させる。

劇的なシーンは無く、ひたすら退屈なシーンばかりなのに、何でこんなに胸が苦しく、絶望感が襲ってくるのだ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

明るくポップでとっても楽しいミュージカル。
めちゃくちゃ幸せな時間でした!

シャラメ演じるウォンカにハマる人もたくさん出てきそうだし、食べると幸せな気持ちにさせてくれる、ウォンカのチョコが実際にあっ
>>続きを読む

ポッド・ジェネレーション(2023年製作の映画)

3.5

リアル版たまごっち!
女性の子供を産むという苦しみを和らげるようなアイデアは称賛に値しますが、果たして、産まれてくる新しい命に対して、このような扱いをして良いのやら。
だけど、決して否定的な気持ちは起
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.8

ナポレオンという男の人生を2時間30分程度にギュッと凝縮したような、ストレートな歴史モノ。彼を描き切るにはこの時間では、さすがに無理があったかもしれないが、栄光と衰退がしっかりと描かれていて、ナポレオ>>続きを読む

マイマザーズアイズ(2023年製作の映画)

4.0

視力を失った母と半身不随になった娘がVRを通じて、心と体、そして視覚が一つになっていく…。

クローネンバーグを彷彿とさせる、身体を用いたホラー。美しくも不気味なチェロの音色が心の奥底まで響いてくる。
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.5

美しいけど切ない。
実話ベースだから尚更悲しい。
愛した人の性別が他人とは違うだけでこんなに涙がこぼれてしまうような結末になるなんて…。

若くて美しい二人の恋を邪魔する、醜い男達。二人はお前達に何か
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.8

ローカルネタが所々出てきて、よくわからない部分もあるけれど、何だか笑っちゃう。
こんなにもバカバカしくもアツい茶番劇に、日本列島は今回も熱狂することだろう。

結局のところ、頭の中にはほとんど何も残ら
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

加瀬亮の信長、ヤバイ!
凄まじき破天荒さ。御国言葉丸出しで、家来どもをいびり倒すし、暴力でねじ伏せるしで、もうハラスメントまみれ。
そして、武士のおじさん達による色恋沙汰。実際、男しかいない戦場では男
>>続きを読む

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.5

満月は人を狂わせる。時に猟奇的、そして、ある時は魅惑的に。
効果的な音楽と色鮮やかでサイケデリックな映像がそれを促進させる。

次世代のタランティーノという触れ込み通りの作品とは言い難いけど、独特の世
>>続きを読む

車軸(2023年製作の映画)

3.5

裕福な家庭で生まれ育った女子大生とゲイの資産家とその資産家の推しのホスト。
満たされているようで満たされていない日々を過ごしていた3人の暴走気味に加速する、脆くて、切ない愛に思わず固唾を呑んで見守って
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

3.6

良くも悪くも昭和の映画人が作った、昭和の価値観満載の作品。
酒とタバコに溺れ、仕事もまったくダメ。ひたすら、ダメでクズな男が愛した女と過ごした日々をエロスを交えて、タラタラと垂れ流しているだけである。
>>続きを読む

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

3.6

テロリストによって、最愛の妻を突然失ってしまった男。悲しみとともに湧いてくるであろう怒りや憎しみ。そんな負の感情を、妻を殺した犯人達にぶつけることなく、この世界を幼い息子と生きていくことに決めた。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

非常に難しい多様性のお話。

その欲はこの世界で認められている、正しい欲か、否か?
そして、世間一般で言う、人生のレールとは全ての人にとって、正しいものなのか?

他人と違っても大丈夫。とはいえ、中々
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

キャプテン・マーベル、カマラ、モニカがスイッチしながらスピーディーに戦う姿に爽快感が!
大作でありながら、2時間未満で彼女達の活躍が堪能できてしまうのは非常にありがたいかぎり。

そういえば、前作のと
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.9

こんなに都合良く、話しが進むなんて普通は無いと思うけど、軽快でポップでオシャレでクラシカルでありながら、今どきのトレンドをしっかり押さえていて、素直に面白かった!

ちょっぴりブラックだけど、とっても
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

3.5

万国共通?と言っても良いかもしれない、村八分。人間の卑しさが全開で、ひたすら胸糞悪くて、イライラが止まらない。

頼りない警察にも呆れてしまうが、何も無い田舎暮らし&貧困によって卑屈な人生まっしぐらの
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ迫力があって、カッコよくて、とにかく強いゴジラを堪能できたし、人間ドラマとしても、よく出来たものだったと思う。(良くも悪くも山崎監督らしさを感じたけど…。)

そして、何よりも日本という国
>>続きを読む

こいびとのみつけかた(2023年製作の映画)

3.8

時におかしく、時にほんわか、そして、時にスリリングで、時にジーンとさせる。
なかなか、心の整理がつかないけれど、何だか心が洗われた気がする。

普通とは何か?
自分にとっては、普通であることも他人には
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.2

電撃が体に走るほどのパワーが溢れる、家族をテーマにした作品。
理不尽で生きづらい社会や、無責任な大人達に怒りの鉄拳を喰らわした後のような清々しさを鑑賞後に感じた。

大切な存在にはウソをつくな!
心の
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.8

普通だったら、10回以上は死んでいるだろう。
そのくらい、やられてる。
だけど、死なない。
笑っちゃうくらい、死なない。

とにかく諦めない、不屈の精神。
死んでるヒマなんて無いし、天国も地獄も彼を受
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

白人によるヘイトスクラムの歴史。それは黒人やアジア人だけではなく、先住民に対しても、当然のように行われていた。
最初から最後まで、ひたすら白人による迫害が描かれている。
本当に嫌になるくらい、汚い裏の
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

AIの暴走よりもおそらく恐ろしいであろう、人間の暴走。アメリカの作品であるのにも関わらず、圧倒的にアメリカを悪として描いている。
AIと融合した地域となったニューアジアが今後、理想とすべき世界といえよ
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

4.0

薬物も恐ろしいが、承認欲求に取り憑かれてしまうのも恐ろしい。
一度、スポットライトを浴びてしまうと、その感覚を忘れられなくなってしまうのだろう。

SNSをやっていれば、誰もが「いいね」を欲しがるし、
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.5

演技の上手さとか、歌の上手さとか、そんなことはどうでも良くて、キリエの唯一無二の存在感と歌声が全てを超越しています。

震災によって、重い十字架を背負い、孤独感と闘いながら生きる姿に、そして、魂の叫び
>>続きを読む

メドゥーサ デラックス(2022年製作の映画)

3.8

奇抜なヘアスタイルに独創的なファッション、そして、自己主張が激しく、かなりバチバチな関係を築く登場人物達。
頭皮を剥がされて死んだ美容師を誰がどうして殺したのか?

サスペンスでありながら、警察の姿が
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

3.0

何でそんなに先生のことを狂ったかのように愛してしまっているのか?私には謎だ。
そして、もっと春画について知りたかったのに、突然のSMにちょっと引いてしまったし。

春画という性愛をベースに笑いや風刺を
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.5

クドカン作品らしく、コメディー色の強さが目立つけど、めちゃくちゃ社会派!そして、結構グサッと刺さるセリフがあったりするなどとっても良い感じ!

ゆとり、ゆとりと騒がれた世代も脂が乗った年齢になり、時の
>>続きを読む