KazutoYamamotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KazutoYamamoto

KazutoYamamoto

映画(317)
ドラマ(4)
アニメ(0)

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

これはいい意味で裏切られた作品でした。冒頭から意表を突いた展開。
ストーリーもこれまでに無い切り口で楽しめました。ちょっとだけインディジョーンズの匂いもするアクションとか、悪くないですね。ラストは次回
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.0

ジョニデの、おとぼけ演技が面白い。コメディアクション的作品でした。真剣に観るものでもないので楽しみながら観るのが良いですね。
全体的にはウェスタンなパイレーツオブカリビアンみたい。やっぱりディズニー的
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

スパイサスペンス的な作品でした。
結構グロいシーンもあったりして。生々しいのもありますが、逆にリアルかも知れません。それからロシアなら現実にあるかも。って思えてしまう。
ラストの部分はちょっと気持ちい
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

-

期待してなかったけど、予想外に面白かったです。次回に繋がるエンディングでちょっと楽しみかな。

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

1.5

エイリアンの謎解きって事で観ましたが、グロいシーンが目立つばかりで、作品的にはもう一つでした。やはり傑作だった一作目は越えられ無い。一作目にあった密室の恐怖、未知の恐怖、見たことないデザイン。やはり変>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

2.0

全編カーアクションとドンパチ。
残念なのはCG分かりすぎてしまうとこ。それを気にしなければ
、飽きるくらいにアクション連発してくれます。感動とかそういうのはありませんから割り切って観ましょう。

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

1.5

ガイリッチーらしくドンパチのオンパレードな作品。深く考えずに流して観るのがいいかな。ジェイソンステイサムは無敵だし、負けないのでドキドキすること無く安心感満点。そんな安心感はアクション作品には緊張感が>>続きを読む

フレンチ・キス(1995年製作の映画)

2.0

昔、レンタルで回ってた記憶があって観てみた。ストーリーはありがちな感じ。以前に見たかもしれない。メグライアンがラブコメ女王の本領発揮て感じでおバカかわいい。最近はこんな作品あるのかな。レトロな感じのB>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

これは涙無しでは見れなかった。
実話を原作にしていて、不条理さに苛立ちが止まらない。だが今もあの辺りの国では、変わらない状況がある。どうにかならないモノなのか。
この作品では、映画だから役者さんが演じ
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

1.0

ミュージカルホラー⁇な作品でした。
内容は好みの問題ですが、自分としてはイマイチかな。イメージしてたのとは違って 歌を歌う?とか、あれ?ミュージカル?みたいな。でもそんなミスマッチ感が好きな方には楽し
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

1.9

最初はどんな展開なのかわからなかったけど、人の記憶?脳内にシンクロして、問題を解決する系のストーリーで、映像が猟奇的。面白さはもう少しだけど映像は斬新な感じ。 感動は特に無くて自分的にはオススメはしま>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

2.3

デンゼルワシントンが無敵な作品。強すぎて面白くない。強すぎ頭いいそして人格者。こんな人いると信じたい。
不条理なこの世の中を見てると無敵の正義マン何か居るのかと思ってしまう。
きっと映画制作者もそんな
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

アガサクリスティ原作の本作。本も読んだし、過去作も観た。当然結末も知っている。でも面白かったです。
結末知ってるだけにストーリーと言うより演技とかシーン、展開などを気にしながら鑑賞。まだ観てない人や、
>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

4.1

良い作品でした。キャメロンクロウ監督やっぱり凄いな。ストーリーもいいし、マットデイモン、スカーレットヨハンソンの演技、子役達の表情。もう10年以上も前の作品ですが、今まで出会えていないのは残念。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.2

面白かった。謎めいたストーリーで思わず見入ってしまった。謎は全て解決せずに残したまま終わって行くのも、鑑賞後の想像が膨らんで、余韻が続く感じです。

Be Cool/ビー・クール(2005年製作の映画)

1.4

ビークールって題名の通り、スマートな感じでパルプフィクションのような泥くささが無くて物足りないのは自分だけでしょうか。エアロスミスが出てたりキャストは凄いんだけどね。何か物足りない。
残念でした。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

最初の段階では、映像の流れが理解出来なかった。カットからのシーンチェンジがある度に。中盤で理解できて来て、終盤で全ての伏線回収が行なわれる。 お行儀の良い作品というか、タイトルまで最終的に回収して、エ>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

2.0

他のコメントにあるように、長澤まさみさんが、かわいいので、感想がブレるな。前半は笑いながら観れたけど、後半はシリアスありながら、そうはならんだろラストに。前半リアルで後半は空想半分って感じでしょうか。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

2.5

ちょっとレトロな作りのアクションムービー。昔、TV CMで見たようなカーアクションとか既視感がありつつも楽しめます。この作品も、なんだかんだ言っても主役無敵設定なので、安心して観れます。一方で物足りな>>続きを読む

