wandaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.4

はじける若さ、きゅん…とした(笑)


アレックス16歳がひたすらかわいいな。彼の気持ちはよく分かるよ。18歳のダヴィドは、自分よりちょっと大人で遊び慣れてる感じ。しかもイケメンですから、みるみるひか
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.3

ネフリ契約しっぱなしなのに全然見たいものがないので、ついにこの映画に手を出す羽目に。

噂に違わず死のピタゴラスイッチ!
みんな必死で真剣なのに、ギャグ過ぎて笑えてくる。いやな予感しか常にしない。思わ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.4

見ていないMCUを時系列で見ていくやつ、ようやく追い付いてきた。

小難しくないし、比較的ギャグ多めの軽いトーン、あとはやっぱり、伸縮するのが面白いよね、アントマンの映画。今回もマイケル・ペーニャがう
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

1998年公開ですって!(震え)
映画館に連れてってもらったし、金ローでも何回も見てる。初期コナン映画、推理パートは素直に面白かったなぁ。

今回見直したのは最新作がきっかけ。
最新作のネタバレになる
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

ちょっと期待しすぎたかな。
原作未読だからどうとも言えないけど。映画館で見ようと思ってたが、やめといて良かった。

主役のブラピよりも、私は、真田広之とボトルウォーターの活躍がすげぇなと思った。まぁウ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.4

結局なんだったんだー??


1923年アイルランドの孤島、ある日突然、親友のおじさんに絶交されるおじさんの話。
コリン・ファレルの困り顔、自分の指を切り落とすサイコなブレンダン・グリーソン、クセあり
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

ありがとうございます、ありがとうございます!!


灰原オタクより。




コナン映画なので、相変わらずのぶっ飛び展開&ファンサービス満載。
ここ数年はコロナもあって映画館で見ることはなかったのだが
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.5

取っつきにくそうな話なので、興味をもって集中しないと置いていかれそうになるが、本当にこんな事があったのかアメリカ…っていう映画をまた一つ知れたのは良かった。しかも、美談にしたりエンタメ重視のつくりじゃ>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.7

はいはい、続編希望!👏

RPGやアクションゲーム好きとしては、この映画の世界観にずっとわくわく。
そして何より重要なキャラクター達。いいね、いいね。どれも魅力的。私は時間の都合で吹替で観たけど、豪華
>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.4

まさかの続編!前作はそんなに再生数良かったのか。

そうだよ、このテンポ。あっという間に終わるくらいでいいのよ。
タイプは違えど、先日見た「ロストシティ」がちょっと期待外れだったので、こういう怒涛のテ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ブラピ出てるの知らなかった。彼のシーンが一番面白かったかも(笑)
友情出演みたいな感じだから、早々にいなくなっちゃうんだろうなぁと思っていたら、案の定、頭撃ち抜かれて殺られた!🤣なのに、エンドクレジッ
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.4

金八先生的な?金八先生のドラマ見たことないからイメージだけど(笑)

名門の全寮制進学校。型破りな先生と、彼に感化される生徒達。
机に向かって教科書とにらめっこな受験勉強よりも、ひとりひとりの個性をい
>>続きを読む

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

3.2

ピュー子目当てに。原作は読んでいない。


不倫の話かよ…と思いきや、そうじゃない。それはキャサリンの本性が表れるきっかけ。じわじわと静かに攻めてきますな。ゾッとする。劇半あった?ってくらい静かで、そ
>>続きを読む

チャンス(1979年製作の映画)

3.4

私も「エンパイア・オブ・ライト」の影響で。図書館から借りてきた。
知的障害のある男性チャンスが、意図せず周囲の意識を変え大きな騒動を巻き起こす。

何も考えずに見ればコメディ。でも政治的、宗教的、時代
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.6

見ていてとても元気貰えた!
1960年代初頭のNASA、黒人女性達が実際に裏ではこのような活躍をしていたなんてすごい。知らなかった。

どんなに有能でも、「黒人だから」「女だから」と下に見られて区別(
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

3.4

あと30~40年後くらいに見たら、今日と印象は変わるでしょう。

英国を出てインドのホテル(と言っても全然豪華じゃない笑)に長期滞在。
その間に見えてくるものがあるんだろうね。今までの人生と、年をとっ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.5

見てないものを見ていく武者修行?

