よぼよぼのおじいさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

良い年したおっさんが色々と暴れ回った結果、今度は内部抗争し始める映画です

今作もアントマンが大活躍していてこの一本で大満足

2016年当時は(多分)父親と観にいったのですが、開始早々隣で爆睡し始め
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

アヴェンジャーズメンバーの中で一番好きなの、アントマンかもしれない

それくらいスコット・ラングのキャラクターが良い

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

なんか世間での評価は芳しくないようですが、僕はキッズの頃の思い出補正がガンガンに効いてて結果、結構好きです

中学でヤンチャしたメンツが高校で再結成する的な良さがあります

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.2

MCUで一番好きなヤツら

フェーズ2の中でも異彩を放つ作品
直立二足歩行するアライグマが高火力マシンガンぶっ放してる画だけでもう面白い

まだ米の国に住んでた時に向こうの映画館で観たのをよく覚えてる
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.3

“Thor: The Dark World” 同様、こちらも「次作品に向けての導入」色が強すぎる

まあもちつけ

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.1

内容が何も入ってこない

インフィニティストーンの導入以上の役割はこの映画にはない

何よりもナタリーポートマンが活かしきれていない

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.9

アイアンマン3部作で音楽含め一番好き

ラストで「もうスーツはいらない」的なことを言い切ってくれてカッコいい!!!
もうスーツは着ませんよね?ね?
......着ないよな.........?

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.1

10年前と同じテンションで盛り上がりながら観られるのホント凄すぎるよ

伝説を、8、9歳のキッズだった頃の俺たちに魅せてくれたケヴィン・ファイギに、𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

この頃の純朴なキャプテンを見るとエイジオブウルトロン以降のキャプテンが些か傲慢すぎやしないかと思えてしまう

人はムキムキになると態度までデカくなってしまうのか......

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

フェーズ1のこの辺りの「無限の可能性」完全にたまんなかったな

キングダム(2019年製作の映画)

3.3

人選がいいとおもいます

原作どおりの王騎将軍の大振りが観れてうれしかったです

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

スピルバーグ作品の中で個人的No.1

大抵のスピ作品は一回観ればいいけど、これだけは何回も観たくなる

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.8

設定と終盤のオジマンの台詞聞くためだけに観たまである

テッド 2(2015年製作の映画)

3.9

小学生の頃観た時には理解し切れなかった笑いどころがわかるようになっててより楽しめた

最近蛆虫のように湧き出てきた、覚えたての「ポリコレ」を振りかざす連中に見せて片っ端から卒倒させてみたい

続編の方
>>続きを読む

絵文字の国のジーン(2017年製作の映画)

3.4

アメリカではあんなに(ネガティブな意味で)流行ってたのに、、、

フォーカス(2015年製作の映画)

3.9

休校期間にアポロロビンスの動画からこの映画まで辿り着いたなぁ

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.8

It ain’t what you don’t know that gets you into trouble. It’s what you know for sure that just ain’t>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

友達との旅行の行きに観た覚えが

最初でぞわぞわシーンぶちかますのやめろな