いきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トリコロール/白の愛(1994年製作の映画)

4.0


白だけど、だいぶブラックな喜劇🐦‍⬛


おじさんmeetsおじさん

カロルとミコワイのシーンがどれも好きだった。
カロルの俳優さん、かわいく見えてくる。

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

4.8


青、喪失、捨てることで自由を得る、水、捨てられないもの、音楽、他の生命、



感じたこと、単語メモしながら観ればよかったな。白、赤も続けて観る予定。次はメモとる。
キェシロフスキ作品、まだ2作しか
>>続きを読む

ふたりのベロニカ(1991年製作の映画)

5.0


難しそうでずっと観るのをためらってた中の一作。難しい。でも引き込まれた。
美しくて、ぞっとする。

言葉に表しにくい、人とは共有できない喪失感。
ファンタジックな偶然の重なり。シンクロニシティ。
>>続きを読む

マイ・バースデー・ロマンス(2020年製作の映画)

2.9


あらすじ通り。
カナダのラブコメ映画ってどれもはみ出しがなく枠の中っていうイメージ。
かなり守りの姿勢。規制でもあるの…?

偽彼氏に大抜擢されたウィルが面白みのある会話ができる紳士だったので、穏や
>>続きを読む

きっかけはウェディング 愛しき私の敵対者(2021年製作の映画)

1.0


薄い…観なくても良い映画。

主人公たちの間の壁はたいしたことない。
それよりも友人たち(ジェニー&リッチ)の問題のほうが普通に深刻。ロマンスがどうとかじゃなくて、普通にすり合わせが足りていない。解
>>続きを読む

猟人日記(2003年製作の映画)

5.0


胸くそ悪くて最高だった!
これは二度と観ない映画。一度で十分。
良い。ユアンだからさらに良い。


Wikipediaに内容ぜんぶ書かれてるので
検索注意⚠️
他の人のレビューによくあるスコットラン
>>続きを読む

赤い私と、青い君(2022年製作の映画)

1.0


そうなるよなあってとこにまとまっただけです。自分の心に正直に選ぶことは正しいことだなって思うけど、くさい。これ、わざわざ撮るほどのことなのかなって。


先輩からの急な「会いたい」LINEに嬉しいよ
>>続きを読む

スペシャリスト(1994年製作の映画)

3.2


めっちゃ良い体してるスタローンを見れる。珍しくちゃんとした濡れ場がある。
殺しは標的のみ、ねちねちじっくり準備(ストーカー、爆弾制作)して実行っていうのがいかにもスタローンで良かった。

シャロンス
>>続きを読む

黒いチューリップ(1963年製作の映画)

3.5


バチバチにイケてるアランドロン!
一人二役、どちらも素敵で美しい。
登場する馬も本当に美しい。

重い話を軽い味付けで。アランドロンで義賊といったらゾロだけど、ゾロよりもこちらのほうが好きかも。

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.3


声が豪華なのだけれどやはり慣れた日本語吹替で。高山みなみさんのムーミン、子安スナフキンが落ち着く。

同じ彗星の話なら、1992年の手描きアニメのバージョンが好きかな。丁寧

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.0


ものすごく気持ち悪いと評判の。
警戒して見たらそれほど苦でもなく、
ツッコミどころもわかりやすくて面白かった。

吉原炎上(1987年製作の映画)

4.5


友近さんがずっと話題にしてるから気になって見ちゃった。

期待どおり、色鮮やかな地獄🔥ちゃんと炎上したね。思ったより最初らへん百合でかなり楽しい。九重さん推し!
あと、若様お金もあったし紳士でかっこ
>>続きを読む

ロストボーイ(1987年製作の映画)

2.0


若キーファーサザーランドが見れてお得。かわいい。
80年代🇺🇸のチープな色味、遊園地、景色がとても良い。ホラーアクションコメディなスタンドバイミー(キャスト被り)、ヴァンパイア討伐隊。なるほど。
>>続きを読む

狂ったバカンス(1962年製作の映画)

