やむちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

やむちゃ

やむちゃ

映画(457)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サプライズ(2011年製作の映画)

3.6

備忘録
2013.11.14 TOHOシネマズなんばで鑑賞。

内容を知らずに観たのもあって面白かった。

両親の結婚祝いをするため集まった家族(とその彼氏彼女など)が、動物の覆面を被った集団に襲われ
>>続きを読む

十五少年漂流記 海賊島DE!大冒険(2013年製作の映画)

-

備忘録(内容を覚えていないので未採点)
2013.11.24 なんばパークスシネマで鑑賞。
長女と鑑賞した。

有名な十五少年漂流記をベースにした作品。登場人物を猫に、舞台を現代にして作られたアニメ。
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.8

備忘録
2013.11.30 イオンシネマ大日で鑑賞。
長女と鑑賞した。

心に染みる作品。
子供に竹取物語を観せようと思い、付き合って鑑賞したのに、自分自身も引き込まれてしまった。

オープニングの
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.7

備忘録
2013.12.18 あべのアポロシネマで鑑賞(3D)

サンドラ・ブロック主演の宇宙でのサバイバルを描いた作品。
監督はアルフォンソ・キュアロン。

宇宙で船外活動に携わっていた博士(サンド
>>続きを読む

47RONIN(2013年製作の映画)

3.2

備忘録
2013.12 なんばパークスシネマで鑑賞。

キアヌ・リーブス主演のトンデモ忠臣蔵。
世間的には大不評の作品だが、個人的なはそこまで嫌いじゃない。
浅野内匠頭に救われた異国人が主人公(キアヌ
>>続きを読む

くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.3

備忘録
2014.1.6 MOVIX堺で鑑賞。

娘が1作目のブルーレイを観て気に入っていたため、今作は劇場で鑑賞。

前作で食べ物を作り出したマシンが、実は破壊されておらず、よその島で暴走(というか
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.6

備忘録
2014.1.7 あべのアポロシネマで鑑賞。

ソマリアで海賊の人質をなった船長の物語。
トム・ハンクスが主役の船長を演じる。
監督はポール・グリーングラス。
実話がベースで原作が出版されてい
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.2

備忘録
2014.1.14 TOHOシネマズなんばで鑑賞。

スタローンとシュワちゃん共演作。

自ら脱獄することで刑務所システムの盲点をあぶり出すセキュリティコンサルタント役をスタローンが演じる。
>>続きを読む

リメインズ 美しき勇者たち(1990年製作の映画)

2.7

備忘録
1990.2に鑑賞。

なんとも微妙な作品だった。
大正時代に実際にあった、集落が人喰いグマに襲われた「三毛別羆事件」をもとにした作品(事件にインスパイアされただけで実話ではない)。
主演は真
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.8

備忘録
1990.1に梅田コマ・ゴールドで鑑賞。

心に染みた名作。
事前には詳しいことも知らず、「映画が好きなら観るべき」程度の事しか知らないまま観に行った。

映画監督サルヴァトーレ(愛称トト)の
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.1

備忘録
1989.12.2に鑑賞。
本来は9日公開だったが、今は無き千日前セントラルの先行オールナイトで観た。

見事な続編だった。
現代から未来へは予想できたが、そこからさらに再び過去に戻るという展
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.6

備忘録
1989.12に鑑賞。
クリスマスに観に行ったと思う。
1990年の正月映画だった。

スタンド・バイ・ミーのロブ・ライナー監督作品で、主演はビリー・クリスタルとメグ・ライアン。

男女に友情
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

備忘録
1989.12に鑑賞。
1990年の正月映画だった。

ティム・バートン監督作品。
バットマン役はマイケル・キートン、ジョーカー役はジャック・ニコルソン。
プリンスの主題歌・MVも話題になった
>>続きを読む

リーサル・ウェポン2 炎の約束(1989年製作の映画)

3.6

備忘録
1989.10に鑑賞。

シリーズ2作目。
今作はレーザーディスクの「ブロックバスターシリーズ」第1作として、当時破格の3,800円で発売された。私もまんまと買ってしまったw

前作同様主演は
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.8

備忘録
1989.10に鑑賞。
レーザディスクも買った。

地元大阪を舞台にした作品。
主演はマイケル・ダグラス、高倉健。共演は松田優作、アンディ・ガルシアなど。
監督はリドリー・スコット。

刑事の
>>続きを読む

霊幻道士・完結編/最後の霊戦(1989年製作の映画)

2.9

備忘録
1989.9に鑑賞。

霊幻道士シリーズ4作目。
ラム・チェンインは出ておらず、アンソニー・チェンとウー・マが隣同士でいがみ合う道士(道教)と和尚(仏教)役で登場。

顔を合わせば喧嘩になる道
>>続きを読む

ミラクル/奇蹟(1989年製作の映画)

3.6

備忘録
1989.8に鑑賞。

ジャッキー・チェンが、フランク・キャプラの「一日だけの淑女」、「ポケット一杯の幸福」を香港を舞台にリメイク。
昔の香港を再現した巨大なセットや、丁寧なストーリーに重点を
>>続きを読む

ツインズ(1988年製作の映画)

3.4

備忘録
1989.8に鑑賞。

アーノルド・シュワルツェネッガー主演のコメディ作品。
共演はダニー・デヴィート、監督はゴーストバスターズのアイヴァン・ライトマン。

シュワちゃんとダニー・デヴィートが
>>続きを読む

少林寺拳法 ムサシ香港に現わる(1976年製作の映画)