アイアムグルート…(思っていたよりイイハナシダナー)

前作よりも面白かった。
ギリギリ下品なギャグで攻めているところ…じゃあなくて(笑)、各キャラクター達を掘り
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何十年かぶりに再鑑賞。地上波だったので吹き替えで。

何がネタバレか分からないのでネタバレアラートつけます。

「シックスセンス」とこれ、当時見た時はとてもびっくりしたなぁ。
久しぶりに見ると「あれ、
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.6

「胸アツ」って言葉は、この映画のためにあるんだなって。そりゃもう、何回も泣いたよ(笑)

36年?ぶりの続編だからこその胸アツポイントの数々でしたね。いちいち挙げると長くなるので割愛しますが。一番のポ
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.0

今日の私はちょっと映画にノレない日だったみたい。だからスコア低い。だって土曜日なのに仕事ですよ笑(在宅にしたけど)

コロンバスって、日本でいったらどのくらいの田舎なんだろう?と、ちょっと思いながら見
>>続きを読む

刑事ジョン・ルーサー: フォール ン・サン(2023年製作の映画)

3.3

これ単品で見ても支障ないとのことだったので見てみた。
特にドラマシリーズ見てなくても、映画を見るのに問題はなかった。ですが、やっぱり思い入れや愛着とか、そういうのが一切ない状態ですので、スコアは低め。
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

エレン・ペイジだった頃の作品ですね。2007年か。こういう話、今の時代だとある意味貴重?
高校生の予期せぬ妊娠。全然重い話でも、社会派的な映画でもないので、気楽に見れたのはいいんだが、私は苦手だったー
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.4

初鑑賞。そう言えば観たことないなぁ、と思ってちょうどいい機会。

こんな話だったんだ。
「キモイ、はいアウト!」って言っちゃそれだけで感想終わっちゃうが、実際主人公はキモイ(笑)
今でこそ、こういう映
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.4

「エンパイア・オブ・ライト」の余韻が良かったから、こういう軽いノリのコメディは助かる~(笑) 100分くらいならベターだったけど。

一家の引っ越した古い屋敷には、記憶喪失の幽霊👻がいたって話。

S
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

何となく気になり、ふと思い立って映画館へ見に行った。

自分でもよく分かんないけど、何回も泣いてしまった。静かに、しみじみと、映画館で見れて良かったなぁ、と思った。

奇しくも、人世初の貸切映画館。
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.4

見てないものを見るマラソン(笑)
ようやく追い付いてきた。

スコットおじさんを最初に知ったのが確かシビルウォーだったので、まさかムショ帰りの人だったとは…
個人的には、お話は、ソーやアイアンマンに比
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.3

エルヴィスをほぼ何も知らない&今日の体調がよくない=あまり揺さぶられなかった。すまん。3.4にしたかったけど、私には長すぎたのでマイナス0.1した。

そもそもアーティスト伝記映画は、そのアーティスト
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.5

キューバ危機の裏で、こんな話が?
全く知らなかったのでびっくり。
だってウィンは、ごく普通の家族あるセールスマンだったのでしょう?なんと勇気のある…
そして、ペンコフスキーとの関係もドキドキだった。ア
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.3

2022年実写バージョン、ディズニーの「ピノキオ」だな。
というコメントしか思い付かない私をお許し下さい(笑)

うーん、日本語吹替で見たのも良くなかったのかな。
これ以上書くと愚痴になりそうなのでこ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

愛!LOVE!
アホで下品でハチャメチャなくせに、まさか泣かされるとは…(笑)

設定を飲み込むまでに多少困惑したけど、そんな些細な不満もぶっ飛ぶ内容だった。
マルチバース、色んな世界の色んな私。
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

-

スコアつけられなかった。決して0ではないですよ。せっかくのドイツ語リメイクなので、ドイツ語音声で見た。

あまりの悲惨さ、虚しさに言葉もでない。戦争がいかに無意味か。
おろかな人間は、一世紀たとうとま
>>続きを読む

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

3.4

家をめぐる、ストップモーションアニメ三篇。コメディというより、ダークサイド系?(笑)

①ホラー②グロと来て、③も胸糞かと思えば…
私の好みは③だが、①②は好きな人にはツボなテイストかもしれない。
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

言い方悪いかもだけど、病的なまでに「画面」にこだわってるのね。緻密すぎてびっくりする。
見終わったあと、私も階段とか道歩くときは、サッサッサと一定のリズムで歩きそうになったわ(←どういうこと)

この
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.3

トム👦目線で見てたので、切ないなぁ苦いなぁって。
サマー👩に振り回されてるのに恋は盲目、ちょっとかわいそう。
サマーの気持ちは分からんでもないが(品定め期間?に気持ちがどんどん冷めいていく)、でも結局
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

えっ…ひどっ、えーっ!(鑑賞後の私)

まじでなんなん?

所詮、金持ちの余興じゃん。
改心するの?しないと思うよ。だって「ゲームでの出来事」だもの。

ストーリーもオチも「これでいいのか?」ってくら
>>続きを読む

私は世界一幸運よ(2022年製作の映画)

3.5

内容的に見るのをためらっていた。気分が悪くなってむかついたけど、それでも見といて良かったかな。

先に「プロミシング・ヤング・ウーマン」を見ていたから、あっちのが数段上手いとは思ったけど。
「私は~」
>>続きを読む