-


なんか思ってたのと違った。こういうの集中できたら面白いんだろうけど。
おっさんを見てられない。給油完了したあたりで断念

太陽の下の18才(1962年製作の映画)

2.0


カトリーヌスパークがめちゃくちゃ可愛いんだけど、半分くらいで飽きちゃって(主に賭け事やら色々金策してるぼんくら男子たちのせい)後半はCスパーク出演シーンだけかいつまんで見た。
画面の色も可愛くて良い
>>続きを読む

女性上位時代(1968年製作の映画)

4.0


前半はカトリーヌスパークのファッションショーのようなもの。かわいい!
後半トランティニャンが出てきてからが本編。さすが。ふわふわした作品も締まる。


トランティニャン出演作でいろいろたどっていて、
>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

1.0


軽いの見よーと思って選んだけど、ウィルフェレル苦手だから苦しくなっちゃった。半分くらいで見るのやめ…

スノー・キス 白銀に輝く君(2021年製作の映画)

2.8


深すぎず、ちょうど良い浅さ。イライラすることも特になくベタで良し。
さいご唐突に終わるから、エンドロールで軽くその後のふたりとかあるといいのにね…

哀しみのトリスターナ(1970年製作の映画)

3.8


「どの柱がいちばん好き?
 この世に同じものなんてないわ。
 私はいつもどれが好きか選ぶの。
 なぜだか分からないけど」

「持ち帰ればいい」



後半どんどん冷たくてやばい女になっていくドヌーヴ
>>続きを読む

テオレマ 4Kスキャン版(1968年製作の映画)

3.5


あらすじ通りでした。
よくわからないんだけどそれでいいかなーという映画。意外とテレンススタンプの退場が早かった(中盤には去ってしまう)


ジャズやクラシックがメインで流れてる心地良さ。若者のシーン
>>続きを読む

うず潮(1975年製作の映画)

-


ドタバタ騒がしい。ラブコメと言っても序盤しつこい元彼たちから逃げ回りすぎて、トキメキシーンまで辿りつく気配が全く見えず。主人公もひどい女で魅力わからぬ。20分ほどで疲れ断念。
皆ヒステリックで怖い。
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます


半分くらいは普通に見てたんだけど。始めのあたりで狼が誰かなんてほぼ答え絞れてしまうし。ゲイリーオールドマンとか大物出してんのにどうなの。もったいない。


ネタバレ見るとピーター(幼馴染)とくっつく
>>続きを読む

毛皮のエロス ダイアン・アーバス 幻想のポートレート(2006年製作の映画)

2.5


伝記映画ではない、あくまでフィクション。

前半は薄暗く不穏。不思議の国のアリスのモチーフも入れ込まれていて、未知の世界に踏み込んでいく緊張感がよかった。
後半はただの不倫ものになってしまい残念。

アリス(1988年製作の映画)

5.0


見たいと思いつつ、10年ほどリストに入れたまま寝かせてた。
シュヴァンクマイエル作品はこれが初鑑賞。恐る恐る見たけど全然こわくない。意外と原作に忠実な実写だと感じたし、ゆったりしてたけど繰り返し笑え
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.0


初恋は、彼女を永遠に女優たらしめる。


ひとりの女優の人生を、過去/現在、現実/虚構、出演作品ぜんぶ織り交ぜた複雑な構成で見るという内容。
思ったより分かりやすかった。
でも私にはあまり刺さらなか
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


有名な映画見よーって軽い気持ちで選んだけど、評判に違わず良い塩梅の映画だった。

スティーヴカレルかわいくて好きだし、ジュリアンムーアかっこよくて好きなので若干スコア加点ぎみ。
(多分この映画選ぶ人
>>続きを読む

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


天音くんが好きなので見た。
和歌山の良いロケーション。海と山、知らない土地だからそんなに近いものなの?って不思議に思った。リアルに近いのかなあ。
地味に出演者が豪華で気が逸れちゃう。
詩のボクシング
>>続きを読む