いきさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アナとオットー(1998年製作の映画)

4.0


逆さ言葉は幸運の印
偶然を待ちわびる
連鎖


途中からキェシロフスキ作品をぼやっと思い出していた。そんなかんじ…
始めから分かっていたけどこんな悲しい終わり方はやめてほしかったよ〜

ウエディング宣言(2005年製作の映画)

3.0


ジェニファーロペスはかわいいし、ジェーンフォンダはさすがの貫禄。でも後半飽きた。アレルギーがあるって知ってるのに食わせるのは犯罪と同じ。死ぬかもしれんから。

チャーリーの友人かわいかったけど予想通
>>続きを読む

ベリー・バッド・ウェディング(1998年製作の映画)

1.0


胸糞悪い〜
冒頭30分くらい?2人目刺しちゃったあたりで視聴やめた。どうせこの後も次々と重ねるだけだと思ったし、ギャアギャアうるさくてつまらんキモい男たちの見分けがつかんので。
キャメロンディアス目
>>続きを読む

ルシアとSEX(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


タイトルや序盤のくどい濡れ場から、エロ映画と思って観始める人も多いだろうなあ。

不思議の国のアリスみたいな要素も感じられて、少し不気味で幻想的で惑わされる映画だった。少女にお話をせがまれる作家って
>>続きを読む

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

5.0


夢と現実
理想の女性
仮面

繋ぎ目
二日酔い
怪物
コールドスリープ
文字の読めない書類
合成の空



勝手にすごく怖い話だと思いこんでいてなかなか観れなかったんだけど、まあ怖いは怖いけどSF
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

-


エマストーンが非モテ女子設定は無理がある。人を巻き込むしょうもない嘘。会話内容もつまらなくて冒頭5分で断念。映像の色味は良い。空気が乾いている。

Wedding(英題)(2017年製作の映画)

3.0


Youtubeに英語字幕つけてくれてる人がいてありがたやー
ソンソックさん目当てに見たよ。

高校時代のシーンはアラサー役者には厳しい感じはしたけど、それはそれとして。
周囲に流れる音、無音にも集中
>>続きを読む

今日の恋愛(2014年製作の映画)

-


イスンギの顔は普通に好みなんだけど、話に入り込めず。主人公とお天気お姉さんが再会する前に観るのやめた。冒頭5分か。主人公がよく振られるって話の見せ方が行ったり来たり回りくどくて。この後もこのテンポか
>>続きを読む

恋愛の抜けたロマンス(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


まあだいたいそうなるよなーって。下ネタ多めとのレビュー見て構えてたし想定の範囲内でした。
旧正月から始まるお話。意図せず時期ぴったりなのが少しうれしかった。

なんかめでたい日だから良いことしておこ
>>続きを読む

破局(1961年製作の映画)

4.5


何もかもうまくいかない
とても長く感じる12分間
覗く死、
回避したかと思いきや

女はコワイです/恋する男(1962年製作の映画)

4.0


恋に恋する男
ぼんやりした不審者
ピタゴラスイッチ的ボケの連鎖
初めての推し活、ガチ恋そして失恋
サイレント映画の雰囲気

近距離恋愛(2008年製作の映画)

3.0


ちょうど良いラブコメ。
ニューヨークよりスコットランドの景色のほうが断然好きだけど、伝統とか田舎の人間関係が厳しいのはしんどいなー
ケーキ分け合うくだりの対比が一番印象的

オアシス(2022年製作の映画)

4.5


いつも一緒にいる
ずっと一緒にはいられない
大人になっても一緒に暮らそうよ

お互いのことを大切に思っている気持ちが伝わってくる。いちばん美しい時間が続いてほしいな…

夏休み(2023年製作の映画)

2.0


孤独を求めて休暇旅行。静かではないキャンプ場。音を避けて、馴染む。
私は家に一人でいた方がマシだと思う。人の気配すら疲れるし

スピード(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


わけわからんゲーム

Zweisamkeit
ドイツ語、2人で孤独を味わうこと。
恋人同士の調和。

行きか帰り、就寝か起床

「愛って衣装みたい」

「今だけを生きる」

リスクを取る

小さな悪の華(1970年製作の映画)