2.4

備忘録
1978~1981年にレジャー施設ハイプレーランド(詳細は下段)で鑑賞。

風間健主演作品。
この人は筒井道隆のお父さんで、元キックボクサー。
少林寺拳法の道院も主催していた(息子さんの名前は
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

備忘録
2023.9.23 TOHOシネマズなんば(IMAX)で鑑賞。

キアヌ・リーブス主演、チャド・スタエルスキ監督のシリーズ4作目。
前作のラスト、コンチネンタルホテル屋上から落下したジョンをキ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

今作こそ劇場で観るつもりだったが、今度は身内の不幸で観に行けず。後日配信で鑑賞。

キアヌ・リーブス主演、チャド・スタエルスキ監督のシリーズ3作目。

前作ラストでホテルの掟を破ったことから追放処分と
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

備忘録
1作目劇場公開時に体調不良で観に行けず、続編の今作も観に行かなかった。そのためUHDのブルーレイ(1&2)を購入して鑑賞。

キアヌ・リーブス主演、チャド・スタエルスキ監督のシリーズ第2作。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

備忘録
劇場公開時は体調不良で観に行けなかったので、UHDのブルーレイ(1&2)を購入して鑑賞。

キアヌ・リーブス主演、チャド・スタエルスキ監督のアクション映画。
かつて凄腕の殺し屋で、今は静かに暮
>>続きを読む

ゲキ×シネ「SHIROH」(2005年製作の映画)

3.8

備忘録
2014.1.16 梅田ブルク7(現T・ジョイ梅田)で鑑賞。

劇団新感線の舞台を映像化した「ゲキシネ」作品。
劇団員に知人がいることもあり、生の舞台はたびたび鑑賞に行っているが、スクリーンで
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.5

備忘録
2014.1.20 試写会(御堂会館)で鑑賞。

クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール主演、ロン・ハワード監督作品。

プレイボーイで破滅的な生活を送る直感型の天才ジェームス・ハントと、
>>続きを読む

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.0

備忘録
2014.2.14 あべのアポロシネマで鑑賞。

クリス・パイン主演、ケネス・ブラナー監督作品。
ケネス・ブラナーは適役で出演もしている。
共演はケビン・コスナーやキーラ・ナイトレイとなかなか
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

備忘録
2014.2.18 試写会(MOVIX堺)で鑑賞。

ベン・スティラー制作、監督、主演作品。
1974年の「虹を掴む男」のリメイクらしいがそちらは未見。

実在したグラフ雑誌ライフの編集部で、
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.6

備忘録
1989.7に鑑賞。

インディ・ジョーンズシリーズ3作目。
当時はシリーズ完結編の位置付けだった。

冒頭の若きインディのシーンは、彼が帽子を被るきっかけになる冒険を描く。
リバー・フェニッ
>>続きを読む

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

3.5

備忘録
1989.7に鑑賞。

展開の強引さにビックリした。
事前の情報で出演者にチョウ・ユンファがいることを知り、マークは死んだはずなのに、どうやって出てくる?実は生きてた?等など、???となってい
>>続きを読む

ザ・デプス(1989年製作の映画)

2.7

備忘録
1989.5に鑑賞。

13日の金曜日のショーン・S・カニンガム監督作品。

ジェームズ・キャメロンの「アビス」制作によって、突然降って湧いたような深海SF映画ブームが起こり、本作と「リバイア
>>続きを読む

リバイアサン(1989年製作の映画)

3.2

備忘録
1989.5に鑑賞。

「ロボコップ」のピーター・ウェラー主演の深海ホラー。
ランボーのトラウトマン大佐も出ていた。
監督も「ランボー2」のジョージ・P・コスマトス。

ストーリーは、まんま「
>>続きを読む

愛は霧のかなたに(1988年製作の映画)

3.0

備忘録
1989.4に鑑賞。

実在した動物学者の生涯を描いた作品。
主演はシガニー・ウィーバー。
アフリカの森に入り、生息するゴリラの群れに入り込んで、その生態を研究する学者の姿を描く。

特殊メイ
>>続きを読む

ミシシッピー・バーニング(1988年製作の映画)

3.6

備忘録
1989.3に鑑賞。

主演はジーン・ハックマンとウィレム・デフォー。
アメリカ南部で発生した黒人差別に絡んだ行方不明事件を、FBI捜査官が追うお話。

登場するKKKが不気味で怖い。
強迫や
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.5

備忘録
1989.2に鑑賞。

アクション映画の常識を変えた大傑作。
レーザディスクも買った。

当時はネットもなかったので、本作のアメリカの評判もほとんどわからなかった。
おまけにブルース・ウィリス
>>続きを読む

レッド・スコルピオン(1988年製作の映画)

3.0

備忘録
1989.2に鑑賞。

ドルフ・ラングレン主演の戦争アクション。
ラングレンがブレイクするきっかけになった「ロッキー4」のドラゴの設定(ソ連の殺人マシーン)そのままに、アフリカが舞台のランボー
>>続きを読む

スウィートホーム(1989年製作の映画)

3.6

備忘録
1989.1に鑑賞。

廃墟の洋館にテレビ番組の撮影に来たスタッフが、悪霊の呪いに襲われるお話。

日本のホラーでもここまでできるんだと感心した。

監督は黒沢清。
当時は新人監督で、伊丹十三
>>続きを読む