ジャッカス FOREVER(2022年製作の映画)

2.2

おバカ、下品、汚い。どこから観ても呆れる笑えるジャッカス。
子難しい映画を観た後のリセッターとして、または観たい作品が無い時など、様々な用途に見れます。
ただし、お食事中の方は視聴をお控えください。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

2.1

重たい内容なんだけど、コメディに描いていて悲壮感はない。けどブラックだなぁ。映画を観て、ちょっと考えてしまったよ。1人の人間が作り出した戦争や地獄を。
今まさにプーチンがやってる事。歴史は繰り返してい
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.3

ガイリッチー監督の本作ですが、面白かったです。ジャケ写からおとなしめの作品かと思っていましたが、そんな事はなく楽しめました。役者さんも豪華かつ個性的で、まるで別の映画をザッピングして観てるみたいな面白>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.8

タイトルで何となく敬遠していたのだが、遂に鑑賞しました。
色々と泣ける作品なんだけど、自分に響いたのは、今を生きるってところでした。今を精一杯生きるって、出来てない。もっと意識して生きて行く事が出来た
>>続きを読む

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士[完全版](2009年製作の映画)

3.5

ミレニアム3部作の完結編。最後まで目が離せない展開。積年の悪事が徐々に明かされる。ラスト30分は大量の伏線回収でモヤモヤを残さずエンディング。
面白い作品でした。

ミレニアム2 火と戯れる女[完全版](2009年製作の映画)

3.0

ミレニアム3部作の2作目。色々な秘密が解き明かされてゆく。緊張感のある内容。大量の伏線を仕込まれて、この先への展開が気になってしまいます。

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版](2009年製作の映画)

3.4

中々パンチのある作品でした。
前編の前半は、グロさと不条理が凄くてやるせない。怒りが溢れる。
その後は、ストーリーがぐるぐる回っていく。見ていて全然眠くなる事が無かった。サスペンスとグロさがあってもい
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

1.9

血中アルコール濃度が0.05%が仕事の効率を高めて想像力がみなぎる?って教師が実験するという一見おバカムービーかと思いきや人間ドラマになって行くという、ホントにやったらヤバい事件になってしまう事を映画>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.2

今回のジェイソンは最初から怒っている。一つの笑顔もジョークもなく。
期待を裏切らないバイオレンスと必ず勝つって言う安心感。見ていてスッキリする。
バイオレンスだけど安心して観れるエンタメ作品ですね。
>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

2.3

原題はアリエル。それは最後にわかるけど、何とも運の悪い男の話。
世間に転がっている不運を背負ってしまったかの様に次々と。でも淡々と生きる。
アリエル。それは希望の名か?そうあって欲しいと思わず願ってし
>>続きを読む

みんな元気(2009年製作の映画)

3.1

ロバートデニーロがいいお爺ちゃんを演じていて、会えなくなった子供達に会いに行くんだけど、それがきっかけで真実と過去に自分がして来た事を知ってしまう。
悲しみを乗り越えて最後は幸せを得るんだけど、もしか
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

1.5

最初から、最後の5分まで、この主役の老人にはイライラしていた。周りくどくて、中々着手しないし変なミエなのかプライドなのか過去の思い出なのか、分からない見えないモノを盾にしていた。
偏屈ジジイだった。ど
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

1.8

タランティーノ風過ぎるんですよね。至る所で。作品的にはアクションコメディみたいな感じです。いい役者さんを使っているのに、ちょっとおちゃらけ過ぎる事で、イマイチな作品に仕上がっていますね。もちろん個人の>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.6

真面目で曲がった事が大嫌い。そして心を閉ざしてしまっている老人。もしかしたら近くにも居るかもしれません。でもその人が背負っているものがどんなモノかは知らないかも知れません。1人で真面目に生きてる人は、>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.7

スピルバーグ監督自身をモデルにしたと言われてるフェイブルマンズ。
映像を撮る事が大好きで、もうそれ中心の生活になり、色んな事がそんな撮影を通じて起きてゆき、多感な時期を成長してゆく。あゝスピルバーグ監
>>続きを読む

87分の1の人生(2023年製作の映画)

2.4

人生は後悔の連続だけど、前を向いて生きていく今年が何よりも大事だよ。
死にたい程の後悔も、思い出すだけで自分に罵ってしまう事など、過去は昨日に捨てておけ。
人にはそんなこと言えるけど、自分自身の事だっ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

2.2

この作品はナイキの物語です。あの、エアジョーダンの誕生秘話的な部分もあり、当時の禁じ手も使いつつ、最後にはマイケルジョーダンとの契約まで成功する。成功したから勇気ある決断だし、行動力だけど、失敗してた>>続きを読む