3.0


飛んで火に入る夏の虫🦋


ふたりならば怖いものは何もない




期待しすぎたことが失敗。
あらすじ以上のものはなくて、想像通りだった。
少女たちの見下した笑い声がずっと鳴り響く。かわいくない。彼
>>続きを読む

きみにしか聞こえない(2007年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます


あー…
ダメです、ダメでした。半分で停止、少し先の事故のシーンやリョウがシンヤを遠ざけるシーンも一応チェックしましたがダメです


乙一による原作「calling you」は中学生のときに何度も読み
>>続きを読む

ランユー 4Kリマスター版(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


いつも先を見ているランユーと
過去を見ているハントン


もっと自分を大切に、は自身に返ってくる言葉。


内容よりも編集の技にグッときて加点しちゃったなー
時間の飛ばし方が潔い。鏡にうつる表情の切
>>続きを読む

赤い影(1973年製作の映画)

3.5


イギリスの沼で死んだ娘の亡霊めいたものに振り回されるパパの話。イギリスでずっと終わると勘違いしてたから(どっかで見た場面写真のせい?)ほぼベネチアロケで予想外だった。

スターシップ9(2016年製作の映画)

3.2


意外と展開が早い。
スペイン語の響きと雰囲気は好き。
ブレードランナーオマージュに👏
最後はちょっと不完全燃焼。


実験観察対象(アンドロイドやクローンなど)と科学者の恋愛絡むもの、他に
・ブレー
>>続きを読む

リスボンに誘われて(2012年製作の映画)

4.5


全編英語なのは少し残念だけれど。
ジェレミーアイアンズ様主演だから観た、隠れた名作。ポルトガルの歴史については全く知らなくて、それでも引き込まれる内容だった。


ポルトガルのお隣りスペインも内乱の
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.0


新年早々 何でこれ観る選択を…?っていうものが観たくて。

ストーカー行動よりも、DVのが圧倒的にしんどい。


演技の上手さとビジュアルの良さ。
これ、高良健吾じゃなかったらどうなんだろ。応援した
>>続きを読む

カリブの白い薔薇(2006年製作の映画)

3.5


1980年代の映画みたいな雰囲気の、2006年の映画。作品舞台は1930年代のキューバ。

かわいいアナデアルマス見たくてこれ選んだけど、相手役の男の子なんか見たことある?と気になった。見たことあっ
>>続きを読む

コブラ(1986年製作の映画)

2.5


2024年の一本目。
内容は特に…アクションも微妙
40歳のスタローンがぷりぷりしててめちゃかわいいだけです。本当かわいい

クレイジー・ヘア(2018年製作の映画)

3.3


甘い色味の美容院。
バッドエンドではないけども苦い…

狂気の愛(1985年製作の映画)

4.5


初ズラウスキー

合わないかもなーと不安を持ちながら見始めたら、強盗シーンからすでにかなり良くて引き込まれた。
他でオマージュされてたりするのかな。


ずっとこの脈絡のなさで行くのか、耐えられるか
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.3


今年の100本目なのでスタローン作品を選択。2024年夏に続編撮るってニュース見かけたけど、マジなのか。


前半の悲しみに染まった困り顔、めちゃくちゃかわいいよー

あとは大半、雪山でエクスペンダ
>>続きを読む

ハグ(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


なんか怖いな、なんか絶対起こるやろという感覚が最初からあってビビりながら観てたので、あれっ何事もなく平和に終わった?とモヤモヤしてたらあのラスト🦆

ナインハーフ(1985年製作の映画)

1.0


ミッキーローク、昔好きだったーって母親が言ってた。私は好みのタイプじゃない。なんかたいていニヤニヤしてるイメージ

こいつ、、初回からいきなり目隠しプレイ要求してくる。きもい

『フラッシュダンス』
>>続きを読む

ブルーラグーン(1991年製作の映画)

1.5


ミラジョヴォヴィッチ出るまでの前振りが長い。
ブルックシールズ主演の『青い珊瑚礁』の続編として作られたミラ版ブルーラグーン。あらすじはだいたい一緒。

ふたりが大人になり始めて距離ができ、喧嘩しちゃ
>>続きを読む

トリコロール/赤の愛(1994年製作の映画)

5.0


青、白、赤と完走しました。


なびく赤い布、運試し、犬の血、答えは「自分のため」、夕日、ピアノの上の石、さくらんぼ3つ、繰り返し


あったかい気持ちになれた。魔法みたい。
私は3作の中では赤が一
>>続きを読む